お手軽度★★
●ラップ ●はさみ ●のり
○はんこの一部を隠しておしてみましょう。おしゃれな表情が見えてきます。
はんこをつけたくない部分に、紙を敷いておせば簡単にできますが、
よっぽど薄い紙か、料理用ラップを使うと段差なくうまくいきます。
○次ははんこをおしてから、その紙をはさみでおしゃれな形にカットして、
それを好きな所にのりで貼ってみましょう。
実際にやると印泥で汚れたり、こまかな作業ですので、ピンセットが
必要だったりたいへんです。少し大きめの印鑑や水性スタンプが
向いています。
あらかじめカットするはんこを何回かおしておきます。
このはんこのパーツを”のり”で好きなところに貼り付けます。
おしゃれに封筒の封じ目に貼り付けてもいいでしょう。
お元気ですか?
 |
ヒント: カードやハガキにも使えますが、封ろうの代わりに定型郵便の
封緘に使ってもこちらなら安心です。