・コンセプト、建物データ
・エピソード、完成後の様子
・外部、内部仕上げ
・建て主様へのインタビュー
・吉永建築デザインシタジオのこだわり
・料金、スケジュール参考
・お問い合わせ
 |
リビングダイニング |
 |
廊下・玄関 |
プロセス紹介ブログ
り公団(洛西ニュータウンの団地リノベーション) |
●吉永建築デザインスタジオを何でお知りになりましたか
・以前に施工済み ・知人の紹介 ・オープンハウスなど現場を見て ・リーフレット ○・ホームページ ・雑誌
●吉永建築デザインスタジオをお選びいただくにあたって何が決め手になりましたか
・デザイン ・人柄、相性 ○過去の実績 ○その他
●吉永建築デザインスタジオの説明はわかりやすかったですか
・大変わかりやすい ○わかりやすい ・普通 ・わかりにくい ・大変わかりにくい
●吉永建築デザインスタジオは建て主様の意見に耳を傾けていましたか
・よく聴いてくれた ○聴いてくれた
・普通 ・どちらかいうと聴いてくれなかった ・聴いてくれなかった
●吉永建築デザインスタジオからの提案には満足していただけましたか
・とても満足 ○満足 ・普通 ・不満 ・とても不満
●設計・工事監理料についてどう思いましたか
・高い ・やや高い ・適正 ・やや安い ・安い
●工事を担当した工務店にはご満足いただけましたか
・とても満足 ○満足 ・普通 ・不満 ・とても不満
●次の計画でも吉永建築デザインスタジオをお選びいただけますか
・選ぶ ○わからない ・選ばない
●お知り合いの方で新築およびリフォームをお考えの方に吉永建築デザインスタジオを紹介したいと思いますか
○紹介したい ・わからない ・紹介しない
●設計中および工事中で不安に感じたことがあればお書きください
先の見通しがよく掴めなかったこと。打ち合わせで拾えなかった部分の施工が、施工者のデザインセンスで進んでしまう場面があったこと。
●設計工事監理を吉永建築デザインスタジオに頼んでよかった点をお書きください
広範にわたってサポートしてもらえた点。工務店への技術的な指示や納まりの工夫など、施主だけでは手の届かないところを指摘してもらえました。また、材料の選定など、プロから見て即座にこれと思うことでも、素人の施主が納得して選べるところまで情報提供して頂き、待ってもらえる姿勢が有難かったです。
●設計工事監理を吉永建築デザインスタジオに頼んで大変だった点をお書きください
工務店さんが、設計者さんを立てるのに意見を控える場面があったのが、幅広く意見を聞きたいときに残念でした。工務店さんと施主のパイプ役になって頂くのに、とても助かる場面と話しづらくなる場面とありました。
●今後吉永建築デザインスタジオが改善したほうがよいと思う点をお書きください
施工の方にさらに突っ込んで意見してもらえると助かります。吉永さんが施工者さんを尊重されている態度が、施主にすると、施工者サイドに立っての意見かなーと感じてしまうことがありました。
余計なお世話的な話や提案もどしどししてほしいです。
●今後吉永建築デザインスタジオが変えないほうがよいと思う点をお書きください
@施主と同じように若しくはそれよりも深く、建物に面白みと愛情を見出して対応して頂けるのが良かったです。大なり小なり問わず、きっとそういう姿勢をどの物件にも貫いてはるんだろうなという雰囲気が好感でした。
Aレスポンスの速さ。
B現場をこまめに確認したり、情報を即座に調べて頂けるフットワークの軽さ。
●竣工後お住まいになって気がついたこと、感想などをお聞かせください。
今までストレスを感じる住まいだったのが、変にプラスに脚色されず、自分たちの暮らし良いように手探りしながら変えていける空間を作ってもらえました。DIYの効用か、当初からしっとり馴染み、不具合が出たら、ある程度までは自分たちで考える力もついて、一緒にゼロスタートできる建物に仕上げてもらえました。
●その他ご意見がございましたらお書きください
最終的に設計がそれほど入らなかったので、はじめは、吉永さんに入って頂く効果が薄かったかなと感じることもありましたが、設計だけではなく、施工のアドバイスや工務店さんの監理、セルフビルドする施主育て、団地知識の教授などなど、身の回り一切のお世話役になって頂いて頼もしかったです。
|