・コンセプト、建物データ
・エピソード、完成後の様子
・外部、内部仕上げ
・建て主様へのインタビュー
・吉永建築デザインシタジオのこだわり
・料金、スケジュール参考
・お問い合わせ
 |
リビングダイニング |
 |
廊下・玄関 |
プロセス紹介ブログ
り公団(洛西ニュータウンの団地リノベーション) |
建物エピソード
●ステキなご家族
最初の打ち合わせはたまたまバレンタインデー。初対面なのにチョコレートをいただきました。ステキはご家族です。いえ、ものをもらったというよりお気持がうれしくて。
●こだわりのフローリング
奥様が勉強熱心で特に床のフローリングにはこだわられました。小さいお子さんがハイハイ歩きをしても危なくないようにとの配慮です。
4mの長さのフローリングを選んだのですが 団地の階段が狭いことから階段の格子を一旦外して外から上まで上げることに。しかも普通の倍の厚みがあるので一枚が重くずいぶん苦労しました。
長い分継ぎ目が少なく、厚い分しっかりした足ざわりがあるフローリング。苦労した甲斐があるでしょう。
●四つ巴の現場
現場では建て主様、わたし、工務店、大工さん四つ巴で“あーしよう、こーしよう”と意見交わしながらデザインを決めていく
●小さな現場ながら
小さな現場ながら工務店はしっかりと工事管理をしてくれました。監督のOさんは建て主様のお子さんに大人気です。
●セルフビルドで施工
コストを抑えるため壁と塗装を一部セルフビルドにしました。工事の合間を縫って二日間でほぼ完成させました。見事です。ご家族がんばりには感動です。
|
完成後の様子



|
|