アンの青春 第十一章

CHAPTER XI Facts and Fancies(26)

原文
"'I always met the Twin Sailors at the Striped Rocks. The youngest Twin Sailor is very good-tempered but the oldest Twin Sailor can look dreadfully fierce at times. I have my suspicions about that oldest Twin. I believe he'd be a pirate if he dared. There's really something very mysterious about him. He swore once and I told him if he ever did it again he needn't come ashore to talk to me because I'd promised grandmother I'd never associate with anybody that swore. He was pretty well scared, I can tell you, and he said if I would forgive him he would take me to the sunset. So the next evening when I was sitting on the Striped Rocks the oldest Twin came sailing over the sea in an enchanted boat and I got in her. The boat was all pearly and rainbowy, like the inside of the mussel shells, and her sail was like moonshine. Well, we sailed right across to the sunset. Think of that, teacher, I've been in the sunset. And what do you suppose it is? The sunset is a land all flowers. We sailed into a great garden, and the clouds are beds of flowers. We sailed into a great harbor, all the color of gold, and I stepped right out of the boat on a big meadow all covered with buttercups as big as roses. I stayed there for ever so long. It seemed nearly a year but the Oldest Twin says it was only a few minutes. You see, in the sunset land the time is ever so much longer than it is here.'

"'Your loving pupil Paul Irving.'

"'P. S. of course, this letter isn't really true, teacher. P.I.'"

語彙など
  • striped:縞模様の
  • good-tempered:気立ての良い
  • dreadfully:すごく
  • fierce:気性が荒々しい
  • at times:どうかすると,時々
  • suspicion:疑い
  • pirate:海賊
  • mysterious:神秘の,不可解な
  • swear:悪態をつく,ののしる
  • come ashore:上陸する,下船する
  • associate with:〜を友とする
  • scare:おびえさせる
  • I can tell you:断言できる,請け合う
  • enchant:〜に魔法をかける
  • pearly:真珠のような
  • rainbowy:虹色の,七色の
  • mussel:ムール貝
  • shell:貝殻
  • moonshine:月光,月明
  • harbor:港,入り江
  • meadow:牧草地,草地
  • buttercup:キンポウゲ
  • for ever so long:とても長い間
  • 「僕はいつもストライプト・ロックで双子のセイラーと会っていました。弟の方はとても気立てが良いのですが兄の方は恐ろしいほど気性が荒くみえることがあります。兄の方はひょっとしたら、と思うことがあるのです。なろうと思えば海賊になれるのではと確信しています。本当に謎めいたところがあるのです。一度悪態をついたことがありますが、僕はこう言ってやりました、今後そんなことを言えば陸に上がって僕に話に来なくていいよと、悪態をつく人とは誰であれ友達にはならないと祖母に約束していたからねと。兄のセイラーはとても怯えたようで、許してくれれば僕を日の沈むところまで連れて行ってやると言ったのです、間違いなくね。そして次の晩僕がストライプト・ロックに座っていると双子の兄の方が魔法のかかった船で海からやってきて僕はそれに乗り込んだのです。船はどこもかしこもムール貝の内側のように真珠のような虹色で、帆は月光のようでした。僕たちは日の沈むところまで船を走らせました。想像してください、先生、僕は日の沈むところにいたのです。どんなところだと思いますか? そこはすべてが花の大地でした。僕たちは偉大なる庭に航行しました、雲は花壇なんです。偉大な入り江に入っていきましたが、すべてが黄金色です、僕は船を出てバラほどの大きさのキンポウゲで覆いつくされた大きな牧草地に降り立ちました。とても長い時間そこにいました。1年ほどとも思われましたが双子の兄はほんの数分だと言います。わかるでしょう、日の沈むところでは時はここよりもはるかに長いのです」

    「先生の生徒ポール・アーヴィング」

    「追伸、もちろんこの手紙は実際は本当のことではありません、先生。PIより」