原文
"Willie White's began,
""Respected Miss,
""I want to tell you about my Very Brave Aunt. She lives in Ontario and one day she went out to the barn and saw a dog in the yard. The dog had no business there so she got a stick and whacked him hard and drove him into the barn and shut him up. Pretty soon a man came looking for an inaginary lion' (Query;--Did Willie mean a menagerie lion?) 'that had run away from a circus. And it turned out that the dog was a lion and my Very Brave Aunt had druv him into the barn with a stick. It was a wonder she was not et up but she was very brave. Emerson Gillis says if she thought it was a dog she wasn't any braver than if it really was a dog. But Emerson is jealous because he hasn't got a Brave Aunt himself, nothing but uncles.'
語彙など
- barn:納屋,物置
- have no business:〜する権利がない
- stick:棒
- whack:強く打つ
- menagerie:見世物用に集めた動物
- run away from:〜から逃げ出す
- circus:サーカス
- turn out:結局〜であることが分かる
- wonder:驚異
- et:eaten
- nothing but:〜だけ
「ウィリー・ホワイト、
「敬愛する先生へ、
「とっても勇敢な叔母のことを話したいと思います。叔母はオンタリオ州に住んでいます。ある日納屋に行こうと外に出ると庭に犬がいました。庭に犬がいてはいけないので叔母は棒を持って犬を激しく打ち納屋に追いやるとそこに閉じ込めました。まもなく男の人がサーカスから逃げ出したそうそうのライオン(質問;--ウィリーが言うのは見世物用のライオンのこと?)を探しにやってきました。するとその犬はライオンだとわかりました、とても勇敢な叔母は棒でそれを納屋に追いやったのです。たべられなかったのは不思議ですが叔母はとても勇敢でした。エマーソン・ギリスは、犬だと叔母が思っていたのなら本当に犬だった場合と同じ程度の勇敢さしかないと言います。でもエマーソンはうらやんでるのです、だって勇敢な叔母などいないし、いるのは叔父さんだけですから」