原文
"I hope you won't have occasion to make many more such apologies. I hope
you'll try to control your temper now, Anne."
"That wouldn't be so hard if people wouldn't twit me about my looks," said Anne with a sigh. "I don't get cross about other things; but I'm SO tired of being twitted about my hair and it just makes me boil right over. Do you suppose my hair will really be a handsome auburn when I grow up?"
"You shouldn't think so much about your looks, Anne. I'm afraid you are a very vain little girl."
"How can I be vain when I know I'm homely?" protested Anne. "I love pretty things; and I hate to look in the glass and see something that isn't pretty. It makes me feel so sorrowful--just as I feel when I look at any ugly thing. I pity it because it isn't beautiful."
語彙など
- temper:気性
- twit:からかう
- with a sigh:溜息をついて
- get cross:ぷんと膨れる,不機嫌な顔をする
- tire of:うんざりする
- right over:すぐに
- vain:虚栄心の強い,つまらない
- homely:器量の悪い,不器量な
「こんな風に謝ることがこれ以上なければいいがね。気持ちを抑えるようにしないとね、アン」
「見た目をからわれなければ癇癪はおこさないんだけど」アンはため息をつく。「他のことでは怒ったりしないのよ。でも赤い髪のことでからかわれるのにはもううんざり。言われたらすぐに頭にきちゃう。大人になれば、私の髪ってすてきな金褐色になるかな?」
「見た目のことをあまり考えるんじゃないよ、アン。見栄えばかり気にするうぬぼれの強い子じゃないかと心配だよ」
「自分のことを綺麗じゃないって知っているのに、どうして自慢できるの?」不満そうにアンは言う。「私は綺麗なものが好き。だから鏡を見るのが嫌いなの、美しくないものが見えるから。鏡を見るとね、とっても悲しくなるわ−−醜いものを見るときに感じるのと同じ気持ちよ。鏡に映る自分って可哀想、美しくないんだもの」