窯
変
「阿呆リズムAphorism」
|
● ▲ ■ NO.1 (1999.09) |
|
● |
友人から仕入れた話。フランス語で「タコ」のことは?「アシ ハポン」。「イカ」は?「アシ ジュポン」。ハングル語でサンドイッチのことは? 「パンニ ハム ハサムダ」。 |
※「アシ」を「アシュ」に近い発音でどうぞ。「パンニ ハム ハサムダ」は、それぞれのアタマにアクセントを。ちなみに、韓国ではまったくウケなかった。 |
● |
大阪のオバサンたちは、よく指差す。ような気がする。「あっちやろ?」「こっちやで」。 |
● |
「ノー」と言える岡山県人。そりゃ、ワシらは子供んときから、「ノー」を言うてきたけんノー。 |
● |
スポーツで汗を流している女性たちに、友人が声をかけた。「やあ、発散してますねえ」。 |
● |
「クルマが出ます。ご注意ください」の電子音声アナウンス。違うんでないかい。ドライバーに言うべきでないかい。「歩行者がいます。ご注意ください」と。 |
● |
もしも、リストラで職を失うことになったら、ギャラリーで「大解雇展」をやろう。 |
![]() |
![]() |