←part27へ------ ジムカーナ復帰編”時たま思うことpart28 〜2011シーズンイン〜” ------part29へ→
日付内容
2011/5/7(土)  そろそろ開幕というタイミングで大きな地震が発生したのはご存じの通り。ジムカーナ活動だけでなく、仕事面でも様々な影響を受け、えらく慌ただしい2ヶ月間となりました。
 関東地区戦は開幕戦、第2戦が中止となり、今年スポット参戦を計画していた全日本選手権も開幕戦が中止となりました。そんな中、関東地区戦は第3戦から、全日本選手権は第2戦から2011シーズンが開幕しています。

 さて、私はと言えば、先述の通り、今年度より車両をエボ]に乗り換えました。
 普段乗りを考えて色は赤、エアコンオーディオ付きのフル装備快適仕様です。改造範囲は、いくつかの思惑があって、PN車両規定の範囲内にとどめておきました。予算的な問題もありますが、大きな変革期を迎えると読んでの乗換えでもあるため、焦らず、無駄なく世間の動きに追随するにはこれが最適と判断したためです。エアコン付を選択したのは、家族でジムカーナ会場に行くという長年の夢(?)を実現するため(^^;;

 話をジムカーナに戻しますが、ランサーエボ]が参加できるPN3クラスは関東地区戦には存在せず、今のところ全日本選手権にしか設定されていません。
 乗り換えや改造範囲を決めた昨年秋頃は、全日本PNクラスはロールバー必須、SタイヤOK、というレギュレーションでしたが、年が明ける頃には全日本PNクラスのロールバー装着は推奨、タイヤはレギュラータイヤ限定、ということが明らかとなりました。
 全日本PNクラスを視野に入れSタイヤを履くのか、関東NTクラスメインでレギュラータイヤクラスに移行するのか、乗り換え決定時点では曖昧な状態でしたが、このレギュレーションを受け、レギュラータイヤクラスに完全移行することに迷いはなくなりました。

 問題は参戦シリーズですが、全日本選手権にはPN車両に最適なクラスが設定されますが何しろ運ちゃんのレベルが足りないのは明らか。一方の地区戦に出ようとするならばN車両規定のNT4クラスが該当しますが、こちらは運ちゃん以前に車両面で結構なビハインドを背負うことになる。どちらも上位を狙うのは厳しいところ。
 気持ち的には全日本を近場スポットで、地区戦は状況次第、という感じで考えていましたが、両シリーズの開幕戦に参戦して心は決まりました。

 今年は全日本戦に活動予算を集中させようと思います。
2011/5/8(日)  今年は全日本選手権を主体に、ということを一応決めましたが、何しろ仕事を計画的に休めない状況がここ近年続いていますので、基本的に土日で参戦できるイベントに参戦、というのが基本となります。
 全日本戦ともなると、金土日の3dayで取り組むドライバーが多いようですが、あくまでもサラリーマンが取り組める範囲で、仕事を圧迫しない形で、休暇を取らずに取り組むことをメインで考えています。
 また、多くのドライバーがサービス員とともに参加しているようで、全日本戦のスケジュールを考えるとそのありがたみを痛感するところでもありますが、これも自分が考えるプライベーターの範囲を逸脱しないように、サービス員は基本的になしで取り組む予定です。
 さすがに今回はタイヤをはじめとするサポートの依頼も考えましたが、やはりこれにも常々疑問を感じており、とりやめました。RIGID様からのサポートは、もはや私のジムカーナ活動と一心同体のつもりですので引き続き継続させて頂くことにしましたが、とにかく、自腹で活動出来ないような背伸びをした取り組みだけはするつもりはありませんので、趣味の範囲を逸脱しないように取り組んでいこうと思っています。

 エントリーフィーも地区戦に比べると高額で、会場も遙かに遠い全日本戦ですが、地区戦に10戦参戦することを考えると、参戦数が少なくなるため、年間の活動費用はそれほど大差ないことが机上の計算でわかっています。
 こんなヌルい戦い方で、と批判されるかもしれませんが、長いことジムカーナをやってきて、いろんな意味で最初で最後のタイミングかもしれない今年は、ジムカーナ最高峰の全日本選手権を体で感じてみたいと思います。やるからには精一杯取り組みますので、よろしくお願いいたします。
2011/7/29(金)  さて、その全日本選手権開幕となる第2戦ですが、結果は5位。
 全日本選手権初入賞〜、と喜びたいところですが、優勝の岡野さんとのタイム差は3秒と、とても喜べる結果ではありませんでした。内容的にもひどいもので、あれだけ数多くの大きなミスをしていては、とても結果云々を語る気になれません。
 車、タイヤ、コース、全てが初めて尽くしですので、という言い訳をしたい気持ちは山々ですが、少なくとも今の自分をしっかり出し切ることでもう少しマシな戦いは出来るはずですので、言い訳せずに頑張ります。
リザルト
2011/7/30(土)  開幕戦、第2戦が流れて開幕した地区戦の第3戦。結果は13位。
 自分なりのこだわりもあり、地区戦は当日エントリーで参戦してみましたが、何しろ関越で使ったことがないタイヤに第一ヒートはエアセットすら分からずヘロヘロ。第二ヒートは第一ヒートの感触を参考にエアセットやショックセットを大幅にいじってみたところ、だいぶまともに走るようになりましたが、あちこちでタイムをボロボロと落として終わってしまいました。
 きちんと走ればそれなりの位置には届きそうですが、結構厳しいなぁ、というのが正直な気持ちです。
2011/7/31(日)  当初は、鈴鹿、名阪、菅生、もてぎ、本庄、の5戦がターゲットでしたが、開幕戦の鈴鹿ラウンドが流れた関係で、第三戦のタカタラウンドにもエントリーしちゃいました(^^;;
 もちろん、土日のみのエントリーですが、金曜日、月曜日は仕事を休まず往復1700kmを移動して戦ってこれるのか、最大の心配事でしたが、何とか無事?、いや、リップを破損した位で(T_T)帰宅出来ました。
 結果は8台中4位。2位までコンマ差でしたので悔しいところですが、岡野さんのパイロンペナルティ&第二ヒートはウェットという状況に助けられた4位ですし、土曜日一本目のウェットでいきなりコースアウトした状況から考えると、贅沢は言えません。
 とにかく、あれだけの距離を行って来られたというのがいろんな意味で自信になりました。それにしても月曜からは仕事がしんどかった。
リザルト
2011/8/31(水)  行くとは夢にも思っていなかった北海道ラウンド。アルファ中村社長のありがたいお言葉に甘え、記念参戦気分で第四戦のスナガワラウンドにもエントリーしてきました。
 結果は5台中4位。上位陣には格の違いを見せつけられ、とても3位に絡める気がしませんでしたが、社長との4位争いには何とか勝ててほっとしています。
 ダイナミックな高速セクションからテクニカルな島周り、路面の異なるテクニカルセクションと、多彩なコースはとても楽しかった。さすがに2日間、たった4本で攻略したと言えるまでは攻めきれませんでしたが、良い経験になりました。
 今回は、手ぶらで土日でジムカーナという何とも贅沢な週末を過ごさせて頂きました。ありがとうございました。
リザルト
2011/9/3(土)  感覚がマヒしつつあるのか、タカタやスナガワに比べ、近場に戻ってきたと錯覚してしまう、第五戦の菅生ラウンドには予定通りエントリー。
 結果は7台中4位。直前の木曜日に車両トラブルが発生し出走できないかと思いましたが、関係各位のご尽力によりギリギリ車が間に合い出走までこぎ着けられました。ありがとうございました。
 とは言え、車両トラブルのため事前走行は出来ず、リニューアルした足の仕様も見極められないまま土日を迎える羽目になり、やっぱり今回もコース慣れとセッティングに翻弄されている間に2日間が終了。せめて事前にあと2本走れていればもう少し思い切った走りが出来たと思えるところまで持ち込めただけに悔しい結果となりましたが、土日で4本も走ってタイムを残せない、というのが自分の実力と言うこと。もっと頑張ります。
リザルト
2011/9/7(水) いよいよC地区開催のもてぎラウンド。気合い十分のつもりでしたが・・・。
結果は9台中5位。ギリギリ真ん中には居ますが、内容は最悪。幾度となくもてぎ北ショートを走ってきましたが、これほど酷い走りを連発したことは記憶にありません。情けないです。
それにしても、今年は(も?)呪われているのかと思えるほどスケジューリングがうまく行きません。北関東へ向かわねばならない週末を前に、金曜日は関東からは日本一遠いと言われている和歌山県に滞在することに。1時間程度の睡眠のまま会場に向かい、いろいろあって土曜日の晩も数時間しか寝られず、もうヘロヘロ。シリーズを追うためには戦う体制を作ることも重要な要素ですが、そのあたりからして失格って感じです・・・。
リザルト
2011/9/8(木)  言い訳をする訳ではありませんが、ここまで戦ってきて、やっぱり土日の2日間プラス金曜日の夜を予定通り空けるってことがどれだけ大変かってことを痛感しています。
 タカタラウンドと北海道ラウンドこそ定時退社できたものの、それ以外はことごとく自由が利かず・・・。名阪前日金曜日は終日都内出張で夕方にも会議。菅生前日金曜日も終日都内出張で夕方にも会議。もてぎ前日金曜日は終日和歌山出張。という感じで、早く帰れたタカタは当然ほとんど寝られず、北海道も到着は午前様、それ以外は帰宅そのものが遅くてやっぱりほとんど寝られず、全てのイベントで金曜日から土曜日にかけては寝られていないということが、今更ながら分かりました。
 裏を返せば超遠征のタカタ前日と北海道前日が早く帰れたから良かったものの、他のイベント前のような出張が入った時点でこれらは参加出来なかったと考えると、ここまでフル参戦出来ていることが奇跡のようです。
 そんな奇跡のような日程調整もやっぱり限界を迎えつつあり、残る2戦はと言えば、大牟田前日金曜日は北海道出張&日曜日本番当日に出勤要請・・・。本庄の初日土曜日も午前中NGっぽい。
 ほとんど意地で両方一応エントリーはしてみたものの、大牟田は諸事情により今更行かないという訳にはいかないので、日曜日の業務は頭を下げてお願いして、最悪土曜日移動の日曜日本番のみ参加。本庄ラウンドは2dayイベントなので、どうしても土曜日午後に会場に居なくちゃいけないらしく、土曜日の案件が回避出来なかった場合には昼一で会場に向かうけど、渋滞があったら多分アウトって感じです。ま、本庄ラウンドは僕が不出走でも成立するでしょうから、行けなかったら諦めます。
 こんな感じで、仕事には影響を与えないと決めて取り組み始めた全日本参戦でしたが、残る2戦は周囲にも迷惑を掛けざるを得ない状況となってしまい、挫けつつあります。
 さらに、JAFの表彰式というのが発表になっているらしいのですが、なんとその日は奈良に居る予定・・・。さすがに平日は無理ですわ(T_T)。
 昨年より多少日程調整の余裕が出来たと思っていた今年ですらこれですから、やっぱり1dayイベントじゃないときついなぁ、と思いつつある今日この頃。でも、今これ以上考え出すとさらにモチベーションが下がりますので、まずは今年全戦参戦できるようにやりくりすることに集中します。
←part27へ------ ジムカーナ復帰編”時たま思うことpart28 〜2011シーズンイン〜” ------part29へ→

ジムカーナ復帰編のメニューへ戻る

last modified : 8/Sep/11
yasu@e.email.ne.jp