The recent state
2002年7月末に青年海外協力隊員として2年間を過ごしたグアテマラから無事帰国。
その後しばらくJICAの国内機関で勤務した後、2004年6月、今度は同じ中米のホンジュラスに赴任しました。
現在、ホンジュラスで実施されている算数指導力向上プロジェクト(PROMETAM)における隊員活動の業務調整を担当しています。
|
|
|
|
- 社会学修士
- 元青年海外協力隊12年度1次隊社会学隊員
- 初級システムアドミニストレータ
- 現青年海外協力隊シニア隊員(プログラムオフィサー)
|
JICA HONDURAS OFFICE
Apdo. Postal 1752 Tegucigalpa, M.D.C., HOUNDURAS, C.A.
|
|
|
PROFILE
- 某私立大学大学院社会学研究科修士課程卒業。
- 専門は比較社会学および文化人類学。
- 卒業後、奈良市内某大手塾にて講師として勤務。担当は小学部では国語・社会・理科、中学部では英語と国語。
- 数年の勤務の後、青年海外協力隊員として、グァテマラ国アルタ・ベラパス県教育事務所にて勤務。教育省県事務局における社会調査および教育プロジェクトの立案・運営を通して、地方における教育環境の改善に携わる。
- JICAの国内協力機関にて、国内協力員として協力隊の募集と広報を担当。
- 2004年6月より青年海外協力隊シニア隊員として中米ホンジュラス勤務。
|
|
★読書(自称活字中毒患者)
★カントリーブルースギター(もちろんオープンチューニングで)
★パソコンいじり(さわっているだけで幸せ。分解するともっと幸せかも。)
★燻製づくり
★山登り(最近めっきり体力が落ちてしまった。)
|
|
|
日々雑想
|
 |
|
 |
|
My Favorit Artists
Alanis Morisette, Bert Jansch, Blind Willie Johnson, Ben Harper, Caetano
Veloso, Delaney & Bonnie, Fairground Attraction, Joao Gilberto, John
Coltrane, Jon & Vangelis, J.S.Bach, Nick Drake, Pierre Barouh, Paul
Simon, Lou Reed, Ry Cooder, The Beatles, Tom Waits, 遠藤賢司、高田渡、友部正人、中井戸麗市,
山崎まさよし, 矢野顕子 etc.
|
|
CINEMA
|
My Favorit CINEMA
「髪結いの亭主」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「ニューシネマパラダイス」「パリ・テキサス」「サンタサングレ聖なる血」「バクダッド・カフェ」「ブレードランナー」「幕末太陽伝」「ジャズ大名」etc.
|
|
旅行記(未完成)
|
旅行・滞在記
アメリカ〜ブラジル(1992年)
シンガポール〜タイ(1994年)
タイ(1997年)
アメリカ(1999年)
タイ・カンボジア(1999年)
グァテマラ(2000〜2002年)
コスタリカ〜ドミニカ共和国(2001年)
キューバ〜メキシコ(2002年)
|
|
|
 |