【本】 ●「パーマカルチャーしよう!愉しく心地よい暮らしのつくり方」安曇野パーマカルチャー塾(自然食通信社) http://www.amarans.net/newbooks/4-916110-38-2.html ●「暮らしのさじ加減〜ていねいでゆっくりな自分にちょうどいい生活」(リヨン社)、「ちょこっと和のある暮らしがなんだかとてもワクワクする! 〜和のアイテムをさりげなく日常にプラスする方法」(すばる舎)、「いつもパッピー! スッキリ朝とゆったり夜」(監修/PHP) 金子由紀子著 ●「セロトニン生活のすすめ〜お日さまセラピー」 有田秀穂著(青春出版社) お日さまパワーですっきり爽快。毎日を爽快に過ごすためのセロトニン神経の鍛え方のカギは、「お日さまの光を浴びること」「リズム運動をすること」「腹筋を使った呼吸をすること」の3つ。生活習慣を見直して心も体も元気になろう。 ●「サッカー・ドイツ観戦マップ」 価格 1,000円(税込) 発行元 株式会社 創元社 仕様 マップ 寸法:天地915mm×610mm、カラー(4C)印刷、表面光沢PP加工 シール寸法:天地210mm×297mm(A4判)、表カラー(4C)・裏1C印刷 http://www.sogensha.co.jp/page03/a_a/s_map/s_map.html ●伝統食礼賛〜長寿の国の食べもの見聞録〜」 陸田幸枝(アスペクト出版) 厳選された極上食材30品目を紹介! 親しい友人の陸田幸枝さんが「食」の本を出版しました。自然と人間との共生を考え方の基本にして日本人が先祖代々受け継いできた食文化を実際に北海道から沖縄まで歩いて訪ね、味わった食のエッセイ集です。エッセイ集というよりは文化論といったほうがいいかも知れません。(写真家:藤倉明治氏) http://www.aspect.co.jp/np/index.do ●ちょっとしたことでていねいに暮らせる45のコツ 金子由紀子著(すばる舎) 税込価格:1470円(本体価格:1400円)判型:四六判/並製/200頁 心地いい生活があると毎日ハッピーでいられる! ●みるみるキレイになる7つのレッスン〜ダイエットしないでキレイになる本 シンプルビューティ工房編 河出書房新社 ●ピースフード〜安曇野の大地からのレシピ シャロムヒュッテ編(家の光協会)/定価1575円)判型:A5判/並製/112p マクロビオティックでいこう! ●ブックレット「子どもは未来の開拓者」〜ストリートチルドレンのいない国キューバ 文・工藤律子 写真・篠田有史 (JULA出版局 A5版/72頁/本体700円(税別))カリブ海に浮かぶ美しい島国キューバ。サルサのリズム、陽気で人なつっこい人たち。「第三世界」に属し、決して豊かではないが、人々は高い教養を身につけ、「ストリートチルドレン」がいない。この驚くべき現実を可能にしたものは・・・・ユニークな社会主義国キューバの「歴史」と「今」を知ることから、改めて考えてみよう。 ●編集部おすすめの本(ぴあ マイウエイ掲載) ★ダライ・ラマ、生命と経済を語る 生きる知恵を学ぶ 聖地巡礼 ★自然に学ぶ 生活の知恵〜いのちを活かす三つの原則 すべては「単純に!」でうまくいく ファシリテーション革命 いま、抗暴のときに もしも、あなたの言葉が世界を動かすとしたら ★グレートジャーニー〜地球を這う@南米〜アラスカ編 イラクの小さな橋を渡って 人生を生き直すための哲学 2003年版 美味しくて安心自然派の宿 ![]() |