|
|
|||
|
|||
|
|||
|
|||
![]() ご来光 |
|||
![]() 中道分岐 |
![]() コバイケイソウと水晶岳、鷲羽岳 |
||
![]() 中道より背後に槍ヶ岳 |
![]() 稜線は黒部五郎岳を見ながら |
||
|
|||
![]() 稜線より水晶岳、ワリモ岳、鷲羽岳を望む |
|||
|
![]() 三俣蓮華岳より槍ヶ岳、穂高連峰、双六岳、笠ヶ岳を望む |
![]() 三俣蓮華岳より黒部五郎岳、北ノ俣岳を望む |
||||
![]() 三俣蓮華岳より薬師岳と雲ノ平を望む |
||||
|
||||
![]() 三俣峠から三俣山荘へ |
![]() 三俣山荘 |
|||
|
||||
![]() |
![]() 鷲羽岳手前より三俣蓮華岳 |
|||
三俣山荘から鷲羽岳を見上げると、相当の覚悟が必要なほど急登に見える。意を決して登り始めると、身軽なせいか意外とラクに登ることができた。 展望は良く高山植物も沢山咲いていた。 |
||||
![]() 鷲羽岳より黒部五郎岳と北ノ俣岳 |
||||
![]() 鷲羽岳より野口五郎岳 |
![]() 鷲羽岳より鷲羽池とガスに包まれた槍ヶ岳 |
|||
|
||||
![]() 鷲羽岳より水晶岳 |
![]() ワリモ岳 |
|||
|
||||
![]() チシマギキョウ・タカネツメクサ |
![]() タカネシオガマ |
|||
![]() 水晶岳(左)を諦める |
![]() ワリモ分岐 |
|||
|
||||
![]() 黒部源流へ |
![]() 黒部川水源地標 |
|||
|
||||
![]() 雲ノ平とお花畑 |
![]() 三俣山荘テン場 |
|||
|
||||
|
||||
|
||||
他に アオノツガザクラ、、ハクサンイチゲ、ハクサントリカブト、オタカラコウ、クルマユリ、ハクサンフウロ ミヤマキンバイ、モミジカラマツ、シナノキンバイ、ミヤマキンポウゲ、ミヤマリンドウ、など |