Preface/Monologue2015年 3月


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁末尾へ 


塩山・ふれあいの森総合公園付近から小楢山(右)と幕岩
ここまでのCover Photo:塩山・ふれあいの森総合公園付近から小楢山(右)と幕岩
1 Mar 2015

先週あたりからすっかり春先の天気
(短期間で晴雨が交互)。

仕事の都合もあり、
油断すると山行が半月先までできないような状態に。
5 Mar 2015

北陸新幹線開通まであと10日を切る。
すぐに乗るわけではないが、金沢や富山が近くなったのは嬉しい。

ただ、往復30,000円弱はそうそう出せないので、
「行こうと思えば早く着くようになった」というだけのことではある。

いつか、北アルプス北部に行くときに利用することになるかと。
7 Mar 2015

雨模様の土曜。
明日は仕事でもあるし、一日家に。

2015年度のJリーグ開幕。
わが川崎は、開幕戦を勝利で飾れて何より。
あいかわらず攻撃陣は魅力的。新加入のエウシーニョも期待大。
小林悠も大久保も得点して、出だし上々。
対戦相手の横浜Fマリノス、やはり俊輔がいないと攻撃は厳しい?

地元神奈川の昇格組の湘南、
初戦が浦和なのはやはりプレッシャーが大きかったか?
らしさは見せたものの後半に停滞。先制しながら逆転負け。
次節も強敵アントラーズ。奮起を願う。
8 Mar 2015

数週間前から左の膝が痛んで困る・・・
階段下りも苦労する・・・。

友人に同じような理由で山をやめていったのが何人か。
その仲間入りとなるのか・・・


なお、マリノスの中村選手の名前を間違えていて失礼しました。
慌てて書いてはいけませんね・・・
11 Mar 2015

4年前の画像が流れる。

津波の引き潮に、家そのものが流されていく。
生活の記録が丸ごと流されていく。
まだ行方がわからない人もいる。

廃墟となった家が並ぶ。
追い立てられ、戻りたくても戻れない。
つながりとか絆とか・・・消滅させてから言い出しても遅い。

実体の不在は言葉では穴埋めできない。
14 Mar 2015

ずいぶん久しぶりに街道歩きを実践。

かつては否定的でしたが、膝を痛めている現在としては、
たとえ傍らを車がじゃんじゃん走ろうと、
歩くことに意味なしとはしない、と。

昨今、連れとウォーキングする機会が増えたことも、
街道歩きに肯定的になった原因かも。

でも、「あっちの道筋のほうが面白そうだな」と思うことは、
なくはないけども。


別件。
湘南、勝利おめでとう。
わが川崎・・・大久保にレナトの得点はよし。
山形、頑張ろう。
18 Mar 2015

街道歩きをして、山稜を辿らない長距離トレイルもよいなと。

で、そういうものの一つ、
「八ヶ岳山麓スーパートレイル」の案内サイトに行ってみたら、
”ルート使用許可調整中”なる部分があると。私有地通過の可否だろうか。
関東甲信越では、ルート設定そのものから難しそうだ。

地図を眺めているうちに、久しぶりに稜線縦走をしてみたくもなり。
けっきょく高いところに登りたくなってしまうのだろうかなと。
22 Mar 2015

左膝と右足首を痛めているので、山は無理だろうと、
甲府の北に延びる「武田の杜遊歩道」を歩きに行ったら、
距離が20Km近くあって、ずいぶんな運動に。

遊歩道とされるだけあって急な上り下りは少ないものの、
歩く現場は紛れもない山。
サポートタイツとテーピングで何とか凌ぐ。

好天の甲府盆地なのに静かなコースでした。
あまり紹介されていないからでしょうね。


別件。
山形、ここで頑張ってしまったか・・・
川崎、リーグ戦初敗北。
25 Mar 2015

本日、休みを取って通院し、家に戻る途中、
サッカーボールみたいなものを屋根に積んだ車が前から来るのに遭遇。
すれ違ってから、Googleのストリートビュー撮影車だと気づく。

半年後くらいには見られるようになるのかも。
顔はマスキングされているはずだろうけど。
28 Mar 2015

昭文社の”山と高原地図”2015年度版が店頭に並ぶ。
久しぶりに外箱パッケージが変更になり、
いままでやや青っぽかったのが、緑色基調に。

これもおそらく久しぶりと思われるが、
「全面改定」を謳った地図がいくつか。

そのうちの一つが、箱根。縮尺が倍になって見やすい。
旧版は見開き全図の左右半分がほぼ全く無駄だったが
(とくに右側はほとんど相模灘の青)、情報密度が上がった。
裏面表示になったものの、矢倉岳周辺が詳細化されたりも。

  
なお、他の全面改訂版は、
奥秩父(金峰山、瑞牆山)、槍・穂高、鳥海山・月山。

前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁先頭へ


Author:i.inoue All Rights Reserved