Preface/Monologue2008年 1月


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁末尾へ 


榛名・相馬山
ここまでのCover Photo:榛名・相馬山
1 Jan 2008
謹賀新年。
今年も山行が無事でありますように。
2 Jan 2008
槍沢で雪崩。

基本的に雪崩は夜は発生しないものだそうですが、今回は夜に。
なだらかで、「雪崩が起こるようなところでない」場所だったそうですが、
そういえばかつて八ヶ岳でも同じようなことを聞いたなぁと。

冬山の想定外は、他の季節以上にリスクが大きいということを再認識した事故でした。
亡くなられたかたのご冥福をお祈りいたします。
3 Jan 2008
正月三が日。食べては寝てに飽きるころ。
連れと鎌倉に歩きにと思ったものの、
喧噪を避けて横浜市戸塚区の舞岡公園へ。

畑や水田が残されている谷戸地形の園内には、バードウォッチャーが多数。
自分たちも、足下の落ち葉のなかで何かを啄む小鳥を見つけ、
「スズメに似ているけどスズメじゃない」「胸が黄緑色している」。
近くの柵に貼られていたガイドで、アオジという鳥だと判明。

駅近くから続く小川のほとりには菜の花が列をなし、
丘陵の斜面では気の早いロウバイがひっそりと咲いていました。
文字通り新春のころ。
6 Jan 2008
土日は甲府盆地近辺で山歩き。

山では猪狩りの真っ最中。夜のウォーキングをする人たちが身につける蛍光タスキを持ってくればよかったかなと(持ってませんが)。
8 Jan 2008
この冬、積もるほど降るでしょうか、首都圏に雪が。

降らない気が。
9 Jan 2008
山についての本は、ガイドものを除けば、
おおむねすぐ品切れになる気が。
読みたいときに在庫なしというのは珍しくなく。

中堅出版社の草思社が民事再生法の適用を申請。
売れる本を出せるところでも、状況は厳しいようで。
11 Jan 2008
ヒマラヤの世界最高峰。かなりゴミが目立つとか。
(どこぞの国の最高峰ほどではない?)
公募隊による登山も当たり前なほど、登山者が押しかけるから?

本日、エドマンド・ヒラリー卿逝去。享年88歳。
こう言ってはなんですが、まだ存命だったとは知りませんでした。
これもまたひとつの時代の終焉。
14 Jan 2008
本日は昨年末歩き損なった石砂山へ。
山頂から仰ぐ丹沢は焼山以外が雪っぽくて高山の雰囲気でした。

峰山を経由してやまなみ温泉に下りて一浴。4時前でしたがわりと混んでましたね。
ここでのお約束のビン入りラムネも飲みました。
お約束って、我が家だけですけど。
19 Jan 2008
早春の花がほころび出す昨日今日。

連れと訪ねた広い公園で、
ほんのわずか咲いているロウバイやウメをみつけ、
二人で花弁を覗き込んでいると、
孫連れのおばあさんや三脚付きカメラをかかえた男性が、
いつのまにか順番待ち。

ロウバイの香りは上品だった。
ウメは高いところで咲いていた。
24 Jan 2008
風強く澄んだ夜空。久しぶりにオリオン座と双子座を見上げる。
いまは寒さ極まるころ。
真夏の夜の天の川が見たくなり。
26 Jan 2008
1月下旬。寒さ本番。出不精になって山が遠ざかるころ。
朝遅く出てもよいところを考えよう。

サッカーキリンカップ、日本vsチリ戦。
後半、大久保がDFの裏を取ろうと暴れ回って、
なんとか攻めが形になったものの、前半はなにがなんだか。
チリのほうがまるで上手。寄せも速くてパスも正確。
これが現在南米7位?詰めが甘いからか。
日本と同じか。(大久保頼むから枠内めがけて蹴ってくれ)
我が方は相変わらず慌ててのパスミスが多く。
スピードが生命線のはずなのに・・・
27 Jan 2008
もうすぐ2月。週末の低山歩きが可能な回数も少なくなってきて。
候補として考えている地域の25,000分の1地図を購入しにでかけてみたところ、
昨年度から地図の書式(?)が変わっていることに気づいて。
従来より地図画面部分が大きく、とくに上下が余白のほとんどないまでに。

1枚あたりの情報量が増えたのはよいことですが、
持参用に小さく折ろうとすると、今までの折り方では折れず。
どうしたものか。


前月へ 翌月へ 以前のPreface/Monologue(index)に戻る ホームページに戻る 頁先頭へ


Author:i.inoue All Rights Reserved