4月11日 (土)
朝からとてもいいお天気。
陽射しが強くて、すぐ日に焼けちゃいそう。
リパリ島の中をのんびり散策。
中心街へは歩いて10〜15分くらい。
昨日高速艇が着いたマリーナルンガも、大きな荷物がなければ余裕で歩ける距離です。
ホテルのすぐそばサンバルトロ広場
![]() |
![]() |
カテドラルへの長い階段 | 周辺には遺跡が広がっています |
ビザンティン様式の回廊は別料金
メインのヴィットリオエマヌエレ通りにはおみやげやさん、アンティークショップからスーパーまで
何でも揃っています。
島の人も観光客もみんなこの通りにお買い物に来るようです。
![]() |
![]() |
移動八百屋さん | にぎわうメインストリート |
Eden Bar
苺のグラニータとレモンのグラニータ
城砦からマリーナコルタを見下ろして
こちらはマリーナルンガ
一度部屋に戻り、買って来たパニーノでお昼。
オリーブ、リコッタチーズ、ケッパー、ハム入りのパニーノはボリューム満点。
半分に切ってもらっても顔くらいの大きさです。
半分でも食べ切れないよ〜
旅行代理店も絵になります
テラスはだまし絵ですが、3人の少年は本物
夕食は食べすぎ禁物!この辺で一度胃を休めましょうという事で、アペリティーボで軽く。
飲み物を注文すると、おつまみ系がサービスされるのですが、
お店によっていろいろ工夫を凝らしていて楽しめるのです。
L'Approdo Wine Bar
Yuは生ビール、Miはフラゴリーノ(苺の香りの甘いスパークリングワイン)。
チップス、プレッツェル盛り合わせ、オリーブ、ブルスケッタ、ミニピッツァ、
ドライトマトのオイル漬け、カレー風味のライスサラダ
小道にソファが並べられ、道行く人を眺めながらゆったり飲めます。
カレー風味のライスサラダは、スパイシーな大人の味。
それにしてもカレー味を食べると、何だかホッとしますねぇ。
だんだんと強い風が吹いてきたので、帰ることに。
途中マリーナコルタのバールでデザートがわりに甘くしたマッキャートを。
飼い主さんの横でおとなしく待っているおりこうさん
お手だってできるワン