5月14日(水) 晴れ

ローマとはもうお別れ。
Gooはバチカンに行きたかったみたいだね〜。それはいつかお友達とでも、ゆっくり行ってねってことで。

フロントでタクシーを呼んでもらうと、20分位かかるとのこと。
こりゃ早くても30分はかかるね。下手すると1時間だなと思っていたら、15分ほどでタクシー到着。

「アマルフィまでなら300ユーロで行くけど、どう?」
と、タクシーのオヤジに言われたけれど、この値段は安いのか?高いのか?
とりあえず、ガハハと大笑いしてお断りしました。

Avisのオフィスは空港内のようにあわただしくないせいか、応対がとても丁寧でした。

レンタカーを借りて、ドライブ旅行のはじまり〜!
アウトストラーダ(高速)までの道をしっかりきいて出発です。
迷うことなくA1へ。
車も少なく快適なドライブなのに、快適すぎて眠くなってしまう大バカYu。

ポンペイでA1を降り、スーパーでお買い物。
その後、アマルフィまでは、景色のいい海沿いのクネクネ道を走って、眠気をとばしていただきました。

ホテルに到着後、コーディネーターのジョコンドさんと式の打ち合わせ。

部屋でひと休みして、アマルフィ(Amalfi)の町へ。
昼間はかなり暑かったのに、夕方は風が冷たく肌寒くなってきます。
今日の夕食はドゥオモの脇にあるトラットリア。
店内で食べるつもりでしたが、禁煙だったのでテラス席にしました。
テラス席が人気なのは、そんな理由もあるのかも。

昼も夜もにぎわってます

スパゲティとリングイネを一皿ずつ注文すると、
カメリエレ「どっちの方が好き?」
Mi「リングイネかなあ」
カメリエレ「じゃあ、両方ともリングイネでいい?」
Mi「いいけど、なんで?」
カメリエレ「シェフが忙しいからね〜」

ふう〜ん、面倒だからまとめろってことね。
お客さんはたくさんいても、場所がいいだけかも知れないし、味は期待していなかったのですが。
リングイネはばっちりアルデンテで、んまい!
ピッツァもイケる!食後のカフェがまた、んまかった。
締めに普通・クリーム入り・メロン味3種類のリモンチェッロがサービスされました。
アルコールに弱いGoo(梅酒の梅をかじって、酔いつぶれた経験あり)も、チビチビなめてご満悦。
初めて飲んだメロンは、昔懐かしいメロンアイスのような・・嘘っぽい合成の味。
一口目はおいしような気がしたけれど、匂いが鼻についてくどい。

Trattoria-Pizzeria S.Andorea
リングイネ・ボンゴレ、リングイネ・スカンピ、ピッツァマルゲリータ・ルッコラのせ、
サラダ、デリツィアリモーネ、プロフィトロール、ワイン、水、カフェ  53ユーロ


Hotel Luna Convent ★★★★
http://www.lunahotel.it/
330ユーロ×3泊

初めて泊まった時から元修道院だった独特の雰囲気が気に入って、
13世紀の趣を残す回廊で結婚式を挙げることに。

部屋は順次、改装中とのことで、今回の部屋は97年に泊まった時と同じですが、
天井に花々が描かれていたり、白とブルーを基調にいっそう明るく清潔感のある部屋になっていました。
地階のエレベータホールは、以前の絵付けタイル張りだった頃の方が、個人的には好き。

テラスから海を眺めているだけで、幸せな気分になれます。
4月〜10月なら道を挟んだ向かい側にある、サラセン塔のレストランが素敵です。