4月16日 (土)

自分達で紅茶をいれ、袋入りのパンやクッキーで軽い朝食をすませました。
マッシモさんに車まで送ってもらい、町の観光へ。

霧も晴れてお天気はまずます。
土曜日のせいかまだ朝早いのに、学生さんの団体や観光客の姿が。


マトリーチェ教会


落ち着いたたたずまいのエリチェ

城壁の外側を歩いて、見晴らしのいいノルマン城へ。
ぽつんと一軒おみやげやさんがありました。


ヴィーナスに捧げられた神殿跡に建てられたノルマン城


眼下に広がるトラパニの街

きれいな海を眺めながら、昨日通ったのとは違う道で山を降りてトラパニ方向へ。
途中、トラパニからエリチェまでのロープウェイが見えました。


きれいな海

アウトストラーダでパレルモ方向へ戻ります。
休憩も兼ね、パレルモ近郊のショッピングモール『Poseidon』へ。
電器店や本屋さんでちょっとお買い物。


大きなスーパーや専門店が立ち並びます


充実のフードコート

試食のポルケッタ(子豚の丸焼き)がおいしかったお店で昼食。
太っ腹な試食は、Miひとりならそれだけで充分な量でした。


ポルケッタサンド


焼野菜とリコッタチーズ
見た目はイマイチですが、味はなかなか


パレルモを過ぎ、チェファル(Cefalu)へ向かう途中で土砂降りの雨が。
ホテルに着いた時はまだ雨が降り続いていてがっかりしましたが、
夕方の散歩に出る頃には晴れてきました。


小さな広場も復活祭の飾りつけ

街の中心、ドゥオモ広場はとてもにぎわっていました。
ステージが作られ、復活祭イベントの準備が進められているようです。


大聖堂
後方には岩山が


大聖堂内部


金色のモザイク『全能のキリスト

歩きつかれたところで、ジェラート休憩です。
Gooはブリオッシュにジェラートをはさんでもらい、パンナ(ホイップクリーム)まで。
ブリオッシュはほんのり温かく、冷たいジェラートと一緒に食べるととてもおいしいです。
が、ものすごいボリューム!
さすがのGooも完食は無理でした。


Gelateria Arcobaleno

       
  Miはピスタチオ+カッサータ    Gooはアマレーナ

夕食のお店をチェックしながらホテルに戻ります。
部屋は海のまん前だし、Gooが歩きつかれたこともあり、本日も部屋食に。
YuとMiのふたりで買い出しへ。


Rosticceria Le Magnolie
アランチーノやピッツァが豊富

テラスで海を眺めながら、ゆったりと夕食。
アランチーノ2種(ハムとモッツァレッラ)、ピッツァ2種(トマト、玉ねぎ)、トマトとチーズのパニーノ、ミックスサラダ、
ポテトサラダ、カルチョーフィ(アーティチョーク)オイル漬け、コーラ、ワイン、水


夜のそぞろ歩きも素敵です

 Hotel Riva del Sol
目の前は海です。
旧市街まで楽に歩ける場所だと思うのですが、Gooにはきつかったようです。
歩くのが苦手な年配の方にはオススメできないかも。

ちょっと広めのテラスはくつろげます。
Wi-Fiは無料。フロントでユーザーネームとパスワードをもらって使います。

無料の専用駐車場あり。