4月24日 (日) 復活祭

白い朝食サロンでゆっくり過ごします。
パイナップルやオレンジ等、カットフルーツが豊富。
チーズやハムに復活祭のケーキも並んでいました。
飲み物はひとり分ずつ丁寧にいれてくれます。


お皿の上のナプキンにはリボンがかけられて



リオーネ・モンティ地区

リオーネ・モンティ地区に並ぶおみやげやさんをのぞきながらぶらぶら。
黒猫のクロちゃんに誘われて陽子さんのお店へ。
クロちゃんはYuが気に入ったのか、膝にのったりしてとてもかわいいのです。
Miは腕にガシガシ猫キックをくらいながら、遊んでもらいました。


招き猫クロちゃん



屋上の景色は一味違います

休憩は昨日と同じGelateria Alte Freddaのジェラートで。


Miはフルッタ・ディ・ボスコ+アーモンド、Gooはピスタチオ+チョコレート

買い物をすませて宿の方に戻ります。
ヴィットリオ・エマヌエーレ大通りを進むとサンティ・メディチ・コズマ・エ・ダミアーノ聖所祈念堂が。
この近辺のお店はほとんどお休みでのんびりムード。


落ち着きのある祈念堂


カーサ・ダ・アモーレ内部は展示会場になっています

お昼はちょっと久しぶりの部屋食です。
小さな食料品店で作ってもらったパニーノやカット野菜のサラダ等。
白い物はブッラータ。
モッツァレッラの中に生クリームが入っている、それはそれはおいしいチーズ。
切るとトローリ生クリームが出てきます。

食後にはやっぱりエスプレッソが飲みたいということで、
Miがちょっとそこのバールまで使いっぱしりに。
一気に満足度が上がります。


小さなババも美味

夕方になって軽く散策へ。
トゥルッリを眺めながら、Yu赤ワイン、Miプロセッコ、Gooクロディーノでアペリティーボタイム。


お散歩中のワンコも

さて、夕食はどうしましょうか。
昨夜みたいにはずすのは嫌だし・・・。


La Lira Focacceria

つなぎのつもりで買ったフォカッチャがおいしくて、結局フォカッチャ三昧の夜に。
昼間通りかかった時は、ガラスケースの中はがらんとして寂れた感じだったのですが、
暗くなる頃には狭い店内にお客さんがいっぱい。
次から次へと違う種類の物が焼き上がり、どれもおいしそうで目移りしてしまいます。
パンツェロッティ(揚げパン)も揚げたての熱々でした。


中にはハムとチーズが挟んであります

他にソーセージとチーズのフォカッチャ、パンツェロッティ


夜のポポロ広場

帰りがけにポポロ広場のバールでデザートを買い、部屋に戻りました。


部屋にはプーリア名物タラッリが置いてありました

ゆっくりジャグジーに入って、おやすみなさい。


ゆ〜ったり