5月28日 (土) 晴れ
時差ボケもあるのか、昨夜遅かった割にはすっきりと目が覚めた。
10時30分にジェノバ(Genova)の街の散策に出かける。
ホテルの部屋にいるとわからなかったが、陽ざしがかなり強い。
自然と日陰をさがしながら歩いていた。
地図で見た印象より町は小さく、散策にはちょうどよい感じ。
ヴェルディ広場→コルベット広場→ガリバルディ通り→赤の宮殿→バルビ通り→水族館→フェラーリ広場
豪華な宮殿が建ち並ぶのを見るとすごいなあとは思うけれど、二人ともさほど興味がないのでさらっと流す。
水族館の1番人気はマンボウで、今まで見た中で一番大きく元気そうに泳いでいた。
イタリア語だとPesce Luna、丸いから月の魚?
2番人気は、逆さになって泳ぐアザラシ。
ちゃんとお客のいる所を目指して泳いでくる愛嬌のある奴。
新市街で買い物をしていると、若い娘さんのほとんどがへそ出しファッションだった。
若くない人も堂々と(ずうずしく?)へそを出している。
下腹ボテボテでもプヨプヨでもおかまいなしである。
見慣れてくると、ボテボテじゃないと物足りないように感じてしまうから不思議。
一度部屋に戻り、19時30分頃から出かける。
まだまだ昼間の明るさの中、ヴィンチェンツォ通りの広場では町内会のバザーやミニコンサートが行われていた。
一般のお店は20時を過ぎる頃から閉まる所が多いよう。
ファリナータや青菜入りトルタは持ち帰りもできる、お総菜やさん兼トラットリア。
小さいお店ですが、奥にも部屋があります。
日替わりメニューが黒板に書かれています。二人ならファリナータはハーフサイズにした方がいいかも。
ファリナータ、ニョッキのジェノベーゼ、生ビール大、ガス水 13.5ユーロ
![]() |
http://www.modernoverdi.it |
ブリニョーレ駅も空港バス(VolaBus100)停留所も近く便利。 フロントの女性は日本が大好きで日本語勉強中とか。 |