5月17日 (火)   



今朝はどんなお皿が出てくるのかなぁと楽しみな朝です。




目玉焼きとゴルゴンゾーラのホットサンド、サラダ


甘いパンとサラミ形チョコレートも少し。



カプチーノはニコちゃん

宿帖を書いていたらMariaさんのお友達が
「日本語で書いてるの?日本語見たことないから見せて」と来たので、
サービス?で漢字、ひらがな、カタカナを織り交ぜた文にしてみましたよ。
お別れの挨拶をして、出発です。

アウトストラーダではなく、海沿いの道を走りMessinaへ。
通り過ぎたリゾート地はまだシーズン前でひっそり。



ジャルディーニナクソス遠景
左後方にもんやりエトナ山

メッシーナはとても大きな街で、車も多く慌ただしい雰囲気でした。
都会は疲れるわ〜。
港に行くまでに、大きなスーパーが何軒かあり、そのうちの1軒に寄り道。
エトナ産のドライフルーツやアーモンドのお菓子を売る出店があり、少しお買い物。


フェリー乗り場へ。
チケット売り場はバールの中にあります。



1台40ユーロ



ガラガラの駐車場も夏は混むのでしょうか

何となく列を作って、乗り込むのを待ちます。
「出発は40分後」と言われたのに、
二時間近く待たされて、やっと・・・。

とりあえず、フェリーに乗れて良かったです。



港には豪華客船も



おなじみの景色



きれいな海の色


気持ちの良い潮風にあたっているうちに、
イタリア本土Villa San Giovanniに到着。
アウトストラーダを北上して、チェックしていたPizzo周辺のアグリツーリズモを探します。
山のアグリツーリズモはみつからず、海近くのアグリツーリズモへ。
部屋を見せてもらい、食事もできるので決定です。


こちらは食堂で宿泊棟はこの奥になります



部屋から見下ろす畑
林の向こうが海です


食事前に海岸まで行ってみると、ちょうど夕日が沈むところ。
見に来ている地元の人達もいました。
パラソル付きの海の家がありました。



海に沈む夕日



シンプルなブルスケッタ

何が食べたいか相談しながら、料理を決めていきます。
魚も肉も用意があるようです。
ブルスケッタが最初に出てきましたが、
これ食べたらおなかいっぱいになっちゃいますよね。



海の前菜盛り合わせ



グリル盛り合わせ

1皿を二人で分けました。

魚介の鮮度がイマイチ。
特にムール貝、タコ、カジキは最悪で、カジキはゴムみたいなんですよ〜。
肉系を選んだ方が良かったのかも?

白ワイン、水


 Agriturismo Cascina Concetta
畑の真ん中にあるのどかなアグリツーリズモ。
泊まった部屋はテーブルセット、ソファがあり、ゆったりしていました。
バスルームにはジャグジー付き。
設備に問題はなかったのですが、夕食が・・・。
アグリツーリズモでの大きなお楽しみは食事だと思っているので、本当に残念。

食堂を入ってすぐの所に机があり、
チェックインやお会計をします。
その机が山積みの書類でぐちゃぐちゃ。
預けたパスポートもその中に無造作に置いていたので、気になりました。

海岸までは歩いて5分ほど。
敷地内に駐車場有。

化粧水や乳液のセット一式を置き忘れ。
やっぱり相性が合わなかったようです。