パンチ     なな子

「久しぶりに思い切り飲んだからシアワセ〜。タクシーの運転手は感じのいい人でさ〜」
と、ゴキゲンで帰ってきたバカオヤジ。
シアワセなのはいいけど、ヨロヨロしてまっすぐ歩けないほど飲むなんて何考えてるんだか。
「臭いからお風呂には入ってよ」
と左脇腹にえぐりこむようなパンチをボスボス入れてもゴキゲンなまま。

今朝になって昨夜のことをきいたけれど、二日酔いの頭痛に苦しむバカオヤジは何一つ憶えてはいませんでした。
同じ話を繰り返すこともできないくらいに脳が衰えていると思われます。

       さゆり

脂肪たっぷりのお腹にいくらパンチを入れても効かないよ。
衰えた脳に刺激を与えるためにも、前頭部にパンチ!がいいかもしれません。

貫禄      さゆり

ミーシャちゃんにきいたよぉ。なな子ちゃんとこのバカオヤジったら。
なんだって?さゆりちゃんは貫禄がついたってか?
どうせ出産後に太りましたよーだ。その上、シワやたるみもね。
あの写真は結構若いなぁなんて、自分では気に入っていたのに。くっそーー。
次に会う時には、ぎゃふんと言わせてみせると、伝えておいて下さい。

       なな子

「さゆりちゃんは貫禄が出た」
のバカオヤジ発言ですが、母親らしい風格が出たという意味だったと申しております。
「まあ、何を言ってもいいわけに聞こえるな。あはは」
ってことですので、どーもすみません。

セルライト      なな子

この前テレビで『セルライト』についてやってたの。
エステやマッサージが効果あるらしいんだけど、チェックをしたらセルライトがなかったゲスト(森口博子と小池栄子)が
「自分でマッサージはするけれど、エステには行ってませ〜ん」なんて口を揃えて言うんだよ。

それを聞いたバカオヤジが
「やっぱり芸能人はいつも気をつけているから、エステに行かなくてもセルライトはできないんだ」
と、いかにも私がいつも気にしてないように言うんだよね。
私だって気になって、密かにリフトマンスール塗ったりしてるのにさ。

かち〜んときたので
「一般人だってエステに通う世の中だよ。体が売り物の芸能人がエステに行ってないわけないじゃん。毎日エステに行っていたとしても、行ってませんて言うのが芸能人なんだよ」と、すごい剣幕で言ってやりました。
オヤジってホントにバカ。

     さゆり

セルライトって何?から始まって、検索しちゃいました。
私もあるよ。というより、いろいろ気になるお年頃だよね。
「エステに行ってないって言うのは芸能人がズラをかぶっていても、公にしないのと一緒よ!」ってバカオヤジに大声で反論しないところは、優しさってもんだよね。

グルグル話    さゆり  

またしても午前様でしたが、タクシーではなかった模様。
布団に入ってから、(インド料理店を予約しようという話が前日にあったのね)

オヤジ  「アジャンタもあるけどさ」
さゆり  「アショカを予約したよ」
オヤジ  「そうなんだ。で、場所は?」
さゆり  「新宿ヒルトンホテル」
オヤジ  「ヒルトンて何処?」
さゆり  「知らない」
オヤジ  「アジャンタは子供には辛いんだよなぁ」
さゆり   「もう予約したからいいよ。おやすみ」
オヤジ 「ん」
って、会話のみで、お互いに爆睡。

朝ごはんの時

オヤジ  「アジャンタもあるけどさ」
さゆり  「……」

あのさぁ、ゆうべ話したよと言いつつ、昨夜の会話を全て同じように再び繰り広げたのであります。
会話の順番も、ぜーんぶ一緒。びっくりしたぁ。
頭が、いいんだか悪いんだか、わかんなくなっちゃったよ。
もしかして、ヨッパライの頭の中って同じ事がグルグルグルグル巡っているだけなのかなぁ・・・
やっぱり、焼酎で頭が、ビールで体がやられてる!

     なな子

頭の中がどうなってるのか見てみたいよぉ。
酔っぱらいのグルグル話は一過性だから笑えるとして、
何十年か後に、毎日このグルグル話につき合わされるのは勘弁して欲しいと思ってしまう私は、やはり冷たい女でしょうか。

さんぺい    さゆり

かわいい息子が
「お母さん!さんぺいは、お父さんよりお腹が大きいんだよ」
と、したり顔で言ってました。
私が恋した頃のオヤジは、決してさんぺいと比較対象になるような男ではなかったはずなのに。

      なな子

我が家でもさんぺいは人気者だよ。
私がさんぺーです!ってあの手のフリをしたら
「つっ立ってないで、足は横にステップを踏むんだ」ってバカオヤジに怒られちゃった。
怒る方も怒られる方もバカですな。

母の日       なな子

ニュースでチューリップ祭りを見たバカオヤジは
「チューリップなんて話題が出るって事は、そろそろ母の日だな」だって。
チューリップで母の日を思い出す人を初めて見ました。
本人はカーネーションとチューリップの区別くらいつくと言い張ってるけど
かなり怪しいと思います。

     さゆり

カーネーションとチューリップを間違えたのではなくて、
実はチューリップにまつわるバカオヤジの母への想いが、密かにあったりして。。。
それを想像しちゃうと、いけてます。がはは!

体にいいお酒    なな子

昨夜は久しぶりに大酒を飲んできたバカオヤジ。
今朝になっても顔が赤いので
「顔が赤いよ」と言ったら
「ビールは飲んでないよ」とえらそうな顔をして言うんだよ。

「何それ?どういう意味?」と訊いたらね
「ビールは体に悪いから、焼酎しか飲んでない。焼酎は体にいいから顔が赤くてもいいんだよ」だって。
まったく言ってる意味がわからないよ。
いくら体によくても、ボトル1本飲んだらダメに決まってるじゃん。

     さゆり

バカオヤジに
「焼酎は頭に悪いらしいよ」(ウソだけどさぁ)とマジメな顔で教えてあげてください。
そして日本酒は「財布に悪い」と・・・。

ぷるぷる    さゆり

バカオヤジは出張続きで、たいそう疲れたらしく、最近いびきが特にひどかったの。
ゆうべも、がーぴーごーぴーと、激しいいびき。
私は、布団に入っても中々眠れないでおりました。
すると、あの酔っ払い特有の、
がーぴーごーぴーがー  ぷるぷる ・・・・ ぷっ。
       吸った音↑   ↑唇の震える音   ↑おなら。

おーーー。かっちょいー。本物のぷるぷる。
と、くだらない事に感激して、これは絶対ななこちゃんに送ろう!!!
と、床の中で決意して眠りにつきました。
どうかな。伝わったかな。私の感激。

       なな子

ぷるぷるって不思議だよね。
やろうと思っても絶対あんな事できるはずないのに、寝ながらやっちゃうんだもんね。

我が家ではイビキがうるさい時はケリを入れてもいいことになってるのね。
そうすればイビキは止まるからってバカオヤジが言うんだもん。
でも、なんか悪いなと思って、今まではそっと蹴っていたんだけど、
この前はあまりにうるさくて眠れないから、思いっきりケリを入れてしまったの。
そうしたらおすぎとピーコみたいな声&言い方で
「ヤメナサイヨ〜」って言われちゃった。
なんだかオカマが乗り移ってるみたいで、怖いやらおかしいやら。

翌朝、オヤジに話したけれど、蹴られたことすらおぼえてはいませんでした。

ずーーーーっと      さゆり

今日も今日とて、酔っ払い全開!
今週もずーーーーっと、飲んでたから、疲れるのも当たり前だよね。
そんなバカオヤジと、これからもずーーーーっとつきあえるのかなぁ。
他にいい人がいるわけではないけどサ。

       なな子

ずーーーーっとって、あと30年か40年先?
いや、もっと先かもしれないね。
もしかしたらその時隣にいるのは違う人かも、なんてふと思ったりして。
私だって他にいい人がいるわけではないけどサ。

ま、バカオヤジが隣にいるのなら、それはそれでいいんだけど。

初登場!バカおじい      さゆり

おじいは、わけのわからない業者に畳の入れ替え工事を頼んで、40万円もぼったくられました。
始めは襖の張り替えだけ頼んだつもりだったのに、
おじい相手に連れてきたと思われる、変な姉ちゃんとの会話を楽しんでいるうちに、
畳の入れ替え、下のベニヤの交換、そして極めつけに除湿剤(一袋2万円×10)を下に敷き詰めることになったらしい。
姉ちゃんとの会話ですっかり機嫌がよくなったおじいは、二つ返事で40万の契約をしちゃったんだよ。
まったく、腹が立って腹が立って、出張中のオヤジにまで、ぐち電話をしてしまいました。

夕飯の時に、あっという間に家も土地もとられた人がいる、という話を聞かせたのですが、ホントにバカおじいは手がつけられなくて
「俺はそんなことには絶対ひっかからない。そんなにバカじゃない」と、きたもんだ。
すでに、ひっかかっているということを言い聞かせたつもりなのに、わかっちゃいませんでした。

      なな子

私まで怒りでムカムカしてしまいました。
(1個2万円の超高級除湿材は笑えるけど)
自分だけはだまされないと思ってるとこが1番危ないのに。
お金目当てに優しくしてくる悪い奴は世の中にいっぱいいるからなあ。
年寄りは狙われてるよ。
変な姉ちゃんと会話してぼったくられるくらいなら、私が茶飲み友達になるのにい。
お金のためなら私だって優しくなれるかもよ。
時給3000円(交通費別)でOKざます。
あ、色気がないからダメか。

ひとみ       なな子

テレビを見ていたオヤジが
「ねえねえ、【ひとみ】っていつからこんな風になっちゃったの?
ちょっと前は着物みたいな衣装で歌ってたりして、おしゃれな感じだったよね?」
と言うので見てみたら、そこに映っていたのは【矢井田瞳】
オヤジがおしゃれな感じで・・と言っているのは【hitomi】
同じ【ひとみ】だけれど、歌も顔もスタイルも全然違うよねぇ。
オヤジになってくると若い女の子の区別がつかなくなってくるのかな。

この前までプロミスのCMのお姫さまは、松本伊代だと思ってたみたいだし。
私にはそのお姫さまと伊代ちゃんが似てるとは思えないんだけどね。
「今の伊代ちゃんはもっと老けてるよ」って、優しく教えてあげましたわ。

プロミスのお姫さま。
伊代ちゃんには似てないよね?
うちの母は榎本加奈子だと思っていたらしい。

      さゆり

えーっと。ひとみだっけ?あーもうそんなの知るわけないじゃん。
鳥羽一郎と山川豊が兄弟なのは知っていても、
プロ野球ニュースと朝の芸能ニュースぐらいしか見ていない(他の番組を見ていても既に酒によって、記憶の外状態になっているからね)オヤジが今時の芸能人なんて。
もう絶対に知らないでしょ。
松本伊世に子供がいることすら、知らない可能性大よ。
って。かくいう私もそりゃあ、疎いけどね。

刀物ざた    なな子

久しぶりに些細なことでケンカしちゃったんだけどさ〜。
悔し涙が出そうになった私は
「謝らなかったらパン切りナイフ(刃がギザギザしたヤツね)をおへそにさしてグルグル回してやる」
と脅して、無理やり謝らせました。
ホントに頭にきてたので、少しくらいなら刺してもいいかと思ったりして。
おなかにはプルプルするほど脂肪が付いてるから、内蔵は傷つかないだろうしね。
もう、生理前の私を刺激しちゃダメだって。
何年経ったらわかるのよ。
全く物覚えの悪い男です。

      さゆり
うちなんて謝らせようとすればするほど、ドツボにはまっていってしまうので、ホントに喧嘩するだけソンだって、いつも思います。
それでつい、物にあたってしまうのよ。
だって絶対に間違っているのは向こうなのに。
「ガミガミ言うから、余計なにも言いたくない」とか、
しまいには「ゾットする」「寒気がする」なんて糞バカは申します。

刃物のことなんて口にしたら、私は本当にやってしまうかもしれません。
だって「やれば」って言うに決まってるもん。
ああ。平穏な日々ってそうないよね。

緑の傘    さゆり

今朝のバカオヤジは朝ご飯はもちろん食べずに、シャワーだけ浴びてこそこそと出掛けて行きました。
昨夜は話すことは何も無い!ってぐらいの泥酔ぶりだったから、本人も恥ずかしかったんだと思います。
「タクシー?」って聞いたら、「電車だよ」だって。
午前1時30分まで電車は走っていません。バカ!
で、玄関に送りにいって、ふと傘を見ると、全然見たこともない傘。
「どうしたの?」
「えっ?緑の傘、お前この前買ってきたじゃん」
って、その緑の傘は傘立てに立ててあるし、緑は緑でもこりゃまた全然違う色。

頭も悪けりゃ、目も悪い。

      なな子

うちにもね、どこの誰の物とも知れない傘があるよ。
妙にジジ臭い色合いでね、オヤジに「どうしたの?」って訊いても、酔っていて何もおぼえてないから答えられないの。
傘泥棒だよ〜。
どこかのオヤジが「どうして傘をなくすのよ、バカ」なんて、怒られていないといいけどね。

猫とおんなじ   なな子

日曜日は帰って来たと思ったら「あと20分位で会社の人が来るから」と一言。
そんなことを突然言われても、わが家は今、いつも以上に散らかり放題。
バカオヤジが会社から持ち帰った荷物が全然片づいていないのです。
とりあえず奥の部屋に荷物の移動をとふたりで焦って片づけていたはずなのに・・・

突然、黒い帽子についた猫の毛をガムテープで取り始めるバカオヤジ。
「何やってるの?そんなことしてる暇、今はないでしょ」と怒ったら
「いやあ、最近バカオヤジネタがないみたいだから提供しようと思って」だって。
ケッ!!!
バカオヤジには焦らなきゃいけない時にどーでもいいことをしたくなる性癖があるようです。
猫が緊張をほぐすためにケンカの最中に体をなめてしまうのと同じでしょうか。
本気で焦っていたのは私だけ?
おまけに10分くらいでもう着いたって電話が入るし。
すっぴんでジャージ姿の私はどうしたらいいのって感じ。
人が来るなら前もって言って欲しいよ全く。

    さゆり
猫はかわいいけれど、オヤジは・・・
イヤ、何も言いますまい。

オヤジの愛 その後   さゆり

夕べもいい調子でご帰還のオヤジが私に向って「使ってる?」っちゅうから
「使ってるよ」って言ってるのに
「でもさ、目の下のタルミとかすごいよぉ。パックもしてる?」なんて言うわけよ。
私はさ、皆が羨ましいとか円熟夫婦とかって言ってくれたから、ついうっかり本当にその気になっちゃってたのに、そんな矢先にコレよコレ。
これが、飲酒をしていなければ、私が完全にキレた目つきをした事にすぐ気がつくハズなんだけど、イっちゃってるから、ぜーんぜん気にもしないで、妻を冒涜しちゃってるわけ。

で、まあ、ヨッパライ相手にムキになっても仕方ないと思ったので、今朝になって
「夕べ言った事覚えてる??」って聞いたら
「使ってる?って聞いたよね……」
「そうだよ。で?その後なんて言ったか覚えてない?」って。
もう、この言葉を聞いたオヤジは、目がすんごくオロオロしながら
「えっ?何か言った…?」だって。

あんまりそのオロオロした眼がオバカだったので、それ以上つっこむ気にはなれませんでしたが、とりあえず玄関を出るオヤジの後姿に向って「妻も衰えたけど、夫もかなり容貌が落ちましたね」って言って送り出してあげました。

     なな子発熱のため代理のミーシャ

おっかしい。笑っちゃったよ。
まあ、それが本音ってことでも無いような気がするけど。
自分の買って来た物をうーんと誉めてもらいたいんじゃないの?
で、たるみがきえたー!! みたいに驚いてもらいたいとかね。

誕生日    なな子

バカオヤジったらわざわざ隣の部屋から、とっても嬉しそうな声で
「9月14日ってさ〜(オヤジの誕生日です)赤塚不二夫だけかと思ってたら、安達ゆみもそうなんだよ〜」だって。
仕事をしているとばかり思っていたのに、そんな(くだらない!)ことを調べていたんだよ。
「それの何が嬉しいわけ?え?何が?」
と、思いっきり突っ込んでやりました。

    さゆり

私の誕生日なんて、イエスキリストと一緒だもんね!
誰にも追随は許さないよ!

オヤジの愛   さゆり

我が家のオヤジが香港、中国の出張から帰国してまいりました。
お土産に『オッパイの大きくなるクリーム』をなな子ちゃんからの情報により、懇願しましたが、やはりそれは店先で、恥かしくて聞けなかったらしいです。
かわりに私に買って来てくれたお土産は・・・
『目じりのしわとりクリームとパック』でした。
エスティローダだし、さぞ高価なものであろうとは想像に容易ではありますが。

・・・そうか。
何も気にしていないような顔をしていても、妻の目じりのしわが気になっていたのね。あっそう・・・って、かなり複雑な気持で感謝の意を伝えました。
なな子ちゃんは、こんなお土産ってえどう?

       なな子

中国出張、お疲れさまでした。
そーだよねー、確かに男の人が「おっぱいが大きくなるクリームありますか」
なんて恥ずかしくてきけないよね。
私だってきっと恥ずかしいもん。
この人は本気で大きくしたいんだわ、だってあの小ささ・・・と思われているかと思
うとなおさらです。

しわとりクリーム&パックのおみやげ、なんて気が利いてるんでしょう!
深く考えると複雑な心境と言うのはあるけれど、やっぱり実用的な物はいいんじゃない?
見てないようでいてしっかり妻を見ているのね〜。
これを使っていつまでもきれいでいてねって感じ〜?
ウラヤマシイワ。

下品な話ですまん     なな子

うちのバカオヤジと言えば
暖かくなってきたからソファで寝てたんだけど、
朝見たら、毛布も掛けないで大の字。
おまけになぜか下半身丸出し。
朝っぱらから見たくもない物が目に入ってしまった私は思わず
「なんでそんな格好で寝てるのよ!」と、激怒してしまいました。
その声に飛び起きたオヤジは、さすがに恥ずかしそうにしてたよ。

       さゆり

見てしまったなな子ちゃんも、聞いてしまった私も災難ですが、
見せてしまった「あの人」も、おったまげたことでしょうね。
特に酔いが覚めた状態の場合、オロオロしてしまう心が見えるようです。
あんな物は、白日の下に晒してはいけません!

てんびん座の度量   さゆり

バカオヤジははてんびん座です。
今月はね、我が家としてはかなりの出費が嵩むことが見越されていて、私は少しでも生活費を削ろうと週末に買いだめをし、毎日の細かい出費も手帳に記す日々を送っているわけ。
もちろん、私だって無駄使いをする時もあります。
けれど、今月は本当に引き締めなければ、サラリーマン金融のお世話にもなりかねない出費予想で、それはバカオヤジも重々承知している筈。

注 ここからは適当に音楽をつけながら声に出してみてください

あーそれなのに、それなのに
何故、今夜もタクシー帰りなの
机に投げ出された 私の財布
一万円一万円 又消えた・・・
こんな私の恨み節
言っても戻りはしないのね ああ一万円
   

ゆうべもやっちゃいましたのよ。
今朝も敬語でお尋ねすれば「言われなくても解っている」
とは言っても、言いたくなっちゃうよね。
まだ一週間経ってないんだよ。

てんびん座が今月これからどうやって巻き返し、収支決算を合わせてくるのか、期待していてください。

     なな子
わかっていると言われても
わかっているようには思えないから文句のひとつも言うんだよね〜。
お財布から一瞬にして1万円がなくなるんてことは、そうないし。
この前のと合わせるとタクシー代だけで3万円!
ウガウガ言いたくなっちゃうよ。

ですますの業    さゆり

タクシー代2万円への怒りに無言の業を続けていましたが、きつくなったので、おとといの晩に話し合いの場を持ちました。
が!
既に飲酒中。
それじゃあ、まともな話が出来るわけないんだけどさ。
バカオヤジの主張としては「お前の言葉使いを直せ」と。
酒を飲むこととタクシーで帰ってくることは、関連付けができるけど、私の日本語の使用法とは全く関連付けることができないので、私としては、ぜーんぜん納得できる解答ではないのです。
許す気もないけど、ただお互いにイライラしているのも状況として良くないので、それからは心してバカオヤジに「です、ます調」で話しています。
けれど、その方がよっぽど居心地悪いでしょう。ははは!

エレガントさゆり    さゆり

無言の業に引続き、週末はですますの業だったわけですが。
日曜日に至っては絶好調に「ですます」を続けていたの。
そうしたら予想通り「なんだよ!」と、怒り始めたのですが、そーんなことはカマウコッチャないので、子供達にもずーっとですますで過していました。

すると、夕方には、ですますのさゆりが板についちゃって、電話なんかも
「さゆりでございます」とか言っちゃって。
そういたしますと、なんだか自分が皇室とまではいきませんが、マンガの主人公になったような、とっても良い気分になってしまいましたのよ。ふふふ。

そんな私をバカオヤジは「お前、楽しんでる」と言ってくれました。
ちきしょー!読まれた…。
でも、しばらくこの調子でいっちゃおー!OH!

週末のエレガントさゆりのご報告でございました。 

       なな子
わかるわかる〜。
丁寧な言葉を使うとなんだか優雅な気持ちになれちゃうよね。
ケンカしたとしても一段上って言う感じよ。
心にもないことでもスラスラ言えそうだしね〜。
そのうち物腰まで優雅になって見違えちゃうんじゃない?
バカオヤジもびっくりよ。

ヘアスタイル   なな子

美容院に行って自分ではかなりさっぱりしたつもりなのに、ちっとも気がつかないよバカオヤジ。
これくらいじゃ怒る気力もないけどさ。
よどんだ目はいったい何をうつしてるんだ〜
いつもならしびれを切らして「切ったんだよ」と言っちゃうけど、今回は気がつくまで黙ってよっと

    なな子

1週間たつのに、まだ気がつきません。
と言うより、これから気がつけってのが無理な話だね。
そのくせ「前髪がカッパみたい」だなんて失礼発言サクレツ!
「私がカッパならあなたはまるまる太ったタヌキだよ。
ふたりそろってDCカードのキャラクターになれちゃうって。中井貴一呼んで来なきゃ」と、バカオヤジでも言わないようなくだらないことが頭に浮かんでしまった私です。失礼。

    さゆり

髪型変更の件は、もう今回は諦めましょう。
きっと気付いても、今更…。っていいづらいのでしょう(善意にとる練習です)
ちなみに、うちは気付いても気付かなくても
「どう?どう?」と聞くことにしています。
(人を褒める学習をさせるためです)