さゆり

昨日の夢(といっても熟睡できなかったので、とても短くて残念ですが)
なな子ちゃんがデジカメで、バカオヤジを撮って送ってくれました。
バカオヤジはなぜか女装をしたり、思いっきりアップだったり。
なな子ちゃんもやっぱり、バカオヤジを愛しているんだなーと、感心していた私がいました。

     なな子

帰って来るなり冷蔵庫を開けて、
「この瓶詰め、ずうっと入ってる」なんてチクチク言われた日には、愛だ恋だなんて事は、夢のまた夢。
もう帰って来るな・・・本気でそう思いました。

栗まんじゅう    なな子

夏だからと性懲りもなく茶髪にしたバカオヤジ。
黒い顔に茶色い髪。
これはどこかで見たことがある・・・・と思ったら、それは[ 栗まんじゅう]でした。
つやつやしたテカリ具合もそっくり。
酔って帰ってきた時に「この、栗まんじゅう野郎」と言ってやったら、とっても喜んでいました。
栗まんじゅうはお気に入りみたいよ。

      さゆり

なな子ちゃんて食べ物に例えるのが、本当に好きだよね。(いっつも言いえて妙だから、その度に爆笑しちゃうけど)
そして、私のお決まり。意地悪な返信・・・・。
栗まんじゅうが、[むき栗]になる日が来ませんように。
皆様、一緒に祈りましょう。

買い物     さゆり

バカオヤジ回路の理解不能部分の一つとして『買い物』というのがあります。
だって・・・・。
いつの間にやら我が家にはサッカーボールが8個。
男って物によって腕が上がるって思い込んじゃう性分?
ボールによる違いを理解できるほどの腕があるの?と、すんごい呆れた目でバカオヤジを見つめる今日この頃です。

      なな子

どうしても必要だからとノートブック型のパソコンを買ってきたバカオヤジ。
嬉しそうにいろいろ説明してくれるけど、そんなの知ったこっちゃないよ。
最初からノートブック型にしておけば去年買ったデスクトップ型は必要なかったんじゃないの?
家にいる人間より数が多いパソコンに何の意味があるの?
ホントあきれます。

銀行     なな子

本人の報告によりますと、うちのバカオヤジは酔ってもいないのに、UFJ銀行からの葉書を持って、みずほ銀行に行ったらしいです。
窓口のお姉さんは
「これは当行ではなく、UFJ銀行で・・・」と、UFJ銀行の場所まで詳しく説明してくれたそうな。
きっと、脳味噌が煮えた大バカオヤジだと思われたんだよね。
でもなんで、UFJなのにみずほ?
オヤジの回路がさっぱり理解できません。

     さゆり
 
いやあ。近頃の銀行の統合だの合併だのっちゅうのは年寄りにはどうも、判りにくくていけないやね。かくいうアッシも先だって・・・。
と続けたいところですが、我が家の御用達金融機関は主に郵便局と千葉銀行なので、バカオヤジのオマヌケをフォローしてあげれなくて、ごめんね。
で、本人はお姉さんから、ご教授を賜りつつ、「あちゃちゃ!」って思ったのかしらん。それとも、「そうなの?あらぁ・・」と、その時始めて別銀行だって事を知ったのかしら。とっても気になります。

ダイエット    さゆり

バカオヤジ状態としては、先週ずーーーーっと飲んで帰ってきました。
そのうえ「痩せなくちゃ」とか言って、
家に帰って来ても何も食べないので、残飯ばかり出てしまい、メチャ腹が立ちます。
だってさー、それなら外で食べないで、家で食べればいいじゃん!って思わない?

おまけに疲れているのか、体力の限界なのか、
「ちょっと飲んだだけだ!」とかって威張っていても、泥酔状態で、テレビを見ながらご就寝。
なんだかねぇ。しょぼくなっちゃって・・・。

      なな子

珍しいことにうちのバカオヤジも「痩せる」と申しております。
食事を腹八分目にするのはいいんだけど、食後すぐにピスタチオを食べたり、夜中にどら焼き食べてたら意味がないんじゃ・・・?
さっきも「これはうまいな」なんて言いながら、豆もち3枚も食べてたし。
それでも少しは体重が減ってるってのが、とっても不思議。

      なな子

どうでもいいことなんだけど、昨夜の夢にさゆりご夫妻が出てきたのでご報告。
私が【めかぶ、山芋うどん】を食べていたら(実際にそんなうどんは食べたことない)
オヤジ殿が「それよりこっちの方がうまいよ」
と、そぼろや目玉焼きが入ったうどんを試食させてくれたの。
そして、さゆりちゃんが「このうどんを食べれば大きくなれるんだよ」って、嬉しそうに笑ってたのでした。

     さゆり

なな子ちゃんの夢には、結構おかしな状態の私達は登場してるよね。
心の底では変な夫婦!なんて思ってるのでは?

叶姉妹    なな子

なな子「ねえねえ、私が叶姉妹みたいにゴージャスな体になったらどうする?」
バカオヤジ「あまりにかけ離れていて、想像すらできんな」

確かにね。
どうも私の頭の中に叶姉妹がインプットされたらしく、昨夜の夢ではなぜかさゆりちゃんが、叶姉妹のようなスケスケドレス&髪型であらわれました。
いったいどうなってしまうの?私の頭。

      さゆり

叶姉妹ねぇ。
なな子ちゃんと私が叶姉妹みたいな体になったら、果たしてバカオヤジどもは嬉しいのかなあ。
本心はどうなんだろうね?
ただ、あの体だとよっぽど広い部屋じゃないと狭苦しくて息が詰まっちゃうかもね。

速攻     さゆり

早速やっちゃったよぉ。
そう。タクシー帰り!
それも止せばいいのに、10時半に電話をよこして
「今、人形町!俺は終電でしっかり帰るから!」って。
お疲れなのを起こされた上、そんな台詞を聞かされても、優しい私は
「・・・これがアダにならなきゃいいけど・・・」と、危惧しておりました。
で、期待を裏切る事無く、ご帰宅は午前一時過ぎ。終電過ぎてるじゃん!
「千円貸して・・・・。」
「・・・・・。」
ねぎらいの言葉を投げかけていいやら、反省を促していいやら。
もちろん、朝だって会話をする気にはなれませんよね。
あああ。品行方正に勤めてきたのに、一発やっちゃいました。お気の毒です。
(まあ、今回だけは私の六本木事件もあるので、大目にみちゃるけど、私の場合タクシー代はオゴリだもん!)
だけど、ばっかだと思わない?

なな子

いくらなんでも速すぎるぅ。
こんなに予測通りの行動をしてくれなくてもいいのに〜。

「今、人形町!俺は終電でしっかり帰るから!」
こういうセリフは、どんなに自信があったとしても
不用意に言ってはいけないって知ってるはずだよね。
さゆりちゃんのタクシー代はオゴリ!
だったら、タクシー帰りと言っても帰りが「ちょっと」遅くなっただけのこと。
家計にはなんのダメージもないんだから、オッケーです。

さゆりちゃんのバカオヤジさまへ。
毎度のバカオヤジネタご提供に、感謝いたします。  

       さゆり

土曜日はサークルの同期だった男の子の結婚式の二次会に出席してきたの。
何年も会っていない人達ばかりだったけど、本当に昔のままのノリで最高に楽しかったのね。で、場所が六本木ということもあり、とても10時過ぎてから一人で帰る気になれなくて、グズグズしてたの。

で・・・ふと携帯を見るとバカオヤジから十数回も着信が入っているではありませんか・・(時は既に午前1時)
慌てて電話をすると、すぐに出て
「何やってるんだ!!!!!!!!!!!!」
って、すんごく怒ってるのよ。あーびっくり。

慌てた私がそそくさと道中ご一緒してくださる方とタクシーで帰宅と相成ったわけですが、まだ起きて待っていたわよ!コレマタびっくり !
愛されているのよねぇ。久しぶりに愛を確認しちゃったわよ。
「いっつも俺を非難していて、このザマか!」
とか、ぐちゃぐちゃと文句を言われても、毎度毎度私が経験している事が、たった一度逆転しただけだから、ぜーんぜん答えやしないわよ。
当然、翌日も反省の色無く、昨晩の楽しかった出来事の数々を聞かせてあげました。
わっはっは!!!

これで、今までの私の気持ちが判れば、あの男も大人になれるんだけどね。。。。。期待できそう?どう思う?

      なな子

六本木なんて何年も足を踏み入れてないし、夜遊びもしてない私は、さゆりちゃんがとってもうらやましいです。
オヤジの愛まで感じてしまって言うことナシだね。
でも、期待できるかどうかについては、多分○○と申し上げておきましょう。  

適温     さゆり

うちのバカオヤジは、少々早く帰って来ても、テレビを見ているうちに寝てしまう日々を送っています。
オヤジは暑がりだから、寒がりの私と同じ部屋で寝るということ自体に、無理があるのは確かで、オヤジが丁度いい状態だと私には寒すぎて、とても半袖ではいられず、この前は寒くて震えながら、夜中に目を覚ましちゃったよ。
だから、違う部屋で寝てくれると、ほっとして熟睡できるのね。

      なな子

ウチも同じだよ。
オヤジの適温に合わせると、長袖パジャマに靴下をはかないと寒くて寒くて。
体の芯まで冷え切っちゃう感じ。
たぶん体感温度が5度くらい違うんじゃない?
だから当然、寝室は別。
お互いの熟睡と幸せのため、それが一番だよね。

ハゼ釣り    さゆり

浦安にハゼ釣りに行ってきました。
ハゼを13匹も釣って、幸せ一杯のさゆり家に降り注いだ突然の不幸。
なんと駐車禁止¥15000円也。あいたたたあ・・・・
ハゼ一匹が1000円以上・・・・

    なな子

せっかく楽しいハゼ釣りだったみたいなのにね。
して、高級ハゼのお味は?

削除    なな子

バカオヤジ通信『そうめん』は、バカオヤジからの
「これはバカオヤジ通信の品位を汚す、ふさわしくない話題だ」
とのクレームにより削除しました。
確かに下品な話題でしたが、そういうことをしているのはバカオヤジ自身。
「恥ずかしいから削除して下さい」と素直に頼めばいいものを偉そうに。
私の心の中には黒い物がじわじわと広がり、払っても払っても消えることはありません。
心の中が黒い物でいっぱいになった時、自分をおさえることはできないと思われます・・・。

      さゆり

なるほど。なるほど。ククク。
今さら遅いよぉだ。
それにしても品位とは、コ洒落た言葉を使うもんだね。
別人格になったとき(泥酔状態)のバカップリの掲示は認めるというのも面白い見解ですね。同一人物だっていうのにね。

あの日      さゆり

韓国戦を観戦しながらチビチビとはいえ日本酒を五合以上飲んでいたので、
「ちょっと!飲みすぎ!」って妻が叱ると
「今日は疲れたから」と。
でもさっき「今日は帰社四時半ってしたから、地下でテレビ観戦はしっかり出来たよ」って言ってたじゃん。
仕事は殆んどしてないんだよねぇ。応援疲れかい!って・・・
まあ、私も確かに午前中からドキドキしていて、日本戦が終わってからは言葉も出なかったけど。

あ・の・日
日本-トルコ戦のあの日。そしてイタリア-韓国戦を終えて間もなく・・・
「俺も走りに行って来るかな!」って、あんたが走って将来の日本チームに貢献できる何かがあるんかい?えっ?
気合を入れたくなってしまうのはわからないでもない。
が!単純すぎる。ばかすぎる・・・その時もちろん酔っ払い・・・

     なな子

あの日、私は試合を見てなかったのね。
試合が終わってしばらくして、オヤジがぽつりと
「日本は負けたんだよ・・・」
そんなこと言わなくても、オヤジの様子を見ればわかりすぎるくらい、よくわかるって。
しょんぼりを絵に描くとこうなるんだろうなあって感じの、思わず涙を誘われてしまいそうなオヤジの姿でした。

愚行      なな子

「飲んでくるけれど、電車で帰ってくる!」
えらそうに言って出かけたバカオヤジ。
12時半過ぎに、
「事故で電車が動かないんだよ。いつ動くかわからない」
と、もうベロベロに酔った口調で電話があったの。

いつになっても帰って来ないから、まだ電車は動いてないのか?と思った時
「幕張まで来ちゃった。今タクシーに乗ったところ」だってさ。
はあ〜〜〜?何やってるの?
電車に乗って発車を待っている間に爆睡したらしいよ。
「俺を寝かせるのが悪い」なんて大バカこいちゃってさ〜。
座らなきゃいいんじゃないの?

「はじめから素直にタクシーで帰ってきた方が安かった・・・」
それはそれは悲しそうにしてました。
電車で帰ってこようとした努力は認めないでもないけれど、バカだって言う評価は変えようがありません。

       さゆり

酔っ払いもしくは酔っ払う予定のある人は明言を避けましょう!
迷言を確実に吐ける人種ではありますが、明言を実行に移すこと、もしくは記憶に留めておけない人種になっていることを、本人は自覚しましょう。

で?
幕張の海の風にあたって、オヤジ様は自分の愚かさを反省できたのでしょうか???

料理       なな子

「この頃、手のこんだ料理食べてないな」なんてバカオヤジに言われちゃいました。
確かに確かに、作った記憶もないよ。
でも、手のこんだ物だからって、おいしいとは限らないよね。
なんだかんだ言って、簡単でおいしいければそれが一番だと思いま〜す。

       さゆり

そうそう、そのとおり!
私は料理好きの友人に簡単レシピ集を頼んだの。
今のところ、お菓子しか送ってくれていませんが、友人の簡単と私の簡単は簡単度のレベルが違うことに気がつきました。
が、それも勉強。トライしてみようと思って台所には貼りました。

ワールドカップその2     さゆり

バカオヤジの帰宅がこの二週間、驚異の平均9時前(結婚10年にして初めてです)
そして、夕べ早く寝てしまった私が
「ねえ、イタリア-メキシコ戦はどっちが勝ったの?」って聞いたら
「それより心配なのは明日の日本-チュニジア戦だ」だって。
バカオヤジに心配されてもネエ・・・。

      なな子

日本が勝ったのを見届けてから打ち合わせに出かけたバカオヤジは
8時からの韓国-ポルトガル戦に間に合うように帰ってきたよ。
あらま!
打ち合わせってこんなに早く終われるものなんですかぁ?
今まで夜中までかかっていたはずの打ち合わせって何だったの?

何度も見たはずのハイライトシーンをまた見てるし。
いい加減飽きないのかしらねぇ・・・。

責任      さゆり

酔っ払うと怒られると思っているせいなのか、私が一言「お酒」とか「酔っている」という言葉を発しただけで、
「どうして、そういうことを!」とかって、怒鳴るのよ。

夕べも夕べで大した会話でもないのに、ブチブチ怒っていたから、今朝になって
「なんで私が怒られなくちゃいけないのよ!」と言えば
「覚えてないよ・・・。それは、お前が・・・。」とかって、自分の言動に責任を持てない人格になっていたことを反省する前に自己弁護しようとするのよ。
”自分の言動に責任を持つ”
これは子供だって知っている事でしょ?!えっ?!

だから今朝は出勤するまでの30分間、夕べの会話の詳細を(逃げ惑う夫を追いかけつつ、薄くなった頭に向かって)事細かに教えてあげました。
だって、私は常に正常だもん!酔っぱらったりしないし。
でしょ?でしょ? かーむかつく!

      なな子

酔っぱらいは責任を持てないんだから、何も言わないで黙ってろってことだよね。
昨夜うちのバカオヤジは、お酒の臭いプンプンで帰って来たのよ。
(もちろんタクシーです)
「お風呂に入って早く寝なよ」とお風呂に追い立てたら
「こんなに熱い風呂には入れない〜」だって。
うるさいよ。酔っぱらいは熱湯消毒だよ。ふん。

フリーズ       なな子

お布団に入っていい気持ちで寝ていたら、突然起こされた!
ノリノリで原稿を書いていたら、パソコンがフリーズしちゃったんだって。
まだ保存してなかったから、せっかく書いたスバラシイ原稿が消えちゃったんだって。
そんなさあ、私を起こしたってどうにもならないじゃん。
書き直すしかないんだよ。
まったく、4時過ぎに起こすな。

      さゆり

朝の4時5時って、起こされると一番むかつく時間帯だよ。
原稿が消えたバカオヤジのショックはわかるけれど、寝ているところを起こされるとつい、本気で怒っちゃうんだよね。
ご愁傷さま。

強い力     さゆり

「今日、オレは強い力を手に入れたと思います」(息子の日記より抜粋)
解説:ドッチボールで相手チームをあてられたのは自分だけだったんだって。

イカシタ文章でしょ。
私にはナカナカ思い浮かばない一言ざます。
素敵な子供達に恵まれて、夫のバカを忘れられる今が本当にありがたいです。

      なな子

私はバカオヤジのバカッぷりを吹き飛ばすような、強い力をいつか手に入れたいと思います。

ワールドカップ     なな子

『ワールドカップ中は本気で仕事をしない宣言』をしたバカオヤジ。
昨夜は念願の日本戦を控えて緊張し、よく眠れなかったらしい。
選手でもなんでもないのにね。
再発した腰痛だって完治してないのに、どうせまたテレビ観戦しながらばかばかお酒を飲んじゃうんだよ。
いたたまれなくてシラフじゃいられないのよ。ウハハ。
腰痛がひどくなっても私は知らな〜い。

     さゆり

我が家のワールドカップに燃えるバカオヤジは、また肉離れをやらかしました。
息子のサッカーに付き合って、いい調子で5分間ばかり走ったら、きちゃったそうです。でも、今回はその後に無理をしなかったこと、翌日に針に行ったことで、痛みは前回ほどでは無いようです。
お互いもう無理は禁物ね。

親心    なな子

陽気もよくなったから、伸びていたオヤジの髪を切ったのよ。
さっぱりしてよかったと思っていたのに
「この頭、お袋に不評だった」だってさ〜。
「前の長い方がよかったって?」と訊けば
「それも不評だった」と。

「あなたの息子に似合う髪型なんて、この世の中にありはしないんですよ」
と実の息子であるバカオヤジの口から、是非、教えてあげてとお願いしておきました。
はあ〜。

     さゆり

親も息子本人も、もしかしたら実年齢を忘れてしまっているというか、まだまだイケてるハズ!という意識が抜けきらないのか、なんと言ったらいいやら。
トホホ・・・ってな気分になりますね。
まあ、自分達もマダマダ!と思っている節は多々あるので、それはいくつになっても同じなのよね。致し方ないか・・・。

お疲れ        さゆり

昨日はなんと8時に帰ってきて「疲れが取れなくて」だって。
いよいよ”キューピーコーワゴールド”のお世話になる年になってきたのかもしれません。
そして今朝「リアップ終わっちゃった」って。
買い足してあげるべきか否か。
どうせ無駄だと判っていても、まだ諦めるには可哀想だしねぇ。

      なな子

育毛剤ってむずかしい。
効いてるんだかいないんだか、さっぱりわからない。
使っているからあの程度で踏みとどまっていて、やめたらとんでもないことになってしまうかもと思うと「やめれば」とは言えないし。
一度足を踏み入れたら抜け出せない、こわ〜い世界だよ。

アザラシ    なな子

カレンダーのアザラシ写真とバカオヤジを並べると区別がつきません。
本人はけっこうご満悦?!
かわいさは天と地ほども違うけれどね。

       さゆり

アザラシそっくりの姿が鮮やかに目に浮かびます。
これからアザラシを見る度に、なな子ちゃんのオヤジを思い出してしまいそうで悲しいです。

プライベート    さゆり

私の横には、またもワイシャツのまま寝入ったバカオヤジ。
「今日はプライベートで飲んできました」と、せりふを吐いて・・・
一体プライベートって何?
いつもは何? プライベートじゃないの?
さーっぱり理解しがたい酔っぱらいのセリフにつっこむ私の愚かさよ。
今度じっくり聞き込んでみよーっと。

      なな子

度をはずした酔っぱらい、体を壊すほど飲むバカオヤジには怒り爆発!
でも、毎日早く帰って来られても、それはちょっとイヤだなと、ふと思ってしまいました。
もしかして世間ではそれが(毎日、早く帰ってくること)普通なの?
私はすでに麻痺していて、よくわからなくなってるみたいよ。

早寝早起き    さゆり

調子が悪くて会社を休んだりしたので、ここのところ九時のご帰宅。

さゆり 「ね!呑まないで帰ってくると朝が楽でしょ!」と言えば
オヤジ 「べつに・・・」
さゆり 「なんでよ!どう見たって、楽に朝起きてくるでしょ!」
オヤジ 「それは、早く寝てるからだよ。」
と、きたもんだ。

呑まないから早く帰ってきて、早く眠れるんじゃん!ばっか!
呑んだら早く帰って来られないっちゅうことを、何十年も会社生活していて、知らないらしいよ。
まいったまいった。

       なな子

最近うちのオヤジはどんなに寝ても眠いらしいです。
特に眠くなるのが食後みたいで、食べ終わった途端に目がとろ〜〜ん。
食べてすぐ寝たら太るからやめてほしいのに(もうしっかり太ってるけど)眠くなるのは本人にも止められないんだってさ。
私には「ふうううん」て言うことしかできませんでした。無力。