4月19日(木) 晴れ
ホテルをチェックアウトし、荷物だけ預けて最後のヴェネツィア観光に。
レンタカーの予約の17時頃まで、ほぼ1日動けます。
今日はGooのお誕生日。
その記念にゴンドラに乗ることにしていました。
乗り込んだ時の揺れで、いきなり怖がるGoo。
引きつった顔でかたまってしまいました。
あまりにも怖がるので、かわいそうだけれど思わず笑いそうに・・・。
「ボクはプロだから大丈夫ですよ〜。安心して〜」と
ゴンドリエーレが気を使ってくれても、まったく効果ナシ。
あ〜、Gooをゴンドラに乗せたのは失敗だったかぁ。
せっかく奮発したのに・・・と思っても、後の祭り。ガックリ・・・。
それでも、だんだんと慣れたようで、
まわりの景色を見る余裕が出てきていました。
小運河ではロマンチックな歌のサービスもあり、とっても素敵なひととき。
(Gooはちょっとお邪魔だったかも?)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、発着所に戻ると
「あれ?もう終わりなの?もっと乗りたい」とGoo。
最初はあんなに怖がっていたのにね〜。
歩き出しても、「また乗りた〜い!」だって。
もっと乗りたいぐらいでやめておくのが一番だよ〜ん。
ゴンドラの興奮がさめないまま、買い物したり、歩いたり。
サンティッシマ・ジョヴァンニ・エ・パオロ広場でひと休み。
聖堂からかすかに音楽が流れてきて、ゆっくり時間が流れているよう。
ホテルで荷物を引き取り、レンタカー事務所のあるローマ広場へ。
16時45分にヴェネツィアを出て、まずはトレヴィーゾ(Treviso)を目指します。
片側1車線、信号も多く、あまり走りやすい道とは言えません。
トレヴィーゾの町をほぼ2周して(ナビMiが外周道路を曲がる標識を見落としたため)
その先の通過地点モンテベッルーナ(Montebelluna)へ。
このあたりもけっこう交通量が多く、走りにくい。
その後はなんとか順調に行きましたが、
今日の宿泊地カエラーノ・サン・マルコ(Caerano San MArco)付近はあまり標識もなく、
近くまで来ていながら少し迷ってしまいました。
チェックイン後、食事へ。
夕食を食べる設備はないので、
オーナーのマッテオさんにオススメのお店を紹介してもらいました。
「すぐ近くにいいお店がありますよ」と言うことなので、
こんなに小さなカエラーノの町(村?)にも食事できるお店があるんだと
思ったのですが、地図で場所を説明してもらうと・・・。
車で10分ほどのアソロ(Asolo)にあるお店でした。
【近い】という感覚がちょっと違うのかも。
アソロは中世の城郭がそびえ趣があるので、泊まろうかと検討もしていた町。
ちょうど訪れる機会ができてよかったです。
他に豚肉とジャガイモの煮込み+ポレンタ、プロセッコ、赤ワイン、水
気軽な居酒屋風のお店。お手ごろ価格でおいしい!!
1階はすでに満席で2階もどんどん席が埋まっていきました。
地元のワインが小さなコップ1杯1ユーロ以下なので、
様々な味を試すのもいいかも。
もう一品注文するつもりでいましたが、
量が多すぎるとアドバイスされたのでやめました。なので、適量。
デザートは広場のCaffe
Centraleで。
バナナスプリット、カフェ、紅茶
パフェの種類はもちろん、
イタリアでは珍しく紅茶(フレーバーティー、ハーブティー)の種類も豊富。
ティーバッグですけどね。
http://www.agriturismo.it/ColdelleRane/index.asp |
|
かえる(Rane)がトレードマークのアグリツーリズモ。 見所など、マッテオさんがとても親切に教えてくれます。 朝食は新しくできたガラスばりの別棟で。 |