12.21 土曜日 くもり

昨年、感激したおいしいチョコラーテやさん『La Pallaresa』で朝食。
チョコラーテにホイップクリームをたっぷりのせてチュロにつけて食べる。
朝からこんなにおいしい物を食べられるなんて、う〜ん幸せ。

メトロのPararel駅からフニクラにのるつもりだったが工事中でお休み。
ガイドブックには土日はやってるってあったのにな。
駅の張り紙にスペイン広場からの行き方が書いてあったけれど、歩くのが嫌いなYuが
珍しくこのまま歩いて行こうと言いだしたので、そうすることにした。

坂道をモンジュイックの丘を目指してゼイゼイしながら登っていく。
修道女の方たちは慣れているのか、颯爽と登っていた。
街が見渡せるミラマール展望台でひとやすみ。

ココには猫がたくさんいた。
自由猫みたいだけれど、誰かに餌をもらってお食事中。
あげる物を何も持っていない私達のことは完全に無視。

お食事中のニャンコちゃん

そこからまた歩いて遊園地を素通りして行くと、やっとミロ美術館に到着。
すごーく大きな織やカラフルなオブジェがあちこちにあって楽しめた。

     

ミロ美術館入り口                  館内のオブジェ

できたてのオリンピック競技場を見てスペイン広場経由で丘を降りる。
カタルーニャ美術館は見るからに古そうで立派な建物だったが、残念ながら修復中で見学できなかった。
お茶目な顔をした全能のキリストが見たかったんだけどなあ。

      

左:オリンピック競技場正面 右:日本人作家Miyawaki Akikoさんのオブジェ

おなかが空いたのでまたまたFloへ。
Yuは昨日からまた行くつもりだったんだって。

Bresserie Flo
・ミックスサラダ・海の幸の盛り合わせ・プロフィトロール
・カフェ・ワイン・水  10000ペセタ

明日からのドライブに備えて、デパートで地図とコンパスを購入。
コンパスは眼鏡売り場にあるのだった。
コンパスなんて使うのは小学校以来のMi。
どうやって使うんだっけ?

夜のカテドラル前では聖歌隊がクリスマスソングを歌っていた。
「風の谷のナウシカ」で聴いたようなメロディーのクリスマスの歌にYuは聞き惚れていた。


歌に聴き入る人、クリスマス市で買い物する人で
カテドラル前はすごい人