1.5 日曜日 晴れ

朝、目が覚めて外の温度計を見たら1度だった。
車の窓も凍っていた。
道端の木にはまだ霜がついていて、朝日が当たってキラキラとってもきれい。

昨年行って気に入ったトレド(Toledo)は、やっぱり落ち着いた素敵な町。
サント・トメ教会でエル・グレコの絵を見た。
小部屋に『オルガス伯の埋葬』がただ1枚、ど〜んと展示されている。

黄色いポストがかわいいサント・トメ教会の入り口
エル・グレコ作『オルガス伯の埋葬』見学は100ペセタ

アルカサールも見学する。
1936年の市民戦争時の爆撃の後を再現した部屋があるとガイドブックで読んで期待していたが、その部屋はなくてがっかり。
どちらも昨年は大晦日で閉まっていたので、1年越しでやっと見られたわけだ。

おみやげやさんの看板猫をなでていたら、しっぽをブルンブルン振りだした。
そんなことおかまいナシになでるYuにMiが
「ひっかかれるよ」と一言。
ひっかこうとする猫の左手から、間一髪で逃れたYu。
あのままなでてたら絶対にやられてたよ。

トレドはケーキ屋さんがたくさんあって嬉しい。
おやつがわりに、ちょこちょこ買って食べてみたら、どれもなかなかおいしかった。
特に生クリームいっぱいのシュークリームはYuもお気に入り。

おしゃれでおいしいケーキ屋さん
ウインドウの飾り付けのサンタクロースも凝っている
Miの買ったシュークリームを横取りして
全部食べてしまったのはYu

主顕節パレードがあるので、どんどん人が湧いてくる。
昼間、チラッと山車を見たので渋滞に巻き込まれないうちに引き上げた。

   

パレードに向かう山車と交通整理のお巡りさん

Hostal Gabiranesu2★★
   

トレドの町からは離れているので車がないと不便
1階はレストランで2階がオスタルになっている
ちょっと腰が引けてる?のはオスタルのニャンコ
3700(込み)ペセタ

El Coberizo**
・野菜スープ・パエリャ・ウズラの煮込みトレド風・ビーフステーキ
・プリン・チョコアイス・カフェ・ワイン・水   3500ペセタ