1/1〜2/29までのきょうのできごと2004

HOME/まえの月/つぎの月


 

1月27日(火曜日)

ああもうあっというまに1月もおわり。

わたしはまあなんとかげんきでやってます。

先日、お財布を持たずに紀伊国屋書店までお買い物に行ってしまいましたが。

 

いつのまにかオーストラリアオープン。

大事な時に、ばかドロップショットをボカスカ打って

相手に点をやる太っ腹なサフィンがすきです。

今日の試合は大事なところを見逃して結果がわかりません。

おしえないでください。

 

えーあと、「ピンポン」。

あんがいおもしろかったです。

風間とかいうやつは、中国人より中国人みたいだった。

あと、「クライム&ダイアモンド」。

全く期待していなかったおかげか、すごく楽しかったです。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ローズマリーのクリーム使っていますが、効果があるのかよく分かりません。

あと10年経ったらわかるのだろうか。

せっけん55号は、なかなかいいかも。

 

もっと作りたくてしかたがないのだが、

使用が追い付かない〜。ばかばか

じゃまた

 


 

2月7日(土曜日)

お山の家に遊びにいきました。

ホントごちそうさまでした。

すぐねちゃってすいません。(笑)

 

おみやげもらった。

 ドン・ペリニョン!

 

 の箱。

某氏がっくりしてました。かわいそうに。えへ

 

あとの写真は、またこんど。

 

ああそういえば、どうしてじいさんは「〜じゃ」というしゃべり方するんでしょうか?

だれかおしえてください。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

せっけん56号。

桜の香りがするようなしないような。

以前作った桜のせっけんは、

何か月か寝かしていたら香りが出るようになったので、

今回も期待しています。

 

えー、今58号まで行ってます。

じゃまた

 


 

2月14日(土曜日)

ひさしぶりにハライタでしたが、なんとかよくなりました。

 

きょう、新しいテレビがうちに届きました。

前の古いテレビは、オーストラリア・オープンを見ているころから、

なんだか画面の上の方が切れてしまっていて得点なんかが見にくかったのですが、

テレビ局のせいだとばかり思っていました。

 

ところが、先日あそびにいったお山のお家でおなじ番組を見たところ、

なんとすっきりきれいにうつっているではありませんか。(笑)

そこでやっと、うちのテレビがへんだということに気づいたのでした。

なんだか画面がちょっと小さくなっている。。。

テレビ本体も黒かったので気がつかなかったよ。

あわててテレビ買い替えました。

やれやれ

大きさはたいして変わってません。

テレビはじゃまなので、これからどんどん小さくしていこうと思います。

まいにちテレビづけのくせに、みえっぱり〜。

 

あ、そうそう、ついでに、買ってからこのかたいっぺんもまともに敷いたことのなかった

18まんえんのカーペット、やっと敷きました。

おへやがせまいです。とほほ

 

ロードオブザリングのDVDがほしいです。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくに新しいことはやってません。

色なしでまつげばりばりなメイクをやってみようとしているのですが、

何をどしたらいのかよくわかりません。

うーん

できあがっても、いいのか悪いのか、じぶんでもよくわかりません。

ううーん

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月