7/22〜9/30までのきょうのできごと2003

HOME/まえの月/つぎの月


 

7月22日(火曜日)

もう夏。そいうことにしました。

 

明日もあさってもしあさってもお出かけの予定。

働いているヒトには当然のことですが、ひきこもりなのでちょっとたいへん。

(すいません)

 

なんだか手が痛いです。

これが噂に聞くけんしょう炎というものなのだろうか。

マウスを握りしめていたからだという気がする〜。

某氏にそういったら、直前になってやるからだと、またおこられました。

うう。もう口きくまい。

 

ああそういえば、やっとお鍋買いました。またビタクラフト。

なので、大きさがちょうどよくて便利に使っていたへこんだお鍋とはさよなら。

ちょっとへたれなパスタポットもヒトにあげてしまいました。

でも急に生きているタコをもらったり、大人数のパスタをゆでることになったらどうしよう。

梅干しを漬けているホーロータンク使えますか?

今の季節はビール用の25リットルタンク。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

ええと。ほんとになにもやってません。

エナメルぬりかえただけ。

除光液がなくなったので容器を捨てようとしたら、

底に2000年9月〜というシールが張ってありました。

意外ときちょうめんなのだった。

それにしても、なんて長持ちなんでしょう。

せっせと使っていたつもりだったのに。。。

じゃまた

 


 

7月23日(水曜日)

もう夏だということにしたとたんに、なによこの天気。

わたしは今、長そで長ズボン(いまどきこんな言い方するのか?)、

その上に厚手のバスローブ着てますハダシだけど。

くそー今からビールのんでやる(のみたかっただけ)。

 

まだ手が痛いです。

きょうは誰にも言ってません。

どうしたらいいのでしょうか?サポーターとかするべきなのかな?

使い続けていても直るんだろうか?

 

某所で書き込みもできるHDD&DVDの機械を買ったので、

勝手に使ってみました。

マリア・ペトロヴァのビデオをDVDに焼いてくれと言われたのです。

あと、伊達公子。

ああもうなんだか。。。

すいません研究に関係なくって。

 

検索をしてみて気がつきました。

みなさんペトロバって呼んでる。なんでだかは知りませんが。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

アイシャドウの色を変えたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。

とりあえず、きょうはパープルやめてみた。

じゃまた

 


 

7月28日(月曜日)

なんだか連日のんでいるような気がする。

先週末は女子大学院生とだきあって別れを惜しみ、手をつないで歩いていたそうです。

あああ。どんなにかよっぱらいみたいだったことだろう。。。

 

でも、ま、ひきこもりじゃなくなっただけましか。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

メイクレッスンというものをうけてみることにしました。

としよりでもいいんですか?と念を押してしまいました。

じゃまた

 


 

8月7日(木曜日)

きょうは寝違えたらしく、首がいたいです。

 

あっというまに夏休みも終わりなよかんがする。

そして、なぜか突然10月にイタリアの学会に行くことになるかも。

えー信じられません。どうなんだろ。

決めるのは自分だけれど、そんな余裕あるのだろうか。

ホントどうなんだろ。

 

そうそう、今年のうめぼし、干してます。

今年は赤しそを梅1キロに一束、というのを信じてどっさり入れました。

なんか赤い。イジョーに赤い〜。

来年は半分でいいと思いました。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

早くも髪の毛がぼさぼさです。

じゃまた

 


 

8月15日(金曜日)

ああまたもう1週間。

しばらくひきこもっていましたが、

きょうはメイクレッスンというものにでかけてみました。

まつげを思いっきり上げてもらってみたらば、

お人形みたいなばちばちするまつげに。

おもしろかったです。

おもしろかったので新しいビューラーとかピンクのアイラインとか、

なんだかいろいろ買い込んでしまいました。

いわゆる思うつぼってやつ。(ばか)

あ、これもひみつだからね。

 

お盆で友人がコドモをつれて帰省してました。

いつも、某氏にポストペットの話をしても

「ば〜か」というかんじでちっとも相手にされないのですが、

さすがコドモ。わ〜かわいい〜すごい〜などともりあがってくれて

うれしかったのだった。。。レベルいっしょ。

 

ああそうそう、またイナガワのこわいはなし見ました。

思い出すとこわいので、見るそばから忘れるようにつとめてます。

なので何度でもコワイ。ばかかもしれない。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

大量のメイク用品購入。

活用するから。あ、あしたから。

でもまだ髪の毛はぼさぼさです。

じゃまた

 


 

8月19日(火曜日)

ちょっと留守にします。

 

ショックなことがいくつか。

イタリアの学会、口頭発表かも。うう

勝手に発表するのはいいけれど、質問されたらすごく困るような気がする。ううう

ホントに行くつもりなのか?

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

髪の毛はぼさぼさのままでかけます。

ま、いいか

じゃまた

 


 

9月2日(火曜日)

おやもう9月。ひー

なんで急にもう9月なような気がするんだろう。(ばか)

 

寒かったり暑かったり気温の変化がはげしいためか、

きょうはアタマがいたいです。

かぜひいたのかもしれない。

 

そういえば、健康診断受けました。

毎日ポテチとおさけを摂取しているので心配でしたが、

異常なしでした。

大学のなんちゃって健康診断に毛の生えた程度なので安心はできませんが。

 

USオープンもう2週目ですが、あまり見てません。

ロディック、前は寄り目のイカレた若造でしたがちょっとおとなっぽくなってました。

アガシはつるつるしてました。

(これじゃなんのスポーツなのかわからん)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

先週髪の毛切りました。

なんか前髪が短いような気がする。

もういいやなんだって。

 

そうそう、最近まつげに執着して毎日ビューラーでぐいぐい上げていたので、

まつげの抜け毛が心配になってきました。

そこでまつげ用の美容液(?)使ってみました。

!なんだか下まつげがしっかりして増えたような気がする。

今までじぶんには下まつげほとんどないと思っていたのに。

しかし、ホントに変化があったのか、じっくり鏡を見るようになったためかはわかりません。

 

あと、油溶性ビタミンC誘導体とかいうものを注文しました。

シミとか小じわに効くらしいです。

わらにもすがるきもち。

 

ずいぶん長いことせっけんを作っていませんが、

まったく困ってません。やれやれ

じゃまた

 


 

9月3日(水曜日)

うぎゃ。あしたビデオ撮影。

準備が。ああそれより(?)寝なくっちゃ。

Mくんみたいに目の下くまのすごい顔でうつったらどおしよう。(ごめん)

あ−も−だめだ朝の4時。

うー

 

タオルケットとバスタオルとTシャツ3まいとパジャマ2着その他。

多かったのか?

洗濯してそのまま自動で乾燥機にかけたらだんごになってました。

とくにパジャマ。

ネットから出すのを忘れたので、まるでイッセイのくしゃくしゃシリーズみたいな仕上がりに。

すいませんこれから気をつけます。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくに何もやってません。

こんぶとふのりというものを使ってみたいきょうこのごろ。

じゃまた

 


 

9月11日(木曜日)

ごぶさたしてしまいました。

いそがしいのでなんもやってません。

もう9月も半ばだけれど、表紙はしばらくこのまま。

 

ああそういえば、研究室で、2〜3年前におしえた(のか?)学生さんと遭遇。

あら〜ひさしぶりーいまどうしてるの?なんてごあいさつしたら、

いきなり統計処理でわからないところ教えてくれといわれました。

あんたたち、ヒトをたよりすぎよー。ていうか、

きくんならわたし以外の人にした方が。

きっと不幸になる〜もうなっちゃったかも〜(涙)。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

こんぶとふのり買ってみました。

今夜使ってみます。

あと、マスカラ塗ろうとして目を見ひらくと、

どうも大口をあけてしまうようだ。

みんなそうなんだろうか?

じゃまた

 


 

9月26日(金曜日)

おやまあ。もう9月も終わり。

またごぶさたしてしまいました。

もうさむいのに、表紙は夏。いつになったら替えられるのだろうか。

 

かんけいないのですが、「猫目小僧」の猫目くんってかわいい〜。

口の端んとこがふにってなっていて、足ふとくてかわいい〜。

どこか壊れてるかも。

 

えーあと、メメントとインソムニア、ついでにオーブラザーおもしろかったです。

インソムニアオリジナルはまだ見てません。

そういえば、髪の毛赤っぽくしました。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

まだヒマではないのですが、せっけん51号作成。

だいたい8か月ぶりです。

ココアバターたくさん入れました。

うまくできるといいな。

 

えーそれと、サノフローラルのローズウォーター。

買ったばかりなのに、なんだかクサい。青臭いといったらいいのか。。。

いやそれよりも、イっちゃってる枝豆にとってもよく似ているような。。。

そういうものなのだろうか?

ここのローズは使ったことがないので比較のしようがないのだった。

とりあえず、フランスからブツが届くまでのがまん。

じゃまた

 


 

9月30日(火曜日)

ここのところ野放し状態。ああ〜

表紙は、あした。

なんだかいろいろ進みません。

なのに、あしたからまたアルバイト。

もう内容すっかり忘れています。

あーダメ人間。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

まぢめに、ぜんっぜんヒマではないのですが、せっけん52号作成。

レッドパーム使いきりました。

カロチンの効果(?)で、老人肌に効き目あらたか、なんだそうです。

うまくできるといいな。

 

そういえば、買ったのはよいけれど、にんじんくさくて使えなかったキャロットシードオイル。

やはり老人肌に効くというのでせっせと使います。

だんだん寒くなってきたので必死だ(笑)。

 

えー髪の毛に合わせてつめを緑に。

濃い緑のアイライナーがほしい。

しかし、なかなかみつかりません。

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月