10/1〜11/30までのきょうのできごと2002

HOME/まえの月/つぎの月


 

10月1日(火曜日)

もう10月。(毎月同じこと言っている)

おでかけしていないので、なにも書くことがないのだった。

 

そういえば、うちのドライトマトオイル漬け。

やっぱりしょっぱいんです。

水かお湯でもどしてから漬けるべきだったのだろうか。

 

今朝はまたアゲハの幼虫が1匹行方不明になっていることに気がつきました。

探したらベランダのフェンスにしがみついているところを発見。

やれやれ。

もしかしたらレモンかオレンジの苗がもう一本必要かもしれないなあ。えへ。

今夜は台風だそうですが、あたたかく見守ります。(オニ?)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

45号つくりました。

パームオイルのかわりにレッドパームオイルでアボカドせっけん。

あと、うたこせっけんのラベルとかつくってみたりもした。

 とりあえず3種類。 (いつものやつです)

じゃまた

 


 

10月2日(水曜日)

昨夜は野放しにされていたのでまだねてません。

もうなんだかすき放題。いいのか。ヒトとして。

と、ふいに思い出しました。

もしかして、今日から授業??

うそっ。

 

昨夜はいちおう、アゲハの苗(?)を棚からおろしておきました。

今朝点検に行くとまたしても1匹行方不明!

もうかんべんしてください。(涙)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

やっとパームオイルを注文しました。

じゃまた

 


 

10月3日(木曜日)

きのうはだいじょうぶでした。(なにが)

しかし、今年はどうやらシベリア(仮称)までアルバイトに行かないといけないらしいです。

やりますなんて言っちゃってよかったのだろうか。あ〜しんぱい

 

アゲハ。どうやら比較的新しいはっぱしか食べないもよう。

もうひと鉢?(涙)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

45号はまるでかぼちゃようかんのようです。

じゃまた

 


 

10月6日(日曜日)

ふたたびひきこもりなせいでなにも書くことがないのだった。

きょうお米が届きました。りんごがはいってました。

とってもはやくてまんぞく。

 

アゲハ。さらにユズの鉢植えもひみつで購入したというのに、

一匹、また一匹と行方不明になり、ついに誰もいなくなりました。

しばらくびくびくしながら暮らします。(涙)

 

そういえば、

キオスクでチョコレートを買ったら4せんえんの商品券が入っていました。

びっくりです。

 

さらにかんけいないけど、

バティストゥータはなんとなくもう王子じゃない気がする。(もとからちがう。)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

パームオイル早くこいよー。

じゃまた

 


 

10月8日(火曜日)

ひきこもり。

銀色にぴかぴか光る鍋つかみのミトンがよごれていたので洗ったらば、

ただのよろよろしたわた入れミトンになってしまいました。

消防士さんも使っているんじゃなかったのか。

あーそいえば、熱い鉄線さわったら燃えたっけ。

 

とつぜんですが、月末にニューヨークに行くことになりそう。

きっぷ買わなきゃ。

どこで買うんですか?(ばか)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

パームオイルとどきました。

どんなのつくろうかな。

じゃまた

 


 

10月10日(木曜日)

もう10日。

飛行機のきっぷどうやら買えました。

へーやれやれ。

なにやら急に忙しいかんじ。(自業自得)

でもなにすればいいのか?あり?

 

そういえば、テレビでクモ恐怖症を直す奥さんが出てきた。

あの方法でしんだ金魚恐怖症もなおるだろうか。

つーかなおしたくないです。

手の上にのっけるなんてっ!とんでもないー!ぎゃー

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

海外通販現地でうけとるもくろみなのだった。

でもオイル1ガロンはやめとこう。。。

じゃまた

 


 

10月11日(金曜日)

いそがしいけど「クロコダイルの涙」。

おんなのこがブサイクだしおはなしもなんだかな〜なのに、

ジュード・ロウだけいいんです。

うーとってもいい。

ああなんだかいそがしい。(こんなことやっているからだ)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

じゃまた

 


 

10月12日(土曜日)

きのうはよっぱらい。

かえりみち、定期券を出そうとしてないことに気がつき、

駅のわすれもの室まで取りに戻りました。

あー来たときの精算時にとり忘れたんです。

だからよっぱらいのせいじゃありません。

でも、あってよかったよう。

だれだか知りませんが届けてくれてありがとう(涙)。

 

ああそうそう、聞きたかったこと思い出しました。

リヴァプールのサポーターが持ってる手ぬぐいみたいなやつ、ほしいんですけど、

どこで買えますか?(ばからしいことですいません)

 

で、きょうは某所まで壁紙やら照明器具を決めに出かけました。

壁紙むずかしいです。

どおしよう〜。

 

かんけいないけど「ベトナムおやつの誘惑」すごくうまそうなんです。

だれか作ってくれないだろうか。。。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

海外通販しすぎて買うものがありません。うー

じゃまた

 


 

10月17日(木曜日)

また、とある山のお家におじゃまして、

たくさんおいしいものをごちそうになってきました。わーい

どうもありがとうー。

でも、新しいなまえで記憶に残っていたのはクィンタレッリ(?)だけです。

すいません。

イナゴってよばれなきゃいいけど。ちょっとしんぱい。

念願のテニスもしました。

激ヘタですがおもしろいのでまたやりたいです。

サービスの練習をしたら首がいたくなりました。

どうやって打っているのか不明。

 

スゲー優雅なプー生活かと思われるでしょうが、

かえってきたら、請求書やら連絡の催促やらいろいろ山積みになってました。

これからどうなるのかおそろしいです。(自業自得)

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

そうだ。デッドシーソルト買おう。

じゃまた

 


 

10月19日(土曜日)

きょうはおでかけ。

なんだかいろいろすごいことに。ひー

 

とうとつですが、いつでもそこらへんで売っていると思っていたみそピー。

スーパーマーケットを3つも回ったのに見つけられませんでした。

スピッツ(わんこ)みたいな感じなのだろうか。

いや、わたしは食べたくないけど、ほしいってヒトがいたので。

 

しかし。ビンゴとかいう犬が出てくる映画。

シャンパーニュ飲むし車の運転もするのがかわいい。

でも、熊に出くわしたら木に登ってはいけないよ。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

デッドシーソルト5ポンドも注文。

もって帰るのは自分だ。

ああ〜ばかばかばか。

じゃまた

 


 

10月23日(水曜日)

やでやでしかたがないことはさっさとやっちゃいましょう。

ううう

 

たのしいことはあんまりありません。

家の屋上で犬を飼っている夢を見ました。

そういえば、わんこのうんちのしつけってできるんですか?

だってほら、おさんぽのとき、

勝手気ままにそこらへんでやってるのを飼い主さんが拾ってるじゃないですか。

そいうものなんでしょうか?

 

なにもかくことがないのだった。

とりあえず、髪の毛切って色足してきた。

やはり、せっけんで洗うと色が落ちやすいもよう。

 

きょうはキムチ鍋。

「かんずり」というナゾの調味料を見つけたので

さっそく使います。

ダブル唐辛子ってかんじ。

唐辛子といえば、うちの沖縄唐辛子(島唐辛子)、

去年収穫後に根元近くからばっさりやったのでもうさようなら〜かと思っていたのですが、

その後ぐんぐんぐんぐんのびて、いまや70センチほどの丈に。

しかし、夏になっても花が咲く気配もないので

いつさようならしようかと考えていたところ、

最近になっていっぱい花が咲いてます。

実になったのもあります。

もう10月なかばすぎなんですけど。

なんかマイペースでかわいくないです。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

カラリングで傷んだ髪用シャンプーためすことにしました。

とくに傷んでるような気はしないけど色落ちが激しいので。

酢シャンプーと併用します。

 

えーあと、美容院で読んだ雑誌にのっていたたるみの消えるクリーム。

ふと入ったお店にあるのを見て思わず買ってきました。

消費者のかがみです。(ばか)

じゃまた

 


 

10月25日(金曜日)

あううう。

4枚セットだったお皿が残り1枚。

1ダースあったはずのグラスがついに最後の1つに。

もしかして、荷物減ってるんじゃないか?(そんなことない)

とりあえずグラスは買い足さないとしんぱいです。

 

いもうとからアンパンマンとどらえもんとしまじろう(?)の

ビデオ録画してこいとのリクエストが。

1話だけ見てコドモがまんぞくするのでしょうか?

見当もつきません。

もうすでにスーツケースの半分はリクエストの品でうまってます。

やれやれ。

 

*お知らせ*

Yasu Kambaraの個展

11/18(月)〜23(土) ギャラリー21+葉

11:30〜19:00(最終日17:00)

東京都中央区銀座1-5-2 西勢ビル2F

Tel & Fax:03-3567-2816

どんなの出しているのかは知りません。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

せっけん45号(Avocado & Red Palm)がもうすぐ解禁。

今は黄色くなってほんとにかぼちゃのよう。

じゃまた

 


 

10月29日(火曜日)

あした出発。

荷造りしていたらなんだかめんどくさくなってきました。

なんでこんなに重いんだよう。

絶対自分では持ちたくないです。ああどおしよう

 

おみやげのサケを求めてさまよったところ、

近所の酒屋さんがちょっとがんばっているのを発見。

若だんなのヒトがすごくかわいいので酒ヲタのおやぢに人気らしい。

いやなんで人気なのかは憶測ですが。

いーっつも、行くとヲタっぽいおやぢが話し込んでます。

 

きのうは厚木の山奥までおでかけ。

よいお天気だったのが唯一の救いかも。遠いよう(涙)

その前の日曜日はワインの会でムートンロトチルド1983のみました。

うんちくはどーでもおいしかったです。

おたんじょうびに1978をのましてくれと言ったらいいよ、といったのに、

ねだんをいったらぶたれそうになりました。

だまって注文しちゃえばよかったです。

そのほかはピノ・ノワール系が個人的にいけてる気がするってことを発見しました。

 

こんどワインの会でホンモノのロマネをみんなで飲もうっていってます。

興味ある人はごれんらくを。

 

そうだ。おーすぎくんがソムリエ試験に合格したそうです。おめでとー

 

*お知らせ*

Yasu Kambaraの個展

11/18(月)〜23(土) ギャラリー21+葉

11:30〜19:00(最終日17:00)

東京都中央区銀座1-5-2 西勢ビル2F

Tel & Fax:03-3567-2816

どんなの出しているのかは知りません。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

せっけん45号(Avocado & Red Palm)解禁しましたが使ってません。

水が違うけど旅先で試してきます。

じゃまた

 


 

11月9日(土曜日)

きのう成田に帰ってきて、いきなり寄り道してビールのみました。

で、いきなりかぜひきました(ばか)。

月曜日のアルバイトはどうなっちゃうのでしょうか。

 

NYでは、ばかみたいにお買い物してしまいました。

時差ボケのせいです。

ま、とにかくマノロ・ブラニクの靴が手に入ったのでまんぞく。

 

あと、イーストヴィレッジの「石棺風呂(電球切れ)」を体験。

この先二度と体験しないと思います。

天井低いし(石棺なので)、まわりの壁に変な絵が描いてあるし(石棺なので)、

シャワーじゃなくてパイプからどどーっとお湯が出てくるし、

入っている途中でぱん、といって電気が切れちゃってまっくら。

こんなのNYの体験じゃない。

あーでもちょっとおもしろかったです。

 

おともだちのアパートでパーティ(?)をしていたら、

家の中の方からいきなりジャマイカ人が現れてびっくりしました。

このヒト、超ロングのドレッドヘアをぐりぐりとアタマに巻き付けていました。

髪の毛でレゲエ帽が満杯。

お隣さんらしいのですが、どこから入ってきたのか不明。

 

あー、NJの妹はどうなった。

ごめんね、おねえちゃんあそんでばっかりいて。

 

*お知らせ*

Yasu Kambaraの個展

11/18(月)〜23(土) ギャラリー21+葉

11:30〜19:00(最終日17:00)

東京都中央区銀座1-5-2 西勢ビル2F

Tel & Fax:03-3567-2816

どんなの出しているのかは知りません。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

指先がぼろぼろ。

せっけん45号は試すチャンスがなかったので、まだ未体験。

じゃまた

 


 

11月15日(金曜日)

どうやらかぜも峠を越えたもよう。

もうだいじょうぶ。

きのうオーチャードホールでパトリシア・カース聞いてきました。

どんなかぜひきでも出かけていったとは思うのですが、

やっぱりなおっていてよかったです。

パトリシア・カースとってもよかったです。

でも、無理してあんまりおどんなくってもいいから、と言ってあげたかったような。

お客さんは年輩の男女とかお局さまくらいの年の女性とか。

まるでクラシックのコンサートのようなお客ぶり(?)でした。

マノロ・ブラニクの靴おろしました。

なんだか足に合ってたみたいでうれしい〜。

 

そうそう、月曜日の初授業は無事終了。

学生さんはヒトのいうこと聞いていないって実感しました。まいーか。

帰り、ロマンスカーを利用するというワザをおぼえてしまいました。

くせになったらどおしよう。

 

そうだ。旅の写真ね。

 NYの道(どこをとったつもりなのだろう)。

リンカーンセンター前のうたこ。

 マンハッタンの夜景(ホント)。

 まさやくん。

 道ばたにあった、よくわからないスニーカーの塊。

あーこれじゃ、証拠写真になりませんな。とほほ

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

せっけん45号よさげ。

じゃまた

 


 

11月19日(火曜日)

きのうも厚木でアルバイト。

帰りはまたロマンスカー。もうやめられません。(ばか)

そのあと銀座に行く用事があったので、ものすごくあせって教職員用バスに乗ったというのに、

渋滞のせいか、駅でうしろから「うたこさ〜ん」と

さっき、あわててさよならした学生さんたちによばれ、しょっくでした。

ものすごーく急いだのに。

きっと、顔は笑っていたが、ボーズたち、急いでくれよ、とひきつってたにちがいないです。

 

*お知らせ*

Yasu Kambaraの個展

11/18(月)〜23(土) ギャラリー21+葉

11:30〜19:00(最終日17:00)

東京都中央区銀座1-5-2 西勢ビル2F

Tel & Fax:03-3567-2816

どんなの出しているのか見てきました。

フランス人にアポリネールぽいとか言われていい気になってました(笑)。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

が、きのう、見知らぬスペイン人からメールが。

うたこせっけんのページ見ましたとか緑茶石鹸の作り方おしえてくれとか。。。

某氏に話したら、わっはっはインターナショナルせっけんヲタクの輪?

などとばかにされました。

むっちゃはらたったです(笑)。

しかし、はじめてもらった「ホームページ見ました」メールがスペインからとは。

・・・不審だ。

じゃまた

 


 

11月24日(日曜日)

このところ、寝るタイミングをのがしてしまい、朝の8時頃になって

ソファで仮眠2時間、のち、おでかけ。

みたいな日々でした。

寝る前のストレッチとか、腹筋とか、ずうっとやってないです。

なんか体中こっているような。

しかし、あしたも厚木。しかも夜某渋谷。

こんやはちゃんと暗いうちにねるぞー。

そういえば、某ギャラリーの個展、

ひとつ(?)売れたそうです。やれやれよかったのう。。。

 

かんけいないですが、「やっぱり猫が好き」。

途中からさちこが違う猫になっている!と指摘するやつ。

ほんとにそっくりなのに、ほんのちょっと毛のもようがちがうだけなのに、

たまにしか出てこないのに、どして気がつく?

ふだん目の前にあるものすら気がつかないのにー。

きー

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

マンゴバターとアプリコットカーネルオイル(カレンデュラインフューズド)で、

クリーム作りました。

水分が入っていないのは軟膏とか呼ぶのがふつう?

しかし、これはぐりぐりしつこくホイップしたのでクリームみたいです。

ええと、バタークリーム。(作り方似ている)

はっきりいって、精油入れてなかったら食べられます。

そうか、バニラオイルで香りづけすればよかったのかー。

そういえば、例のスペイン人のヒト、ぐーぐるでうたこ、と入れて検索したんだそうです。

ひー

じゃまた

(上とおそろいにした)

 


 

11月28日(水曜日)

まだまだ仮眠2時間、のち、おでかけ。

つめのお手入れもいまひとつで磨くのがやっとです。ひー

どうにかなっちゃうんでしょうか?

 

しかし、「トイ・ストーリー2」見ました。

個人的にはあんがい好きです。

 

それから、月曜日はクラスの学生さんと、サウスパーク話でもりあがり。

いや、ケニーのマスコット下げてたもんでつい。。。

そういえば、この表紙の背景が先月から変わっていませんでした。

あーでも、もう来月だし。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやっていません。

ゆっくりせっけん46号つくりたいです。

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月