7/16〜8/23までのきょうのできごと2002

HOME/まえの月/つぎの月


 

7月19日(金曜日)

よくわからないけれど、とりあえず夏祭りモード。

ちょっと読みにくいかも。

さきほどこのページを更新して、さて保存、というところまでこぎつけたというのに、

なぜか消滅してしまったのだった。

もうねてしまおう。

 

先日、うれのこりのバジルを買いました。

しかし、きょうのこの強風でぐーりぐりやられてます。

だいじょうぶなのでしょうか?がんばれよー。

つか救出したほうがいいですか?

 

わすれてましたが、テレンス・スタンプの「私家版」。

まあまあおもしろかったです。

「何かが道をやってくる」のミスターダークもスタンプならよかったのに。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

Carbopol2020とかいう白い粉末をゲット。

ジェルがつくれるらしいです。

しかし説明には、その過程で苛性ソーダを投入するとか書いてあります。

これ、おハダにぬってもだいじょうぶなのか?

水分をカモミールティーやハイドロソルにすれば

ひんやりボディジェルの出来上がりーみたいなこと書いてありますけど。

じゃまた

 


 

7月29日(月曜日)

あっというまに7月も終わりそう。うー

先日ようやくおふとんをしまいました。8月に入らなくてよかった。

 

先先週でしたか、ついにDVDプレーヤーを買いました。

でもソフトはまだポピー3枚しか持っていません。

あと、シャルルジョルダンBISのサンダルも買いました。

すごくうれしかったのでテーブルの上においておいたらば、

おきっぱなしではや1週間。。。

これをはく日はくるのだろうか。

あ、そういえば、新しいお財布も買ったのだった。

そしてこれも1週間。まだ中身を入れ替えてません。。。

 

あとそれから、パトリシア・カースのコンサートチケットをゲット。

これはなにがあっても行きます。

 

最近生活時間が12時間くらいずれているような気がします。

でも、用事を午前中にすませてしまえば、あまり不都合はないような。。。?

ひきこもりのぷーたろってコワイ。

社会復帰できるのか?

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

ほんとになにもやってません。ああー

じゃまた

 


 

8月1日(木曜日)

7月終わってしまいました。あーうー

 

髪の毛を切りましたが、かなり気に入りません。

どこがウルフっぽいカットなんだろう。いつもとかわらないぢゃないかー。

しかも、髪を洗うたびにバクハツします。ううう

これ以上切れません。どしたらいいですか。

ちなみに色は気に入りました。

あ、でもひきこもりだからなんだっていいのか。。。しくしくしく

 

そういえば、きのうは、なんとなくタイミングをのがしてしまい、

あさごはんしか食べてません。

ジャンクフードも食べてません。エライ

 

そうそう、もうおなくなりになったと思ったにんにくの鉢をかたづけようとしたら、

土の中から新にんにくがごっそり出てきました。わー収穫だー

でも、強烈な香りの新にんにくを大量に買い込んだばかりなのだった。

困りました。主食にんにく?

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

やはりココナツ100%はちょっとさっぱりすぎ。

夏だというのに。。。

じゃまた

 


 

8月6日(火曜日)

だめなかんじ。

だめついでに「コヨーテ・アグリー」。

おねーちゃんたちがかっこいいなあと思って見ていたけれど、

ビンボーなフラッシュダンスだということに気がついた。

つまらん。

それから陰陽師。うわさほどひどくはなかったような気がしました。

しかし眉毛がいけません。

あと、目の間があきすぎ。

 

なんとなく、毛布を手洗いしました。

実際に使ったのは足ですが。

手を使ったらつきゆびしそうになりました。

とりあえず、昼寝よりは達成感が味わえるかも。

つーかホラ、他にやることあるでしょう。

・・・しかし今週木曜日まで野放しなのだった。とてーも危険だ。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ただ消費するだけ。

じゃまた

 


 

8月7日(水曜日)

あついです。

運動したいがひきこもり。

朝からテニスなんてうらやましい〜。

炎天下散歩がしたくなり(ばか)、ちょっと遠い園芸用品店まで行ってみました。

この時期あまり魅力的な苗は売っていないことを発見。

つまらないー。

なんかいぢりたいよう。

そういえば、洋書のニットの本を買ってみたらば、

パターンがひとつものっていず、すべて略字で

最初何目、何段目で何目ふやすとか減らすとか、書かれていたのでした。

まるで暗号のよう。

英語圏の編み物ってこいうものなんでしょうか?

昔の記憶によれば、日本のニット本だとまずパターンがあり、

編みながらそのパターンに合っているか確かめる、という手順があったような。

予測のできる型ならよいのですが、ちょっと複雑なモノなんか???

これでは、てさぐりで自分で考えながらつくってもいっしょのような気がしますデス。

ううーアマゾンめ。あーいや自分のせいか。

 

じつは、ここ何日かじーさんモード。ものすごく早起きです。

そして早寝。

生活時間がズレまくったあげく正常に戻ったというべきか。。。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

なにもやってません。

じゃまた


 

8月9日(金曜日)

あついので、すいかを4分の1個一気に食べたらさむくなってきました。

もうごはんいらない。(ばか)

 

星美人という名札のついた多肉を買いました。

 ほんとはもっとぷりぷりしている。

あとは久しぶりのドラゴンフルーツ。

 

生き残った方々はのびてます。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

なにもやってませんが、化粧水は なくなったらつくります。

ベタイン3グラムにゼラニウムウォーター47グラム。

エアレスポンプの使用感がいまいち。

じゃまた

 


 

8月12日(月曜日)

新しいサンダルで歩いたらば、どこも靴擦れはしないものの、

足の裏がいたくてしかたありません。

どこがいけないのでしょう。

ストラップがきついのだろうか。。。

 

先日は近年まれに見るよっぱらいでした。すいません。

ベッドのわきの床で寝ていたそうです。

どうしてそこまでいってベッドに寝ないのだろうか。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

なにもやってません。

パームオイルのかわりにラードを試してみようかと。

洗濯用石けん。

じゃまた

 


 

8月16日(金曜日)

火垂るの墓見たらうわーんわん泣いてしまい、

某氏をひどくこわがらせてしまいました。すいません。

それから、「降霊」。最低。

 

もう遅いかとは思ったのですが、

やっと梅干し干しました。

しそは入れそびれたけれど、やわらかくてとてもうまそうです。

 

あと、今ごろになって朝顔とかぼちゃのつるがのびはじめてます。

どうなるのでしょうか。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

むしにさされたところは、ティーツリーオイルがいいみたい。

あと、がんがん冷やす。感覚なくなるくらい。

じゃまた

 


 

8月17日(土曜日)

きょうもはやおき。

でもぐずぐずしているうちにもうお昼。うう

 

とある人へのプレゼントにヴィンテージつきのアルマニャックを選択。

ついでに自分にも同じアルマニャックと

バタール・モンラッシェ1994を買ってしまいました。

「オリバ−・カ−ンの迫力と緻密な躍動感を想起させる」ていう説明だったんだもの。

緻密な躍動感てなんだかわからないけど。

1週間くらい休ませてから飲みます。

たのしみ。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになにもやってません。

タレ目になった気がする。がーん

じゃまた

 


 

8月23日(金曜日)

めっきり涼しくなりました。

窓あけっぱなしで寝ると、朝はなみずたれてます。(ばか)

 

きのうはとつぜん、今日アイカメラの納入ですというおしらせをいただき、

アタマぼーぼー、指先ぼろぼろのまま学校に行きました。

まいいか。

おもしろいものを買っていただいてうれしいです。

自信ないですが、活用できるようにがんばります。

 

帰り道、ふと欲望のままに化粧品売り場に行き、

おねえさんのおすすめメイクアップ用品をごっそり買いました。

あー、こっちも活用できるか自信ないです。ええ〜がんばります。

 

お針子欲求にも従い、ゆみちゃんの服をぬいました。

ゆみは23インチ。

このサイズは型紙が本にのっていますが、自分で作った型紙の方がいいです。

ゆがんでいるのでしょうか。。。作り手に似て。

 

あと、「エースをねらえ!」と「エースをねらえ!2」。

なんかやたらと感動するなあと思ったら、

画面とセリフが大仰なのだった。

テニスで回転レシーブ。すごい。

しかも高校生。わー。

ひろみ、いぢめたい。

ではまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ひさしぶりに使ったローズの香りの石けんがなかなかいいです。

でもちょっと香りキツいかも。

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月