10月22日(日曜日)
きょうもダメ人間。
でもちょっとすすんだ。
でも、目のまえのおしごとだけはきょうじゅうに片付けちゃおうと思って、
またまたよふかし(ていうか(笑))したが、
つい、オリーブせっけんのリバッチしてみたりして。
おなかへりました。
先週は、いちども食料の買い出しをしませんでした。
もしかしたら、先々週もしなかったかもしれません・・・
きのうはマクドナルドでした。とほほ
生のくだものがたべたいよう。
きょうから改心して、ちゃんとごはんつくります。
そうそう、うたこの部屋は、とうとう15ヶ月目にはいりました。
みなさんどうもありがとう。
きょうのできごと14をのせました。
先月はだうんしてしまったので、あんまり書いてないような気がする。
ダメ人間していると、ほんとに書くことがないのだった。
さて、シリーズ「せっけんなど」
ぶつぶつにも馬油がきくもよう。
ひとばんでなおったかも。気のせい?
あと、どうやらオリーブせっけんは洗う力が強いらしいと感じたので、
はちみつと紫蘇油をいれてリバッチしてみた。
どんな効能があるのかはおたのしみだっ。(単に材料がそれしかなかっただけ。)
あっあと、御寵愛のくまをおふろにいれました。(ばか)
いい香りのせっけんで洗ったので、いい香りにできあがりました。
でもちょっとしんぱい。
おうちでできるドライクリーニング用の洗剤の方が、ダメージが少ないのかなあ・・・
じゃまた
***10月のかわったところ***
きょうのできごと14をのせました。
10月23日(月曜日)
さむいです。
きのうは、夕方までねてました。
でも、食料買い出しをした。
しかし、ごはんは外食だった・・・すまん。
きょうはちゃんとつくりますって。
ベランダのゼラニウムが元気ないです。
別の鉢のゼラニウムはげんきいっぱいなので、寒いせいじゃないもよう。
のびすぎ?
なので、ちょっと刈ってみた。
とてもいいかげんだ。おきのどく。
刈る時期がちがうかも。
それにしても、電気料金のメニューを決定するのに、
うちにきて、家の中までしらべるとは。
(電気器具以外使っていちゃだめなんだそうな)
電気会社きびしいー。(ひま?)
ちなみに、わたしはひまぢゃない(はずだ〜)けど、
平日昼間にたいてい家にいるので、ひまっぽい人。
かんけいないんですが、「サウスパーク」がはじまりました。
やっぱりおもしろかった。
ハット君は、もうでてこないんでしょうか?
さて、シリーズ「せっけんなど」
やっぱり馬油はきくもよう。
あと、つぎのせっけん、カモミール&ハニーかローズ&ローズか、まよう〜
じゃまた
10月24日(火曜日)
まえにも感じたんですが、目薬のさしかたがへたくそになった気がする。
きのうなんか、おでこがびしょびしょになっちゃいました。
こんなはずでは・・・なぜだ。まえはじょうずだったのに〜。
ひょっとして、老化とかんけいあるんでしょか???
新しい名刺は、まだつくってません。
めんどくさいので近所(のどこか)でつくっちゃおー、と言ったら、
葬儀屋さんか「や」のひとみたいなのができあがってくる!(どんなんだよ?)と
おどかされたので、やめました。
とても素直?
もうなんだか、いんちき名刺でもいいやってきもち。
そだ。てれびをみていたら、おかまのひとがでていて、
そのかおがじぶんに似てるんぢゃないかとしんぱいになった。
とある情報筋によると(笑)、
まったく似ていないそうな。ああよかったー
・・・ではなぜ、似てるような気がしたんでしょか。。。(涙)
ところで、「π」おもしろいですか?
まえにテレビでやっていたときは、録画しているとあんしんしていて、
見なかったのですが、
録画時間をまちがえていたらしく、途中でぶちっと終わっていたのだった。
しょっくだった。
最後どうなるんだろうか?
こんどは見るぞ。
いぢめて君のでてくる「大いなる遺産」は、もう見ないぞ!(また見ちゃったらしい・・・)
さて、シリーズ「せっけんなど」
やっぱりやっぱり馬油はきくもよう。
でも、こすっちゃだめ。
つぎのせっけんはカモミール&ハニーにしてみました。
あまずっぱい香りがします。いいかんじです。
で、「ハニーウォーター」って、材料、水とはちみつとクエン酸なんですけど・・・
そんなもんでお肌しっとりするんでしょうか?
じゃまた
10月25日(水曜日)
新しい名刺やっと注文しました。
きのうは、あやうくかぜがぶりかえしそうでした。
やっぱりてつやはきんもつです。
くすりのんでねたのでだいじょぶでした。
そういえば、マルコビッチ(ほんとはマルコヴィッチだけど)の穴、
27日までだそうです。
やっぱりいけないかも。ちっ。
あのお面(うちわ?)、ちょっとほしかったです。
きょうはアシスタントの日。
もしかして、給料ドロボーだと思われてるかも。
んまあ、なんとかなるだろう・・・(?)
もうおでかけしなくちゃ。
じゃまたー
さて、シリーズ「せっけんなど」
「ハニーウォーター」はまだためしてません。
ちょうど化粧水がなくなったので考えてます。
しかし、どくだみにも興味があるので、まようのだった。
じゃまた
10月26日(木曜日)
ちょっとゆだんすると、ぶりかえしそうでやばいかんじ。
おとといあたりから、はねぶとんを出しました。
でもうわさでは、あさになるときれいにたたんでよけてねてるそうです。。。
まだ はやかったのか?
きのうはかえりがおそかったので、
きんじょの沖縄料理屋(居酒屋?)さんにいきました。
カウンターしかないお店でした。
とても社交的なおばさまがきりもりしてました。
かなーり大きな音で沖縄音楽をかけてるなあと思ったら、
おくのへやで、なんていうの?沖縄の三味線?のお教室がひらかれていたナマの音だったのだった。
うーんそうだな。わたしはおいしかったとおもうけど、
じぶんでつくってしょーゆいれすぎちゃったときみたいな味だとか
ぬかしてるひとがいました。
おもしろいのでまたいきたいです。
つぎは泡盛だ。(料理ぢゃない)
かんけいないけど、わたしも居酒屋?バー?のマダムってやってみたい。
これもかんけいないけど、いためものにお豆腐をいれるとき、
いっぺん軽くゆでたおとうふをつかうとよいデス。
さて、シリーズ「せっけんなど」
とくにないんですけど、やっぱりカラーしたかみのけがつくところにぶつぶつができちゃう。
なので、ワセリンをぬってガードしてみることにしました。
効果ありそうなんだけど、ぬったところがぴかぴかしちゃうので、
あんまりよくない。どしよ。
じゃまた
10月28日(土曜日)
きのうはいそがしかったのー(めずらしく)。
ねぶそくです。
んで、びっくりがっくりなことがあったのー。
もうなんだかひらきなおっちゃったかんじ。
さっ、かみのけ切りにいこ。(方向性間違ってる)
あと、丸の内線大手町駅から東西線大手町まで歩いてしまった。
後悔しました。
わたしって、やっぱりイナカものかも。。。
そろそろブーツを出そうかなって思ったのに、
どこにしまったかわかりません。
どこ???
こんな小さいうちなのに・・・???
だれかおしえてー。
はっ。シゾ部屋にコレクションされてたらどしよ〜(涙)。
そういえば、「301302」という韓国映画をちょびっとみてしまったのだった。
ううう(涙)。
グロいよう。
わたしのイメージでは韓国映画はグロい。
タイ映画はどんなんだろ?
100万バーツってなん円?
きのう(おとといか)、仮面ライダーストロンガー最終回は忘れずにみたけど、
日本組のサッカーは忘れてました。
7人のライダー見られたのはよかったけど、むなしかったです。
さて、シリーズ「せっけんなど」
やっぱりワセリンでガードするといいかも。
もうぴかぴかしてもいいや〜。
化粧水がなくなってから、つかってません。
ひょっとして、いらないのか?
ファンデーションもつかってないです。お粉だけ。
そろそろ冬モードのアイシャドーがほしいな。(添加物ばりばりでもよし)
じゃまた
10月30日(月曜日)
ぢつは、きのうもいそがしかったのだった。
どようびは、いいとこにつれてってくれてどうもありがとう!(おりゅうさん)
蛍光色のフトンみたいなのとか、かわいかったねー。
おもしろかったー。
ただ、従業員がみんな黒って・・・そゆもの?
んでかえってきてすぐねて、日曜日は起きたらすぐに、
なぜかとつぜん、ナンジャタウンへいきました。
だれかがおしごとをするので、下見にいったのだった。
目当てのブツをさがして写真とったりしました。へんなひとたちでした。
とはいえ、たのしかったです。
ナジャヴの大冒険だとか、こどもといっしょになって遊んできました。
ずっと、あれは「ナンジャ君」だとおもっていたけど、
ぢつは「ナジャヴ君」でした。かわいいです。
女の子の「ナジャミー」とかいうのもあって、こっちはあんまりかわいくない。
ゲームに参加するとポケステ内蔵のナジャヴ君かナジャミーを持たせてくれるんですけど、
わたしたちのまえのグループの人には「どっちがいいですか?」と聞いていたのに、
わたしには何も聞かずに「ナジャミー」を渡したー。(ふまん)
子供連れの家族と若い女の子のグループが多かったような。
混んでました。
年寄りのカップルなんてぜんぜんきてなかったもよう。
でもまたいきたい。同行者募集中。
さて、シリーズ「せっけんなど」
なんもしてません。
おせんたくのとき、助剤をいれるようになりましたが、
べつに洗剤が少なくてすむってこともないような。
泡立ちはよくなったのかも???
じゃまた
10月31日(火曜日)
きのうは、ひっさーしぶりにテニスにいった。
ぢつは、ここ4ヶ月で7回しかいってません。
今月中にもう一回行かないといけないのだった。
そゆわけで、きょうもいきます。
ふに〜。来月からどうしよう。
なんだか予定がつまってるー。
でも、もっとじょうずになりたいんだよう。
夕ごはんは、岩虎(台湾料理屋さん)にいった。
やっぱりうまかったー。
しあわせ。
孔府家酒というものをのんだ。
なんだろ、これ?
ふっとフルーティな香りがしたかと思うと、
じわーっとヤギのチーズみたいな香り(におい?)がする、
なんだかふしぎなお酒でした。
あと、ぐーたら主婦といわれた。
そ、そかな。。。
でも、ナンジャタウンのブツの写真を送ったのはわたしだよ。
働いてるじゃん。
エリザベスが起動しなくてあせったんだよ。
げんいんは、だれかがフロッピーを入れっぱなしにしていたせいだよ。
んもー。
さて、シリーズ「せっけんなど」
とくになんもしてません。
めんどくさいので化粧水もつくってません。
じゃまた
11月1日(水曜日)
きのうも、テニスにいった。
やっとこ8回分を消化したのだった。
来月もつづけることにしました。
でも、こんどいけるのは、13日、かな。とほほ
きょうはアシスタントの日。
それはそうと、フレッツがあしたからはじまります。
ああ〜。ホントに自分でつなげるのだろうか・・・
ひじょうにふあんなのだった。
なんかコードが足りないような気がするんだけど、
何がどう足りないのかよくわかんない〜(涙)。
いや、それ以前の問題かも。
・・・もしかすると、しばらくつなげなくなるかもー。
さて、シリーズ「せっけんなど」
化粧水つくりました。
こんどは、どくだみ抽出液とヒアルロン酸入り。(あとグリセリン)
同じようなレシピでどくだみなしもつくりました。
ヒアルロン酸はやっぱりはなみずみたいな感触(笑)。む〜。
じゃまた
11月2日(木曜日)
もしかして、しばらくつなげられなくなっちゃうかもしれないので、
いまのうちにこうしんしときます。(ふれっつ不安)
きのうは、けっこうはたらきました。
せんせー。学生さんのレポート採点まかせたうえに、
授業時間なかばでかえっちゃうなんてひどいよー(笑)。
またことしも、交互作用の説明をするはめに・・・
しかもとつぜん。。。
ていうか、ひとりひとりが質問するので個別になんども。
エネルギーがむだなような(なまいき)。
かえりに、エレベーター(学内)にのったら、
カウボーイハットをかぶった白人男性とはちあわせしました。
にっこりほほえまれちゃいました。
ここはどこ?てかんじになりました。
ゆうごはんは、めっずらしくラーメンでした。
このまえラーメン食べたのって、いつだっけ?
からーいラーメンを頼んだら、ホントに辛くてむせました。
かえりみちのビール自販機に免許証を入れて、ビールをゲットしようとしたら、
「販売不可」でした。
何度やってもうまく読んでくれないもよう。
ちっ。なんだよう。ぼろっちいぞー
ここが山の中なら、どんどん戸をたたいてむりやりビール買うな、
と思いながら、近所のコンビニエンスストアにいきました。
まちのなかでよかったです。
さて、シリーズ「せっけんなど」
ねぶそくです。(たぶん)
きょう、髪の毛切りにいきます。
んもーぼさぼさです。
じゃまた
11月3日(金曜日)
ふれっつの接続ができたような気がしますです。
きのう、髪の毛を切っておそくにかえってきて、
でんわをとりあげたら、じーっとなってました。
でんわもルータをつながないといけないのね。
留守番電話には、えぬてーてーですけど、工事したからつないでみてちょ(という意味の)
メッセージがはいってました。
機材(?)はまだ箱からすら出していなかったので、
でんわがかかってきてたらどうしよー、とあせりました。
ホント、なんとかなってよかったです。
しかし、電話の線はちっとも減らないっていうか、片付かなかったです。
ワイアレスにしたかったけど、
ジュリアンがつかえなさそうだったんだもの。。。
あと、ルータなのにジュリアン1台しかつないでないです。
エリザベスにはエリザベス用の接続ケーブルがひつようらしいよ。
めんどっちいけど、がんばるー。(いつになるかはわからないけどー(笑))
しかも、LANて、なんだろー???なかんじだけどー(涙)。
それよりも、外出先での接続、なんかケーブルがいるんだったなあ・・・
・・・もう土曜日しかないわね。
かんけいないんですけど、どうして、だれもかれも、わたしの部屋に
傘を干すんだよう。
じゃまなのよう〜。足の踏み場がないじゃないのよう。(前からか)
かんけいないついでですけど、「オフィス・キラー」見ました。
シンディ・シャーマンが監督だというので楽しみにしてたのに、
期待はずれなかんじ。がっかりー。
はっきりいうけど、つまんないんだよう(涙)。
モリー・リングウォルドもこわい人じゃなかったし(関係ない)。
さて、シリーズ「せっけんなど」
睡眠不足はお肌の敵だそうです(しってたけど)。
あと、眉間のしわにはボツリヌス菌を注入すると消えるんだって。
そのうちおせわになるかも?(コワイよう)
あとあと、花王のキュレルってどう?合成ばりばりだけど、よければいいです。
ユーカリエキスがお肌の水分保持に役立つなら、
ユーカリエキスだけでいいか?(どこで買う?)
そうそう、ヘアカットは気に入りました。すっきりした。
おでこのぶつぶつは、お医者さんにいったらおかねくれるってゆった。(美容師さん)
とはいえ、来週までいけないかも。
それまでに直っちゃうといいなー。
じゃまた
11月4日(土曜日)
世間様は3連休?わたしはちがう〜
きょうは、名刺をとりにいきます。(なんかひまっぽい(笑))
あと、にづくりしなきゃー。
考えていたかばんじゃ小さすぎだということがわかったような。
スーツとエリザベスをもっていかなきゃならないので、
普通の3泊とちがうみたい。(涙)
まさか、スーツケース(革)?
そういえば、用意したポスター、ちぇっくしてみたら、とんでもないことになっていた、
とゆう、夢をみたのよね〜(まだチェックしてなかった)。
見るのがこわいです。
きのうは、松茸(国産)をたべた。
ホイル焼きでかぼす。おしょうゆをちょびっとたらしました。
うまい〜。
それとは無関係に、モナステール・サンモン(1995年)をあけました。
抜栓1時間は正解。ずいぶん味が違いました。
うまい〜。
またこれ買うかも。
そだ。接続ケーブルね・・・
さて、シリーズ「せっけんなど」
なんとなく、花王のキュレル、ローションを買ってみた。
ユーカリエキスとセラミドがはいってるそうな。
きくのか?
じゃまた
11月5日(日曜日)
荷物をつめないといけないんですが,
エリザベスで更新の練習。
なんかものすごく時間かかりそう。
だめかもね〜。
ていうか、更新するほどの内容なんてないでしょー?なかんじ。
そういえば、スーツケース買っちゃいました。
小さいと思って持って帰ってきたら,革のとそんなに変わらない大きさだった・・・(ばか)。
ところで、はながつまってます。
本格的にかぜがぶりかえしたかも〜。
やばいです〜。
きょうも、松茸(国産)をたべました。
やっぱりホイル焼きでした。
でも、うまかったです。
そだ。接続も、どうにかなったかんじ。えらいかもー(?)
さて、シリーズ「せっけんなど」
キュレルのローションは、やわらかいクリームだった(乳液ふう?)。
化粧水だと思ってたよう。。
まあとりあえず、しっとりはするもよう。
じゃまた
11月9日(木曜日)
京都からかえってきました。
帰りの新幹線でワイン1本あけました・・・。
とんでもねーふたりづれだった。。。かも。
会場で、設置されたパネルにポスターをはろうとしたら、
ぐ〜らぐらしてうまくはれませんでした。
背が低いので、いすにのってやってみたんですけど、
よろよろして、あしもとに画鋲をまいちゃいました。
見ず知らずの学生さんが、親切にも張るのを手伝ってくれました。
見るに見兼ねたらしいです。
となりの発表者の人かと思ったら、ホントに通りすがりの人でした。
どうもありがとうございました。(読んでないってば)
なんだか、ほっとしたせいか、またかぜっぽいです。
せきがでます。
さっきは、コーヒーをのもうとしたらせきがでたので、
むせました。
ハナからコーヒー出しちゃいました(ぎょえー)。
じぶんでもびくりしました(笑)。
きょうはおとなしくしていようと思います。
そうそう、今夜は汲み上げ湯葉をたべるんだー。
うまいんだよー。
来年は、メルボルンをねらってみます。
再来年ははシンガポールだっ。
(行くのは自由。)
さて、シリーズ「せっけんなど」
えーと、旅先では洗面器がなかったので、
リンス(クエン酸)ができませんでした。
まあ、なきゃないでなんとかなるものなのだなあ・・・。
べつにぱさぱさになりませんでした。
じゃまた
11月10日(金曜日)
なんだかすごくせきがでるので、きのうはさっさとねました。
ほんとにかぜひきってかんじ?
きょうはちょっとは、ましかも。
いろいろ山積みのはずだったのですが、
どうも、何一つ思い出せないのだった・・・
なんだったっけか???
とりあえず、スーツケースをなんとかしよう。
黒七味、おでんで食べました。
こうばしくて、とってもおいしい〜。
思っていたよりホットな辛さでした。
あと汲み上げ湯葉うまかったです。
でも、ついてきたたれは甘すぎでした。
さて、シリーズ「せっけんなど」
とくにないですけど、どくだみの化粧水がなくなりました。
じゃまた
11月13日(月曜日)
せきはなんとかなったかんじ。
先週は、おでかけがおおかったです。
おさけのんでばっかりいたので、
「ここしばらく、しらふのきみに会っていないような気がする」
とまで言われました(そんなのうそー)。
おともだちの豪邸を見て思ったんですが、
うちってせまいかも!
(前からせまかったけど)
こんなとこに遊びに来てくれて、みなさんほんとにありがとう〜。
食器棚がほしいなあ。(しかしどこにおく。)
やっぱりステレオセット、すてるしか?
山積みもんだいはそのままです。
レノックス・ルイスとサモアの人の試合を見ました(ボクシング)。
ルイスは見た目かっこいいと思う。
でも、いつまでもだらだらやっているところがきにいらないです。
やっぱりダウンしなくちゃだめ。
あと、RONINもみた。
まあまあだった。
それにしても、あの模型、まちがってる!
ちっとも詳しくないけど、赤穂浪士って兜なんてつけてないよね?
さて、シリーズ「せっけんなど」
とくにないですけど、おでこはちょっと直ってきたような?
じゃまた
11月14日(火曜日)
ねむいです(もう朝)。
きょうは講議の予定。いいかげんねなきゃ。
旅行中は夜12時くらいに寝て朝7時過ぎにぴたっと起きてました。
その前後の生活からは考えられないようなマトモな生活時間。
ぜんぜん苦労しませんでした。
夜は、ふとんをかぶったとおもったら、もうねてたそうです。
もしかして、京都って時差ある?
かんけいないんですが、なぜか、
むかし、水銀体温計をくちにくわえていて、
そのままかみくだいちゃったことを思い出しました。
へらへらしていたんですが、いきつけの薬屋さんのおじさんに言ったら、
おじさんがあおくなったので、こわかったです。
でもへーきでした。
御参考まで。(なんの?)
そいうわけで、もうねます。
あ、ちなみに、「メルローズプレイス」最終回は、
な〜にそれー。というかんじでした。
あんなにどろどろしてたのに・・・がっかり。
さて、シリーズ「せっけんなど」
とくにないですけど、やっぱり冬は乾燥しますな。
じゃまた
11月15日(水曜日)
きょうもねむいです(もう朝)。
きょうはアシスタントの予定。もういいかげん(以下略)。
日曜日に、家の近所でニセ毛皮風のコートを買ったので、
きのうそれを着ていったところ、汗だくになっちゃいました。
ホントに汗だく。。。
まだ世の中あったかかったもよう。
それでもって、DREAMWEAVERの更新日が去年の日付けになってしまうという、
ひどい〜おはなしですが、
やっと修正されました。3.0.2ならだいじょうぶだそうな。
きょうこれからためしてみます。
ついでに、ブラウザって、ばーじょんあっぷしたらば、
プラグインのたぐい、みなさんどうしてるんでしょうか???
まえのところからいっこづつもってくるなんて、
やっぱりおばかさんでしょうか?
でも、どれもこれも、みんな持ってきてよいものやら???
だれかいいほうほうをおしえてください〜(涙)。
ん〜。あとなんかあったはずだけど・・・
はっ。レポートの採点、もって帰ってからというもの、
さわることすらしてませんでした。
ぎゃー
なむなむなむ。
さて、シリーズ「せっけんなど」
やっぱりやっぱり、冬は乾燥しますな。
つぎは、高級そうなオリーブせっけんをためしてみよう。
こちらはマイルドなのだそうな。
ところで、バリ島のココナツ石鹸屋さん、
ずさんな営業態度のせいで、お客さんにつきあげをくらっているもよう。
なんだかすごいことになっていたらしくて、おもしろいです。
わたしはもう、買わないかもー(ほかで買う)。
といいますか、今だって使いきれないんだよう〜(ばか)。
じゃまた
11月16日(木曜日)
きょうも、もう朝(大ばか)。
それはそうと、先週あたりから(か?)、
○クドナルドで、えびクリームだかグラタンだかバーガーをだしてます。
!このまえの、とてもたべものとは思えなかった
コロッケバーガーのことを思い出そう!
気をつけよう!!!(じぶんにいってる)。
きのうは、えっぢをいえにわすれていきました。
そいうときにかぎって電話しなきゃならなかったのだった。
テレホンカードなんて持っていなかったので
じゅうえんだまが使えるところを探すのに苦労しました。
わたしがえっぢをかったころは、
まだこんなじゃなかったとおもう。
みんな、ちょっとの用事じゃ公衆電話つかわなくなったわけ?
やっぱり、わたしってば、後期追随者?
DREAMWEAVERの更新日、ためしたところ、
そうそう、レポートの採点、完了してなくても大丈夫でしたが、
きのうまた回収したので、どーんとふえました〜(涙)。
かんけいないんですが、「若紫の君」って、だれの子でした?
源氏物語なんてさっぱり???
こいうのを教養がないっていうのかもしれないなあ・・・。
(かもじゃないってば)
さて、シリーズ「せっけんなど」
うーん。とくにないです。
レモングラス酒(これはホワイトラム)、
ふきでものにめっちゃききます。
いや、ただアルコールが効いてるのか?
じゃまた
11月17日(金曜日)
きのうはよっぱらいでした。すいません。
かんけいないんですが、ひさーしぶりにタイトスカートをはいたら、
ウエストがきつかったです。
・・・ううう(涙)。
でもって、上野のゴルチエ展にいきました。
大人気らしく、入場制限していて入るまでに50分、
へんしん(?)したのを写真撮影するのに40分待たされました。
おりゅうさんといっしょでよかったです。ホント。
おりゅうさんどうもありがとう。
オートクチュールのドレスが激すてきでした。
あんなのが着てみたいです。
それでもって、展覧会のおみやげはこれ。
撮影を40分まっている間に、かぶりものがかおにめりこみました。
いたかったです。。。
でもおもしろかったので、ゆるしました。
さて、シリーズ「せっけんなど」
シルクを洗いたかったので、ひさしぶりに合成洗剤を使いました。
なんだか手がぬるぬるしました。
じゃまた
11月18日(土曜日)
この週末は朝の7時起きで八王子にいきます。
もうねなきゃ。
ねられるのか???
でも、自分の発表がないので気楽です。
朝起きるだけだ。(それがむずかしいんだよ(涙))
きのうのばんごはんは、
玄米、ふろふきだいこん、よせどうふ、れんこんのきんぴら、
ほうれんそうのおひたし、でした。
単に黒七味をつかいたかっただけかも。
あしたはぶたの角煮を食べるかも。
(いっしょにつくったから)
このHPはださい!といって、ひとのHPを紹介して入るところがありました。
ひとつ、知っているサイトが紹介されてました。
も、もしかしたら、「うたこの部屋」も紹介されちゃってるんじゃ・・・
と、しんぱいになって、全部よんでしまいました。
ほんとにひやひやしました(笑)。
ひーん。いぢわるだー。
さて、シリーズ「せっけんなど」
ドライマークの洗える合成洗剤、ほんとによごれおちてるのか???
なんだかまだきたないような・・・
じゃまた
11月20日(月曜日)
先週末はぶじにはやおきができました。
でも、はやねはできませんでした。
遊んでないではやくねろ!と、おこられました。ぷん。
T美大、つかれました。
とおいところまで電車でいったら、つぎはバスでしょ、
やっと正門までたどりついたと思ったら、
たぶん500メートルはある急勾配の上り坂がつづくんだよ。。。
ほえ〜もうかんべんしてください〜(涙)、なかんじでした。
なんで山ならしてからキャンパス建てない?
わたしが学生なら、学校の近所に下宿してても、
きっと登校拒否になっちゃう〜。
T美大生ってえらい。
でも、おへやはきれいだった。
「ごみはごみばこに」「犬猫をつれこまない」
「えのぐでよごしたらふく」みたいなはり紙がありました。
やっぱり犬猫をつれこむやつがいるんだー(笑)。
かえりははやかったので、伊勢丹にいきました。
もう終わったというのに、学会モードがつづいていて、
旅行先で着られる、ちゃんとした服が必要よね(言いわけ)、と、
DKNYのジャケットとプリーツの上下を買い込んでしまいました。
プリーツの服ってべんりだな。
しゅるしゅるっとたためて、水洗いおっけーなんだよ。
いっぱいほしくなっちゃう。
・・・しかし、つぎはいつ必要になるんだろうか???
あっでも、ロングのスカートもほしい。。。
さらにいうと、
そういえば、もうなくなってきてたわ、と(言いわけ)
マスカラ1本口紅2本アイシャドーにリップペンシルも買ったのだった。
・・・。
さて、シリーズ「せっけんなど」
おせんたくの最後にクエン酸を入れていたのですが、(リンス)
どれくらいいれればいいのか、いままで不安に思っていました。
きょうになって、金属封鎖目的のリンスは0.02%ということを知りました。
計算してみたら、今まで使っていた量はぴったし。
すごいです。
そうそう、あたらしいダフネせっけんというのをおろしました。
オリーブオイルの石鹸です。
まだよくわかりませんが、このオリーブオイル石鹸は乾燥しないかも。
かみのけがやわらかく仕上がるかも。
じゃまた