9/22〜10/21までのきょうのできごと

まえの月/つぎの月


 

9月22日(金曜日)

きのうも、あたまいたかったので、ねてました。

くすりをのむといたくないので、またまた遊びがちに・・・いかん。

そいうわけで、なんもしてません。

ラベルをつくるの、すっかり忘れてました。どしよ〜

ん〜まあ、すぐのんじゃうから、かんけいないか?

 

そうそう、これで、うたこの部屋は、14ヶ月目のはいりました。

すごいです。

みなさんどうもありがとう。

でも、「きょうのできごと13」は、まだできてません。

 

かんけいないんですが、やふーのオークションというのに、

参加してみたくて、ちょっとやってみたらば、

落札しちゃいました。

あう・・・ココロの準備が・・・

いや、だいじょうぶ。誠実におへんじしますってば。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きのうもオイルマッサージやりました。

きもちよかったです。

こんどは、違う香りにしたい。(いまはゼラニウム)

じゃまた

 


 

9月24日(日曜日)

きのうは雨の中、うたこビールをのみにきてくれて、どうもありがとう。

ぶじにおうちにかえれたでしょうか?

ココナツケーキは、お砂糖の量、カンペキにかんちがいしてたもよう。

たべさせちゃったひと、ごめんなさい。(笑)

サッカーのモトヤマ(だっけ?)じゃないですが、

さいごまでヒミツの(になってしまった)うたこビール2000ラベルと、

つくった材料なんかは、そのうちページをつくります。

 

「きょうのできごと13」は、こうしんしました。

そいうわけで、もうねます。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

いまさらなんですが、カラーしたぶぶんのかみのけが、

なんだかちょうしわるいです。

リンスかえても、だめっぽいかんじ。

もう切るしか!

でものびたのはまだ3センチほど・・・(涙)。

じゃまた

 

***9月のかわったところ***

先月のきょうのできごと13をのせました。

 


 

9月25日(月曜日)

きのうは、脱力でなんもしなかったかも。

マラソン、なんと3回も見ちゃいました(ばか)。

 

きょうはいいお天気。

・・・ぢつは、1時間くらい、なんかないかと考えてたんですが、

ほんとになんもないので、

またあした。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

新しいせっけんが届きました。

ローズマリー、ラベンダー、カモミール&ハニー、オリーブオイル100%、の4つ。

オリーブ100%、すぐに使ってみたいんですけど、

こいうときにかぎって、使用中のせっけんのへりがおそい。なぜだ。

そいうわけで、がまんしてます。

じゃまた

 


 

9月26日(火曜日)

ぼやぼやしているうちに、先週で夏休み(笑)が終わっていたことを知りました。

まっ、かんけいないか。

 

そういえば、きのう、某氏の職場に、

と○さかりえ似の手モデルのひとがやってきたそうです。

シリコンで手の型をとったそうです。

なんかうれしそうにほうこくするのがきにいらないのだった(笑)。

それにしても、ゆびを耳につっこんでしゃべるタイプのけいたいでんわって・・・どうよ?

鼻よりはいいけど?

 

きょうは、まあまあのお天気。

なんだか眠る時期を逸してしまって、もうお昼・・・。

なんてゆうがなせいかつなのかしらー(笑)。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

うーん。そうだな。

髪の毛を何とかしなくっちゃなあと思う毎日なのだった。

じゃまた

 


 

9月27日(水曜日)

夏休み(笑)が終わっていたことに気がついたとたん、

ことしのアシスタントのアルバイトが始まるもよう。

きょうからだった・・・。

とんでもない・・・(涙)。

 

その後、なんも進んでません。

コーヒーカップがもすこしほしいかも。

あ、そういえば、身欠きニシンをだしで煮てみました。

なんだかおいしそうなにおいがする。

でも、おいしいかどうかはわからない。(食べてないから)。

煮ただけで満足しちゃいました。

にしんにはナントカという栄養素がたっぷりはいってるとか。

わかってない?らしい・・・(笑)。

 

なんだかぼーっとしているうちに、

メールのお返事とか、ずいぶんおそくなっちゃっています。

ごめんなさい。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

もしかすると、髪の毛洗いすぎ?

ものすごく抵抗あるんだが、1日おきに酢シャンのみ、

てのにしたほうがいいんだろか・・・。うーむ。

 

そうそう、大豆油からつくった粉せっけん。

おしょうゆに使ったあとの大豆かすの油からつくっているらしい。

油の性質で、低い温度の水でもよく溶けて、ひょうばんがいいらしい。

こんど使ってみたいです。

でも、においが、ちょっときなこっぽいらしい(笑)。

じゃまた

 


 

9月28日(木曜日)

きのうは、タイ料理をおなかいっぱい食べました。

ついでにおさけもいっぱいのみました。

スゥエーデン・バー(?あやしい)にいったら、

とってもかわいいうえに性格のいい男の子(スゥエーデン人)がいたのでうれしかったです。

わたしも、あんなだったらなあ・・・うるうる。

ちなみに、卓球はそんなにやらないそうです。

 

おりんぴっくは私的にはもうおわってるんだけど、

テニスは見た。(男子シングル)

カフェルニコフがようやく勝ったのでよかったよかった。

彼は、じょうずなのに、なんだかどんくさいというか、ついてなくて、

いつも負けてしまうので、かわいそうに思ってました。

 

ぢつは、きょうは朝からいそがしいです。

これから、髪の毛を切りにいきます。

んもうぼっさぼさなので、美容院にいくのがちょっとはずかしい。

でもいいかげんなんとかしなくては。

そういえば、この前に美容院にいったときは、

とても若ーいシャンプーガールに、

せっけんで髪の毛を洗うのはよくないと、せつせつとうったえられたのだった・・・(笑)。

今回はどうだろうか。

ちょっとたのしみだったりして。

あ、そうそう、9/30と10/1の2日間、

代々木公園イベント広場というところでは、

タイ・フード・フェスティバルとかいうものが行われるそうです。

東京にいながらタイを満喫できるそうな。

おもしろそうだけど、どうなんだろ。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

もうカラーやりたくないんですけど、

この、のびたとこ、どうすればいいんだろか・・・

じゃまた

 


 

9月29日(金曜日)

もう秋なので、髪の毛を黒くした。

(あと、ちょっと短くした。)

ここのところ明るい髪の色だったので、すごく違和感があります。

リカちゃんとかバービーの、髪の色違いを思い出してしまいました。(かおぢゃない)。

もしかしたら、いきなり、マダム?

なんとかして〜(涙)。

 

かんけいないんですけど、先日ごしょうかいした銀座のギャラリーの、

おむかいというか、となりというのか、

そこにあった、なんだかちょっとおしゃれっぽいあやしい飲食店は、

イタリアンのシェフがいる、手ごろでおいしいお店だという情報を得た。

ほんとなんだろか?

こんどたしかめてみます。

 

そうそう、モスバーガーのえびクリームコロッケバーガーは、

マク○ナルドよりははるーかにまし。(ほめてない)

たべものって感じがしたもん。

けれども、なぜ?干しえびの香りがするの〜?

もういらないー。

 

それにしても、いまだに冷蔵庫がまんぱいなんですけどー。

なんだかいろいろぎっしりはいってます。

どしてへらないの?

ひみつのこびとさんが食べてくれないからいけない!

(じぶんが外食したのは棚あげー(笑))。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

髪の毛は、けっきょく、のびたところの色をすこしぬいて、

カラーしたところに色をつけてみました。

なんだかむなしい・・・

またヘアパックしよう。

でも、マヨネーズでトリートメントってのはやめよう・・・(このまえ既にやった)。

ヘナってのをやってみたいなあ。

じゃまた

 


 

9月30日(土曜日)

「いきなり、マダム?」だったアタマは、

その後、まるでコドモになった。

なんとかして〜(涙)。

 

きょうは、はやおきしないといけないはずだった。

しかし、もう朝だ・・・

これから寝たら、ぜったいにちこくであろー。

やっぱ、寝ないでいくしかないのだろか。。。(ばか)

 

冷蔵庫のなかみは、ちょっとへった。

身欠きニシンには、どうやら味がしみてなかったもよう。

(自分は食べてない)。

もうやになった。

 

そうそう、幅跳びのティートケは、どうやら6位?

見たがっていたひとのために、決勝をビデオテープに録画してあげました。

でも、スターのひとしか映してくれないもよう。

結局、とぶところは見られませんでした。

さいごに、ナントカという金メダル確定した選手のうしろに、

もくもくと帰り支度をする金髪のひとがうつっていて、

それを「あっ、ティートケだ!」と、何度も見ている姿がいぢらしかったです。(笑)

でも本心をいうと、ばかじゃないだろか?てかんじー?(笑)

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになんもやってません。

他の点においても、ほんっとになんもやってないかんじ・・・ああ。

じゃまた

 


 

10月2日(月曜日)

どようびは、おともだちのうちにいってたくさんおさけをのみ、

うちにかえってこなかった。

 

そういえば、11月の京都の大会プログラムが送られてきた。

ああもうなんかやだー(涙)。

似たようなテーマのひとを集めて表示してあるのだが、

見てびっくりのろくでもないことしてるのは、わたしだけ〜(たぶん)。

タイトルを見て、見てみようとチェックしているひとがいるかと思うと、

はずかしくてあたまはげそう。(自業自得)

しかたない。次はがんばろう(ポジティブな未来指向?)。

 

ひとだんらくはしましたが、

いろいろ山積みなことにはかわりないです。

でも、きょうはこれから、テニススクールにいきます。

8回のプログラムすら、まだ終えていないのだった。

きょうを含めてあと3回分ものこってます。

いつになったら、ラリーができるようになるのだろか・・・

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きょうも、とくになんもやってません。

おともだちのうちでクリニークをかりた。

なかなかよかった。

じゃまた

 


 

10月3日(火曜日)

きのうは、雨でテニス中止だった・・・は〜。

もう寒くなっているというのに、

また、むしにさされました。かゆいよう。

 

「先のことを考えてついつい焦ることってあるけど、

何かをするときは次のことなんか忘れて今に集中するのが良い。」

って、だれかにおしえてもらった。

うーむ。それができるくらいなら・・・(涙)。

 

そういえば、先日いただいた赤ワインをのみました。

んもうすんごくおいしかったです!

どもありがとーう!

それにしても、よっぱらいのときにのんでしまわなくってよかったです。てへへ

ちょうど、ひさしぶりに、おいしいものつくったんだよう。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きょうも、とくになんもやってません。

ほんっとに。。。(笑)

じゃまた

 


 

10月4日(水曜日)

うげー、もう、4日・・・。

そういえば、国勢調査、とりにこないんですけど。

せっかく書いたのに、どうなってるの?

 

きのうは、某氏に見守られながら(笑)、

去年やった(今年の春だっけ?)おしごとの、校正の校正をやった。

夏休み最終日になって、おかーさんと対面で、

おこられながら宿題するこどものきもちをあじわった・・・(笑)。

これって、目の前のこと?だけど、とつぜんふってわいたので、

やることを片付けたような気が、あんまりしない〜。

そして、例の一件は、いまだにすすんでいないのだった(涙)。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きのうは、やっと、新しいせっけんをおろした。

こんどは、オリーブオイル100%のやつ。

泡立ちはよくないです。

で、あるひとによれば、オリーブ100%は、マイルドっていうんですが、

別のあるひとによれば、以外と洗浄力が強くて乾燥するっていうの。

どっちが正しいんでしょう?

自分のお肌で実験してみるしか?

きのうは、お風呂上がりにオイルを使っちゃったので、

よくわかりません(笑)。

じゃまた

 


 

10月5日(木曜日)

きゃー。あと20分。はやくねなきゃ。。。

うたこビール2000のラベルがプリントアウトできないので、

とってもこまってます。

毎年思うんだけど、40〜50本分、全部手描きのほうがはやい・・・やはり。

 

きのうは働きにいった。(アシスタント)

まだやることがないので、らくちんだった。

でもそのうち、なにかよくないことがおこりそうな(笑)。

コンピュータ室で分析のせつめいしろとか・・・(汗)。

自分では使っていないソフトの使い方とか、説明するなんて・・・詐欺?

ごめんなさい。

 

そうそう、きのうは、モスバーガーのホタテコロッケバーガー(だっけ?)を食べた。

とくにおいしいということはなかった。がっかり。

フレンチフライがいちばんおいしかった。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

オリーブオイル100%のせっけんをつかったほかには、なんもしてないです。

目の下にくまができてる。(前からか)ひーん(涙)。

じゃまた

 


 

10月6日(金曜日)

きょうは、あと50分。。。

うたこビール2000のラベルは、なにをためしても、

顔がグリーンピースみたいになったトリが印刷されてしまうー。

ナントカというプリンタの部品を交換してみます。

 

きのうはまた、ひとでなしだった。

なんもすすまない・・・(涙)

2000円のおさつも、未だかつて見たことありません。(かんけいない)

 

でも、ごはんはつくった。

玄米たべました。(5キロ買ったって書いたっけ?)

身欠きニシンは、ここんとこ毎日煮返していたおかげか、

ようやく味がついてきました。

でもなんだか、自分的には、きにいらないのだった。

ひみつのこびとさんが、いつの間にか食べといてくれないかなあ。。。

 

そういえば、東急東横店にあったウィリアムズソノマのおみせ、

どしてなくなっちゃったの?(ずいぶんまえだけど)

カタログ販売もやめちゃったし(日本国内)。

他に、どこか、お店はないんだろか?日本のお店はつぶれたの?

知ってる人いますか?

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

なぜだか、頭皮がちょうしわるいかんじ。

ヘアカラーのせいなのか、洗い方のせいなのか、せっけんのせいなのか、

季節のせいか、はたまたリンスのせいなのか・・・

まったくわかんないです。とほほ

とりあえず、なにからはじめようか・・・

目の下のくまは、まだあるような(涙)。

じゃまた

 


 

10月9日(月曜日)

きょうは、ほんとのはやおき。

雨がふってます。

あと、ひじょーうにおなかへってます。

体調悪いのでなんもしてません。

そいえば、審査論文のゲラ刷り(初稿)というのが送られてきた。

ああもう、見る気もしないんだよう(涙)。

修正したところで、どうせボツになるかと思うとなおさら〜(涙)。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

体調悪いせいか、かおもなんだか調子わるいかも。

新宿東急ハンズの量り売りせっけんがほしい。

通り道なのになかなか途中下車できない場所なのだった。

ていうか、ここんとこ家からすらでてないのだった(笑)。

じゃまた

 


 

10月10日(火曜日)

きょうは、うそのはやおき(?)。

やっぱり、ひじょーうにおなかへってます。

まだ体調悪いです。

ゲラ刷り(初稿)のご連絡しなきゃ。まだみてない(涙)。

 

なーんて状態なのに、ひじょうに書きにくいんですけど、

「スカーフェイス」って、おもしろい。

何度か見たことあるのに、きのうもやっぱりおもしろかった。

好きかって聞かれると、そうでもないけど。?

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

お顔が絶不調っぽいです。(きのうよりましかも)

冬になった(そうきめた)ので、シャンプー用せっけんをアレッポにかえてみた。

リンスはミツカン酢。

やはり、クエン酸はだめかも(?)。

あと、ベランダのゼラニウムを刈り込んだので、

葉っぱをホワイトビネガーに漬けてみた。

いいかおりになるといいなあ。

ていうか、はやくねろ〜!

じゃまた

 


 

10月11日(水曜日)

今日も不調。なんもできません。

きょうはアシスタントのアルバイトなんだけど、いけるかどうか・・・

このままじゃ廃人になっちゃう〜。

栄養とらなきゃ、と、きのうはがんばって、

1食しか食べなかったけど26品目とった。(不健康だー)

身欠きニシンがおいしかった。

 

ゲラ刷り(初稿)はとりあえず、見てかたづけた(みただけ)。もういいや〜。

そして、5000カウンターだったので、のせときます。

みなさんほんとにどうもありがとう!

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

アレッポは好調。

しかし、学生時代に使っていた油土のにおいなのだった。

ローレル(月桂樹)の香りなんだとか?

しかし、油土にそんな香りつけるわけないし?

未だ疑問なのだった。

じゃまた

 


 

10月12日(木曜日)

もしかして、びょーきかもしんないなあ。。。

みなさまは、いかがおすごしでしょうか?

 

きのうは、あんまりおいしいものはたべなかった。

でもたくさんたべた。

ちょっと筋肉痛。(なぜだ?)

 

かんけいないけど、チャック・ノリスって、なんであんなに強いの?

いつもイジョーに強い。

へんだよ。

すきだけどさ〜。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

不調の顔は、ますますましになってきたかも。はあやれやれ。

じゃまた

 

***10月のかわったところ***

御寵愛のくまのワードローブ、なつうさぎの写真をのせました。

 


 

10月17日(火曜日)

げー。いつのまにか・・・

ごしんぱいおかけしました。

そろそろふっかつしないといけないんだけど、

まだなんかしょぼい。

だめだめ〜なかんじ。

 

かんけいないんですけど、(あるかも?)

むかしのデビルマンをテレビで見ました。

エンディングの歌がうたえてしまったので、じぶんでもびっくりした。

ほら、だ〜れも知らない知られちゃいけーない〜。ってやつさ。。。

あと、仮面ライダーV3のうたもうたえるもよう。

うう〜ばかばかばかー(涙)。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくになんもやってません。まあまあ。

じゃまた

 


 

10月18日(水曜日)

あーもう月半ばすぎぢゃないかー。

ダメ人間・・・

 

そういえば申し込んでいたことすら忘れていたフレッツ○SDN。

きのうやっと、工事日が決まりました、という電話をもらった。

この担当者の人は、申し込んだときからずっと、わたしの担当者らしいんですが、

いつも、えー、そのー、とかえんえんとつづいて、言ってることが要領を得ない上に、

ことばづかいがめちゃくちゃな中年女性(のような声のひと)です。

その声を聞いているとなぜか、おこりたくなってしまうのだった。

特殊な技能もち?

ルータはまだ買ってないけど、「もう御用意されてますか?」ときかれたので、

ハイと答えてしまったらば、機種名を聞かれて答えにつまってしまいました。

えーと、えーと、といっていたら、

それではけっこうです、とあっさりゆるしてくれた(?)。

なんで聞いたんだよう。

しかし、よくかんがえたら、工事日ってのは来月のアタマ。

もうしこんだのは、たしか、9月のはじめ。

なんでそんなにはやくにルータ買っとかなきゃいけないわけ?

(ていうか、お外に出なかっただけ)

まあそろそろ買いに行かないとね。

でもー。どしてあんなにたくさん種類があるの?(涙)

さて、うたこははたして正しいルータが買えるんでしょうか???

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きょうはかおのマッサージしたい気分。

でもねむい。

ぼーずにしたいかもー(ねごと)。

じゃまた

 


 

10月19日(木曜日)

よくねました。

きのうは、アシスタントのアルバイトにいった。

なんもしなかったけど、ひさしぶりにおでかけしたので、つかれた。

やっぱりダメ人間。

 

おでかけしたついでに、ようやくルータを買いました。

もうなんでもいいです。YAMAHAのほにゃららです。

で、わかったんですが、LANポート(10BASE-Tポート)とゆうものが必要なんですね。

ジュリアンには、Ethernetポートとかいうのがあるらしいです。

10BASE-Tネットワークに直接接続可能らしいです。

・・・これでいいんでしょうか???

なにやら拡張するには、本体側面をあけてうんぬん、と書いてあって、

とてもめんどくさそうです。

もしかしたらざせつするかもしれないなあ・・・(涙)。

 

あと、プリンタの部品を交換してみて、わかりました。

黄色のインクが緑色にかわっていたことに・・・

インクが逆流することがあるらしい・・・

どうりで、とりのかおがみどりなわけよね・・・

これまでの苦労はなんだったのだろう。。。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きのうは、ねむかったけど顔のマッサージをした。

しかし、そんなに効果はなかったもよう(笑)。

じゃまた

 


 

10月20日(金曜日)

きょうもよくねました。(ダメ人間)

 

ぢつは、うちのてれほーだい、きょうでおわりだそうです。

そして、11月2日まではふつーのでんわです。

・・・健康になるかも。?

 

まあ、そんなことよりも、とりあえず、名刺とポスターつくらなきゃ。

前の名刺は山ほどあまっているのだが、住所がいんちきです。

ま、いいっか?(よくない)

そうだ。かんけいないんですが、

だれか、Bonferroniの検定(ダン法)で有意確率100%がでる理由をおしえてください。

 

ダメ人間ついでに白状しますが、きのうは、仮面ライダーストロンガーとゆうのを見てしまった。

仮面ライダー1号2号もでてきた。思っていたよりかっこよかった(笑)。

しかし、ストロンガーはとてもよわっちい。

来週は最終回で、仮面ライダーがいろいろ7人もでてくるらしい。

ちょっと見たかったりする。(ばか)

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

カラーしたかみのけがくっつくと、ぶつぶつができるもよう。

つねにオールバックならもんだいなしらしい。

うーもう、どうしたものか。。。

やっぱ、ぼーず・・・

あ、あと、大豆からつくった粉せっけん注文しました。

じゃまた

 

***10月のかわったところ***

御寵愛のくまのワードローブ、なつうさぎの写真をのせました。

ぽよぽよの状態が新しくなってました(9/20)。

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月