8/22〜9/21までのきょうのできごと

まえの月/つぎの月


8月22日(火曜日)

玄関あたりのおかたづけ、もちっとすすみました。

敷物(?ていうかー)を洗ってみました。

あんまりいいたくないんですけど、

これ、洗ったのはじめてです。ひえー

ものすごーく、びっくりするくらいきたなかったのであった・・・

ああ、人にはひみつにしておきたかった・・・(笑)。

 

それはそうと、うたこの部屋、できてから1年たちました!

みなさんどうもありがとう。

かうんたはおよそ4400でした。

実態は違うけど(笑)。

おもたくなってすいません。

先月のきょうのできごとをのせました。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくにないんですけど、やっぱりじぶんでせっけんつくってみたいのであった・・・。

じゃまた

 


 

8月23日(水曜日)

なんだか一週間がすぎるの、はやいんです。(涙)

 

字が読みにくかったので、ちょっと色をかえました。

背景のトリもようは、かえるのがめんどっちいのでそのままです。

(それが原因なのだが)

 

んー、そうだな。

アルモドバルの「マタドール」おもしろかったのでしょうか?

バンデラスがとっても若いのを見ただけ。

アルモドバル監督なら見たいけど、さいきんヘンタイにはうんざりしているので(笑)、

見なかったのだった。

ヘンタイはたまにみるとおもしろいんだよ。

毎日はつかれるよう。

 

 去年でしたか、御寵愛のくまの夏うさぎの服、

やっと写真のせられるかも。(きょうは1枚だけ)

ええ、そうですとも、とーひです〜。(笑)

あっでも、お針子ははじめていません。

こんどはもちっと手の込んだのをつくりたい!などという野望があるので、

おいそれと始められないのだった。

ていうか、そんなことやってちゃだめだよ!

おしごとしなよ!(じぶんにいいきかせる)

んもーしょがないな。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

とくにないんですけど、玄関あたりにしいていたラグ、

洗っても洗ってもきれいになった気がしないのだった・・・。

じゃまた

 

***8月のかわったところ***

先月のきょうのできごと12をのせました。

 


 

8月24日(木曜日)

ほんとに、一日がすぎるの、はやいんです。

なぜなら、ひるま、寝てたりするからです。(涙)

(きっとそれが原因)

そんなわけで(?)、きょうはなんだかあたまがいたいかも。

このままだとはげるかも。

 

なのに!「ユー・ガット・メール」見てしまいました。

うーばかばかばか(じぶんをせめる)。

 

きのうのばんごはんは、なまバジルとオリーブオイルのソース(にんにくちょっぴり)パスタと、

牛肉と黒豆のトマト煮(?なんと表現していいのか・・・)

すごくおいしかった。はず。

パスタをゆでるとき、ちゃんと塩入れていれば。。。

いっただっきまーす、といっった瞬間に、

おなべに塩を入れた記憶がないことに気がついたさ。

塩は大事よ〜。ほんとに。とほほ

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

せっけんじゃないんですけど、玄関あたり、

いいたくないけど、ゆかもきたない。見た目ぴかぴかだけど、

ふいてもふいてもぞうきんがまっくろ・・・ぎょーえー。

ラグも乾いたし、見なかったことにしたいような誘惑が・・・

あ〜いかんいかん。

じゃまた

 


 

8月26日(土曜日)

背景の色、ちょっと変えました。

読みやすくなったでしょうか?(読んでもあんまり利益はないんですけど(笑))

 

きのうは、とても新鮮ないわしをゲットしてしまったので、

しぶしぶ3枚おろしをした。(涙)

しかし、まだ硬直中でおなかもこちこちの、いいいわしだったので、

まるごと料理すればよかったと後悔したのだった。

でも、えらのはずしかたはわかったような気がする。

えらはきたないんだそうです。

いままで、うまくとれなくて、あたまをめちゃめちゃにしてしまっていたのだった・・・

ぎょーえー。(涙)

 

それはそうと、ISDNを申し込んだらば、

2ヶ月ぐらいかかるといわれた(フレッツとやら)。

なんですと〜。と思ったが、選択肢がないので待ちます。きぃ。

ずいぶんと人気なのか、電話会社がのんびりしているのかはわかりませんが、

競争相手がいないってよくないよね?

 

あと、アンディの追悼番組を見た。

御冥福は祈るのですが、

わたしの敵がマドンナと呼ばれていたのは許せないのだった。きぃ。

 

おしごとがはかどらないせいか、気に入らないことがおおいもよう(笑)。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

さいきん化粧水をつかっていません。

顔を洗ったあと馬油を2滴くらいぬりぬりするだけでじゅうぶんなかんじ。

このまま化粧水のいらない生活が続くんでしょうか?

それもなんだかつまらないような???

じゃまた

 


 

8月27日(日曜日)

にちようびだけど、生活はふだんといっしょ。

きのうは、(きのうも)おうちにかんづめだった。

ベランダには出た。

ことしは、唐辛子の苗、買いそびれちゃったなあ。ざんねん。

しかたがないので乾燥モノか酢漬けでがまんしよう。

そういえば、ペペロンチーノというメニュ(パスタのにんにくあーんど唐辛子)、

唐辛子が複数はいってたらペペロンチーニじゃないのか?

ずうっと疑問でした。だれかおしえてー。

ちなみに、このペペロンチーニ(ノ?)、お店でよく注文しますが、

じぶんでつくったのよりおいしいのにであったことないです(笑)。

ほんとだってばー(笑)。

(まあ、このみのもんだいなので、かんべんしてやって(笑))

 

とつぜんですが、Ted Sieger (?) のWild Lifeとかいうアニメーションがかわいい。

番組と番組のあいだにちょこちょこっと放送してるの。

運がいいと見られるという程度なので、詳細は不明。

これと、ハエが主人公のナントカというシリーズがあって、

このハエくんもかわいい。

やっぱり詳細不明。情報求む!

 

・・・やはりテレビねたなのであった。

ついでにきょうのテレビ情報(くだらないけど)。

「エメラルダス」とは、無限の宇宙を、

少年(主人公)のしりぬぐいをしてまわる女性のおはなし(らしい)。

ついでにいうと、顔のキズはセイレーンみたいな「女神」につけられたそうです。

どうでもいいけど、このひとは女神なのに、ことばづかいがお下品だ。

あ〜いや、ちらっとみただけだってばー

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ココナツせっけん、へるのがはやいです。

もう、つぎなににしようかな〜となやみはじめるのであった(ちょっとたのしい)。

候補は、カナンガとかいうお花の香りとバニラ&ミント。

じゃまた

 


 

8月28日(月曜日)

あまりにも自堕落な生活・・・

「オーディション」というこわいビデオをみた。

いや、こわくはないんだけど、

ていうか、ホラー映画的なこわいと言うのと違う意味でこわかったのだった。

うげ〜きもちわるいんだよう(涙)。

夢に出てきそう。

その他の点ではとてもたいくつーなのだったが・・・

 

かんけいないんですけど、冷たい緑茶の作り方、

お湯で湿らせた茶葉に、いっきに冷たい水を注ぐと言う方法、

渋みがなくておいしいです。

でも、なんだかお茶の色がクリアじゃない。

いいのか?ホントにこんな方法で???

 

あと、イベンダー・ポリフィールドはいつも、弱い相手と試合してるような気がする。

でもって、しろうと的には、なかなかKOしないのでつまらないと思う。

こら、おやぢ、ちゃんとぱんちしろー!

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

洗濯機のおそうじをしたけれど、いっつまですすいでも、

なんだかくろっぽいびろびろしたものがでてきます。

ううーまどろっこしいよう。

分解しておそうじしてやりたい。。。

じゃまた

 


 

8月29日(火曜日)

とうとうその日になってしまった・・・ふに〜

起きられるかどうか自信がないので、今夜も寝ないかも。

だめだめ〜なかんじ〜

 

Xファイルを見たら、モルダーが、まただれかに助けられていた。

わたしのまわりには、スカリーちゃん(はぁと)、バカモルダー!、とよんでいる人がいます(笑)。

「いっつもバカモルダーのせいで、すかりーちゃんがこんなめに・・・ぶつぶつ」と、

もんくをいってうるさいです。

うるさいわい。ぺしっ

 

しっかりしてるひとには、だめだめ〜なひとが引き寄せられてくるのよね?逆かな?

きをつけなくっちゃね(笑)???

あっ、わたしはモルダーすきです。そばにいたらめいわくだけど。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

洗濯機のおそうじ、けっきょく3サイクル分くらいまわしちゃいました。

でもまだまんぞくしてません。ううう〜

ところで、坊ちゃんマークの窯出し一番というせっけんをつかってみました。

こんなの。  けっこう有名らしい。

せっけん本体(?)にも、ちょっとブキミな坊ちゃんのかおがうきぼりになってるんだよ。

まあ、それはいいとして、

意外にもすごくいいです。つるつるぴかぴかになるかんじ。

しばらくつかってみないとわからないけど、きたいしてます。

じゃまた

 


 

8月30日(水曜日)

きのうは,杜仲茶とコーヒーとヨーグルトとポテチとビールとビタミンサプリメントしか摂取してない.

ひえーとんでもない食生活...

やっぱりねていなかったので,家に帰ってきてから爆睡しました.

そのおかげで,いま,なんだか起きてます.

いつもの生活にもどっちゃいそう.(だめー)

おなかへりました.

 

夜帰ってきたとき,家の玄関先(というのか?)で,

蚊数匹に襲撃されました.

いちどに3つも足にとまるなんて,はじめて.

こわかったよう.

鍵をあけようとしてもたもたしていたのがいけないの?

すかさず反撃したとおもったのだが,3つちゃんとさされてる〜(涙)

にぶいらしい・・・くっそお

 

そうそう!きのうから,USオープン(テニス)はじまったのです.

でもわたしは寝ていて,みそびれました.

スギヤマなら,まあいいっか.

しかし,つぎのしめきりは,7日です.

さすがにこんどは,そんなにくぎづけになれないかも.(はず)

おわったら,せっけん自作してみたいなあ.

その前に,うたこビール2000のラベルつくろう.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きのうは,帰ってきてシャワーで爆睡,なので,とくになんにもしてません.

ひさーしぶりにお化粧しましたが,オイルクレンジングなし.

せっけんで2度洗っておしまい.

あ,それでもお洗濯はした.エライー

まだまだ,まわすと,なんだかごみがでてくる.どうしたものか(涙)

じゃまた

 


 

8月31日(木曜日)

きのうは,いっぱいねました.

あっというまに,もとの生活に逆戻り.とほほ

蚊にさされたとこがかゆいです(涙)

 

ぢつは,うち,お米がもうないです.

こんど無農薬玄米を買うことになっているんですが,

今年の収穫分で,とどくのは10月末です.

それまでどうしよ.

しかたないので,ご近所でふつーのお米買うかも.

白米かー...タイマーで勝手に炊飯器がたいてくれるのよね〜.

白くてぴかぴか.・・・うっとり(笑)

 

USオープン(テニス).

クエルテン負けてました.タイブレイクちょーにがてのもよう.

アサゴエさんはどうなったのか知りません.

パフィーが週に一度のおたのしみなひとがいたからです.フン

でも,吹き矢はやってみたいです.

 

あ,そうそう,「アフリカの日々」って,あんがいすきなのだった.

本もよかったけど,映画でもすきだー.

外でシャンプーしてもらうのがあこがれ(まとはずれ).

いいなー,といったら,ベランダで洗ってくれるという人が見つかった.

・・・ちがう.

しかし,あれ,もっとよくすすいでよう!と,気になってしかたがないのだった.

あと,とにかくレッドフォードは気に入らないのだが,

なんだかゆるせるのは不思議.(映画の話)

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

きのうは,オイルマッサージしました.(かお)

洗濯機のごみはちょっとましになったのかもしれない・・・

じゃまた

 


 

9月1日(金曜日)

あっというまに,もう9月・・・

はあやれやれ

 

お米買いました.

白米じゃなくて,発芽玄米というのにしてみました.

これ,炊飯器で炊けます.しかも,ささっと水洗いして,すぐに炊いてよし.

しかもしかも,1合づつ真空パックになっているのです.

べんり〜

あじは,ふつうの玄米の方がおいしいような.

栄養はあるらしいのですが,あんまり滋養っぽいあじわいはなかったような.

まあ,べんりでながもちするので,

お助け用には常備することになるかも.

玄米をじぶんで発芽させてみたらばどうなんだろうか・・・?

 

そういえば,おととい,ちょうしこいて,

じゃこのふりかけとじゃこの山椒煮,たっくさんつくったのだった.

ふりかけだけつくりたかったのだが,

じゃこを入れたら,おなべに山盛りになってしまったので,

半分取り出して山椒で煮てみただけ.

そいうわけで,せっせとごはんを炊いて食べるのだー.

ちなみに,山椒はやっぱり,舌がしびれます・・・

ナマっぽい(びんづめとかの)山椒がほしかったなあ.(もうおそい)

 

さて,やっぱりUSオープン(テニス).

フィリポーシス勝ちました.このひと,つよいはずなのに,なんだかいつも気弱ふう.

サンプラスにだけは気弱じゃない感じ.

きのうは,サンプラス相手じゃないけど,調子よさげでした.

スギヤマは見てません.(どでもよし)

アンナ・クルニコワをだせー.

サフィンだせー.

そ,そうだ,おしごとしよ.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

これから,オイルパックします.(かみのけ)

それだけ.

じゃまた

 


 

9月2日(土曜日)

あっあと5日・・・どしよ〜(涙).

 

変なランプもらいました.

      こんなの.

さわると指のついたところに放電(?)するの.

おもしろーい.きれいだよ〜

ついでにランプをながめるくまたち(うたこばか).

 

でも,どうして手にはいったのかは謎(?)

だれかがどこかからもってかえってきたらしい・・・

こんど外でごはんたべるときに,つかってみよう.たのしみです.

 

さて,どうしてもUSオープン(テニス).

アガシ負けちゃいました.

かれは,このところ,不幸つづきだったらしい.

負けるときはあっけなく負けます.

グラフの姿はうつりませんでした.きてなかったの?

 

それにしても,「ユー・ガット・メール」きらいだ〜.

なにか問題のすりかえが起こっているような・・・(みるなよ?).

「ポストマン」は,ケヴィン・コスナー監督主演.近未来.

似合わないワイルドな役がほほえましいです.

ナルちゃんだと思う・・・

あっよく見ればおもしろいのかも.(フォロー?)

 

ギャラリーのお知らせ,きょうが最終日でした.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

これから,オイルマッサージします.(かお)

やりすぎ?

カナンガというお花の香りのココナツせっけんおろしました.

どんなだかわくわく.

じゃまた

 


 

9月3日(月曜日)

あっあ〜(涙).

 

土曜日には,例のギャラリーにいって,うれのこりを回収後,

ハンズメッセというものに行ってみた.

たいしたものはもうすでになかったけど,おもしろかったです.

たくさん歩いたのでつかれました.

ゆうはんを食べに入ったレストランは,

外よりも暑かったです.

まずうま(?)のへんなスパゲティ(パスタと呼びたくない)食べました.

もう2度と行かないであろう・・・

 

かんけいないんですが,「パラサイト」というのを見てしまいました.

日本題にだまされました.

物体Xとか,ボディスナッチャーなんかと,学園青春モノの合体.

(もうわかっちゃったね?)

!なぜこんなのつくったのか・・・?????

それよか,なんで見ちゃったんだよう(涙).

あっでも,ジーク役の子がかわいかったです.(唯一のなぐさめ)

 

USオープン(テニス).

アンナとフィリポーシス負けちゃいました.

アンナ,いつになったら強くなるんだろうか・・・

ていうか,仕事しろこら.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

カナンガの香りのココナツせっけん,香りはそんなにしませんでした.

シャンプーに使ってびっくり.

すごく泡立ちがよくて髪の毛がやわらかいかんじに.

とってもいいです.

じゃまた

 


 

9月5日(火曜日)

だめ〜なかんじ〜(涙).

きょうはひさしぶりのテニスの日だというのに,雨ふってます.

どっちかっていうと,さむいです.(窓全開だったから)

 

うちのなかで,5年以上前に,となりのおじさんにもらった,

ぼんたん飴を発見しました.(箱入り)

ちょっとびびってます.

でもなんだか,今どうなってるのか,知りたい・・・かも.

ほら,大森貝塚のヒト,あのひとの残したものの中にも,

100年前のこんぺいとうとか,あったのです.

「ひとつなめてみたい気がしますねえ」といっている教授がいました.

このぼんたん飴も,「ひとつなめてみたい気が」するひと,いないですか?

 

やっぱりかんけいないんですが,

「イタリアンズ〜戦慄の血脈」といったら,マフィアものでしょう?

ゾンビものだと思ったひとがいました.

ところが,ドン・ナントカとか,ファミリーとかでてきたのは,

ぜんぜん関係ありませんでした.

なんだかほのぼのしてました.(見ちゃったやつ(涙))

「フレンズ」のジョーイ(イタリア系の軽いやつ)が,

ジョーイそのものみたいな役で出てたのでみちゃったのでした.

うーばかばかばかばか.

 

USオープン(テニス).

セレスは声がでかくてこわいです.(テニスと関係ない)

ていうか,・・・以下略.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

黒蜜をリンスに入れるとなにやらいいらしいというので,やってみました.

リンスしたときは髪の毛がやわらかいかんじで,いいかなと思ったのですが,

乾いたら違いが実感できないです.

まあ,ちょっとさらさら度があがったかなあ???

でも,黒蜜はおいしいので好きだ.

じゃまた

 


 

9月6日(水曜日)

はあ〜(涙).

さむくなってきました.

でも,なんかむしにさされました.(窓あけてた)

ねむりながら歌うたったりおはなししてるひとがいます・・・(暴露).

 

かんけいない(いつもだが)ですが,

エミューオイルと馬油,にてるような?(効能)

だれか,違いをおしえてください(原料がちがうってのは知ってます.たぶん(笑))

エミューって,日本ではおおむね猛獣の規定なんだそうな.

「ライオンやトラなどに近い取扱が要求されています」って.

鉄のおりに入れること、3m以上の金網を用意すること,ときまっているのだそうな.

すごい.

そういえば,エミューにおそわれたひと,いましたね?うわさですけど(笑).

それにしてもエミューオイルは高いです.

 

やっぱりかんけいないんですが,(涙)

「侵入者3」途中から見ました.(ひみつ)

すげーびじんの大富豪未亡人,ぜったい夫殺しの犯人だと思ったのに・・・

いったいどんなはなしだったんだろ・・・?

あーっばかばかばかばか.

 

ところでUSオープン(テニス).

ピアスはリタイアしちゃいました.

ピアスの試合を見ると,いつも思います.ファンじゃなくってよかった.

だって,みちゃおれんてかんじなんだもの.

お客さんもがらがらだったもよう.

しかし,「マリ〜!(メアリか?)」という野太い声の声援はきこえた.

ピアスにはへーんなファンがついていそうでちょっとヤダ.

あしたはサフィンの試合放送があるらしいです.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

黒蜜は食べるの専用にしました.うまいです.

(せっけんとかんけいない)

じゃまた

 


 

9月7日(木曜日)

も,だめ〜(涙).

すずしいです.夜中になって大雨がふりはじめました.

雷もなってます.

おでかけしたくないです.(まだ夜だけど)

 

きのうはあんまりテレビ見ませんでした.(えらい)

でも,メルローズプレイスは見ちゃいました.

もうこれだけで,ダメ人間なかんじ・・・

はじめのころは主人公だった女が,ついにアル中更正施設に入っちゃいました.

人気がなくなったにちがいない.

それか,プロデューサーにきらわれたのかも.

だって,あんまりな消え方じゃ?

(そんなこと気にしてるばやいじゃ・・・)

 

しかし,USオープン(テニス).

ヒンギスがにくたらしくてしかたがないのだった(笑).

けれども,あまり賛同してくれるひとがいない.なぜだ・・・

サフィンの試合はみるのをがまんした.

(ビデオテープに録画した(ばか))

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ひさしぶりに化粧水つくりました.

ローズマリーのエタノール抽出液,グリセリン,ヒアルロン酸,精製水,を入れました.

ちょびっとしっとり系(のはず).

じゃまた

 


 

9月10日(日曜日)

ぎゃ,2にちもさぼっちゃいました.

見に来てくれてたひと,すみません.

(ていうか,つねにろくな情報はのせてませんで,すんません(笑))

きのうは,午後から大雨!とおどされていたのに,

ちっともふりませんでした.

まあいいです.どうせ一歩も家からでなかったもん(涙).

でも,ふつうカレー(にんじんぬき)とごはんつくりました.

ごはんは炊飯器が炊いてくれるので,らくちんですな.わっはっは

 

そうそう,ジャンクフード・ジャンキーうたこがだいこうぶつ(主食か?)の,

期間限定ア・ラ・ポテト,今年のが出ていたようです.

外界からのお土産にもらいました.

このぎざぎざ厚切りのがいいのよね〜.

夏ポテトのウェーブ状カットはおいしくないです.(でもたくさんたべたけど)

 

テレビはけっこうがまんしてる(?)かも.

いや,そうでもないかも・・・

「隣人は静かに笑う」っての,みちゃったし.(結末を知らなければ,きっとおもしろいはず)

USオープン(テニス)女子準決勝みちゃったものなあ・・・

しかし,ヒンギス対ウィリアムズ.すごくおもしろかったです.

途中まで,ああやっぱり,にくたらしいヒンギスが勝ってしまうのね〜,

と泣きそうだったんですけど(まぢで),

なんかヴィーナスが勝てたのでよろこびもひとしお.

もう決勝はどでもいいかも(ばか).

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

てづくり化粧水のちょびっとしっとり系,ほんとにしっとりで,いいかも.

でも,じぶんでいうのもなんですが,自作なので,いまいち信頼感が・・・(?)

クエン酸リンス,ちょっとあきたので,醸造酢にもどしてみようかな.

でも,現在ミツカン酢をきらしてるし,

りんご酢もとっても高いいいりんご酢しかないので,

しかたない.マイユの白ワインビネガーだっ.(どきどき)

じゃまた

 


 

9月12日(火曜日)

きのうは,とっても大雨でした.

しかし,どうしてもおでかけしないといけなかったのだった(涙).

しかたないので,ながぐつにレインコートの重装備ででかけました.

雨がやむ前に帰ってこようと思っていたのに,

ちょっと気を抜いたら(かんけいない)もうやんでました.

すげーへんなかっこだったです.

ぢつは,てさぐりで,洋服を取り出して着ていったんですが,

それは,同じ素材でつくった(自作)ワンピースの,

超激ミニ(ちょっとしっぱい)とふつう丈,のうちの,

超激ミニのほうだったのだった・・・

玄関までいってからな〜んかみぢかいことに気づいたのですが,

もう着替える時間がなかったのだった・・・

おかげでレインコートがぬげませんでした.う〜

どうしてこんなことに・・・

 

そう,電車にのったら,その,のった場所だけ,

エアコンから暖房の熱風がでてました.なぜだー

レインコートぬぎたかったです.(涙)

うう〜.どうしてこんなことに・・・やっぱ,日ごろの行いが悪いのか?

 

テレビはまだがまんしてるかも.(ほんと!)

しかし,USオープン(テニス)男子決勝は見ました.

サフィン対サンプラスだったら,やっぱりサンプラスでしょう,と

だれもが思う(と思う)けど,サフィンの勝ちでした.

ざんねんだけど,まあ,これはこれでいいです.

だってサフィンかわいいんだもん.

はくじょうしますが,女子ダブルスはやっぱきょうみをもてませんでした.

でも,なんか楽しそうだった(きょうみないけど見た).

 

かんけいないけど(?),きょうはテニススクールの日.

とってもひさしぶりになってしまいました.

ぶじに行くことができるんでしょうか?

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ココナツオイル100%のせっけんだとなんだか髪の毛がばりばりする気がする.

それに,なんだかお肌に刺激がありそうな・・・

(しばらく使って気がつきました)

使い心地は最高なのに,ざんねんですが,しかたないので

この先ごくたまーにしかつかわないかも.

かわりにおろしたフリージアの香りのせっけんは,

すっごくたのしみにしていたのに,

だいじにとっておきすぎたのか,ほとんど香りなかったです(しくしく).

もうなんかヤダ.やっぱ自作しか?!

じゃまた

 


 

9月13日(水曜日)

きのうは,テニススクールに,いけました.

ナイターはいいです.

(昼に起きてもいけるから(こら))

月がとってもきれいでした.

しかし,十五夜とは知りませんでした・・・

 

そういえば,ネットオークションで,60年代(だっけか?)の

バービーの洋服の型紙というのが売られていた.

けっこうな人気だった.

ライバルは多いらしい・・・

書き忘れていたけど,服の型紙がちょびっとのっているバービーの本,

すでに買っていたのだった.

でも,もっとほし〜(とーひ).

 

なんだかとおってもゆううつ.

あとちょっとだ(のはず).

知らない女のひとに,ほろくそに批判される夢を見ました,と言ったら,

「それは正夢です!」と断言されました(某氏).

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

お洗濯のせっけん,使用量をよくたしかめてみました.

べつに汚れ落ちにふまんはなかったんですけど,なんとなく(とーひ?).

そしたらば,なんと,現在使用量の2倍くらいが正しい使用量だということがわかっちゃったのでした.

付属のカップは100ccもはいらないっていうのに,

適量の表示には200ccのカップで何分目,とかって書いてるんですよ.

いんちきー

なんだかだまされた気がする.

さてしかし,これまでとっても少ない量でも満足だったつうことは,

水洗いでもよかったってこと?

むー.そこんとこが不満〜(笑)

じゃまた

 


 

9月14日(木曜日)

きのうは,テニスのせいで,筋肉痛です.う〜いててて

それはそうと,今までいいかげんにしといたことが,いっきにしわよせってかんじ.(涙)

あとちょっとだ,とは思うんだけど,ちっともすすまないです.ひー

きょうはまた,おでかけしなくっちゃ.

あめふるのかな〜?

 

近所の台湾料理屋さんのバカンスがおわったもよう.

ゆうごはんつくりかけでほっぽって,さっそくたべにいきました.

やっぱりうまかったです.

ごまだんごをお持ち帰りにしてもらいました.

んで,お店のおぢさんが,

赤い文字の印刷されているビニール袋から,ごまだんごをとりだすのを見ちゃいました.

(笑),それは冷凍モノだったのねえ〜?

西武地下食料品売り場にありそう.

でも腸詰めとかだいこんもちなどなど,メインのメニュは,てづくりです.

ほんとにうまいんだってばー.

んで,お客さんのだれかが,へび酒を注文したらしい.

これも見ちゃいました.(涙)

10リットルくらい入りそうな大きいガラス瓶のなかに,

へびやらとかげやら,かめみたいなのやら,ぎーっしりはいってるの.

うわ〜〜ぎゃ〜.こわかったよう.

なんというか,目がはなせなかったです.

お酒がなくなったら,あれ,どうするんだろう・・・捨てるのもなんかヤダ.

だれか利用方法知ってますか?(でもそれはもっとイヤ(笑))

 

そういえば,佐々木倫子さんのヘブン(でいいのか?)単行本を買ってもらいました.

すごくおもしろかったです.

でも,なんで,あのオーナーがわたしに似てるというのかわからないぞ.

わたしの後に読んだひとが「うん,にてる!」と強調してるんです.

いぢめ?(笑)

あんなにじこちゅーじゃないもん.

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

えっとー,・・・お洗濯だけはしてます.

じゃまた

 


 

9月15日(金曜日)

きのうは,ねてなかったので,いますんごくねむい〜

なんも考えられん.

ねなきゃーねなきゃー

はて.例のものは,おわるんだろか・・・

あしたださなきゃ.

 

あっそうそう.

きょねんの研究レジュメ(サマリーだっけか?もうしらん),

とうとう掲載されちゃったもよう.

しかも,顏写真いり(涙).

うう.おかねもらっちゃたので,しかたないか・・・しくしくしく

某氏は,すかさずチェックして,こっちのおねーさんと顏写真とりかえたら?とゆったー.

これっていぢめ?

 

うたこビールのラベルのために,光沢紙を買ってみた.

あんなもん(笑)印刷するにはもったいないかも.

まだつくってません.

あとちょっとなので(ずっといってるが),それじゃまた

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

えー,・・・きのうもお洗濯だけはしました.

あと,お化粧したのでスイートアーモンドオイルでクレンジングしました.

やさしーくよーくふきとって,顔洗うんですけど,

ふきとるとき,油とり紙をつかったらばどうなるだろう・・・

よくとれそうなきがするー(笑)

じゃまた

 


 

9月16日(土曜日)

いま、あさです。雷がなってます。

またふるんでしょうか?わくわく。

あっ。ポストまでは行かなくちゃ(仕事完了後)。ふっちゃだめー。

 

きのうはお休み(休日)だったんですね。

わたしにはかんけいないので、すっかりわすれてました。

おひるすぎに起きたらテレビを見てるひとがいたのでびっくりした〜。(笑)

 

そういえば、テニスボール買いました。

これまでの人生、球技には縁がなかったので、とてもにがてです。

だから、ちょっと慣れたいんですけど、

いえんなかで壁うちなんてやったらしかられるなあ。

ひるまやればいいのか・・・

ていうか、きっとぜったい、なにかこわすであろー。

タイガー・ウッズみたいにじょうずになりたい〜(てにすじゃない)。

 

ゆうごはんはおすしでした。

かんぱちは入っていませんでした。ざんねん。

うしみつどきになって、ものすごくドーナツが食べたくなった。

こんなとき、どしたらいいの?

コンビニエンスストアにいったが、当然ドーナツなんてうっていなかったので、

もなかアイス5こ、クッキー2種類、ビール、を買ってきた。

よっきゅうふまんだー。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

リンスのときの酢の量をちょっとふやしたら、

いいかんじにできあがりました。

これまでちょっときしきししていたので、気になってたのだ。

すくなかったのかなあ。

じゃまた

 


 

9月17日(日曜日)

きょうも、あさです。さっきまで雷がなってました。

ぢつは、ねむいです。

なんかもうヤダ。

 

やはりオリンピック見ちゃいました。

タムラさんよかったですね、とおもいました。(すなお)

どうでもいいんですけど、

ティートケ(走り高跳びだっけ?)って、出場してるのかしってるひといませんか?

 

そうそう、先週は、朝、新聞がなくなって、

きのうは、おすしのおけ(出前の)がなくなっちゃったんです。(玄関先)

たいしたものじゃないんですけど、

なんだかきもちわるいいー。

管理の不動産屋さんにきいたら、ケーサツにゆっといたほうがいいっていう〜。

それで、そういえば、家族構成なんかの情報を書き込んで派出所までもってこいって、

いわれていたのを思い出しました。

とーぜん、ほっぽってました。

おまわりさんもわすれてるといいなあ・・・

 

あと、身欠きニシン(こちこち)をお米のとぎ汁につけました。

さて。つぎはなにすればいいのか・・・?

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ねてないせいか、おはだがやばいかんじかも。

きのうは濃いめのクエン酸リンスしました。

ミツカン酢のほうが、できばえがよかったかも。

これって、酸の種類?それとも、アルコール入ってるから?

んじゃ、つぎは、ラベンダーのエタノール抽出液とクエン酸でやってみよう。

やっぱとーひか・・・?

じゃまた

 


 

9月18日(月曜日)

きょうも、あさです。雷はなってません。

きのうは停電しました。

 

!いま、へやのなかを、ふら〜っと、何やら虫がとんでいるのを見た!

どしてなのー?あけてないのに。

ま、まさか、発生してるんじゃ・・・ぎゃー(涙)

さす虫じゃありませんようにー。なむなむ

 

ああ、また新超特急便のお世話になりそう。(確実)

新特急便なんて、しらなきゃよかった・・・かも?

それがおわったら、この秋にひとびとに否応なく配付されるよていの、

いんちき本(うたこ担当部分のみいんちき)の校正。

なんかもうひとでなしなかんじ。

 

わたしもオリンピックのサッカー見ました。

なんだかふまんだった。

ブラジルチーム、予選落ちして、そのまま丸ごと日本に帰化してくれないだろうか・・・(ばか)。

 

そうそう、気持わるいなくなりものの件、

ケーサツにいってみてもらった。

こんどなんかあったら、はりこむ!という熱意あるわかいおまわりさんだったそうな。

うれしいというよりは、

ほほえましいかんじがした。

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ラベンダーのエタノール抽出液とクエン酸でリンスしてみた。

ミツカン酢のときみたいにいい感じ。

しばらくつづけてみます。

じゃまた

 


 

9月20日(水曜日)

月曜日に新特急便のおせわになったところ、

「そんなに急がなくったっていいんだよ〜」と、いわれた。

・・・。(涙)

きのうから、なんだかとってもあたまがいたいー

でも、いんちき本(うたこ担当部分のみいんちき)の校正をやらなきゃいけないので、

くすりのんでます。

1錠じゃ効かなくて、2錠ものんじゃいました。

きいてるあいだはあたまがいたくないので、

ふと、さぼりがちに・・・ああいかん。

ヤクがきいているあいだにおわらせなくっちゃー。

うう。

あしたまでのしんぼうだ。

 

そいうわけで、オリンピックもあんまりみてません。

さっさとねます。ぐすん

 

さて、シリーズ「せっけんなど」

ラベンダーのエタノール抽出液とクエン酸でリンスお試し中。

あたらしいことはやってません。

あ、目のまわりがいたいのでオイルマッサージやりました。

きもちよかったです。

じゃまた

 


HOME/TOP/まえの月/つぎの月