3月22日(水曜日)
さて、うたこの部屋も、8ヶ月目にとつにゅうしました。
みなさんどうもありがとう!
だからってわけじゃないけど、ほんと、半年(以上)ぶりに、
スポーツクラブにいった。
ほかにお買い物をしたので、なんだか気力がなくなって、
あやうく、入り口までいきながら、
そのままかえってきてしまうところだった・・・
ひゅう。あぶなかった。
中に入ってしまえば「ああきてよかった」と思うんだけど。
ひっさーしぶりなので、どんなにか筋力がおとろえてるかと心配だったんだけど、
おもったほどではなかった。
だけど、サウナに入りすぎてあたまがぐるぐるした(ばか)。
心配していたウェアは、それほど時代遅れじゃなかった。
やれやれ。心配事がおおいのね。
しかし、ゆっくりしすぎたせいで、
帰りが遅くなってしまい、
帰宅中のりっぱなひとびと(会社員)と同じ電車になってしまった。
じつは、もうなんでもいいや、つう気がしたもんで、
パジャマ同然のかっこで出かけてしまっていたのだった。。。
で、シャワーのあと、お化粧するのもめんどうだったので、
すっぴんだったのだった。
・・・ま、いいっか。
「タ−ザン」(雑誌の)情報によると、
テニスやるのなら、カジュアルなウェアで、
コートにはラケットを2〜3本持ち込みー、
(メーカーのステンシル入り)
ミネラルウォーターのラベルをはがしてもっていく、と。
すると、「どっかとのケイヤクがらみかも」と、他者を威圧(?)することができるそうな。
・・・あほらしい。
じゃまた
3月23日(木曜日)
きのうは、にしあざぶってとこでおいしいものをたべた。
なに着ていこうか、しんけんになやんでいたんだけど、
なやむことなかった。
なぜなら、あんのじょう、行く前に時間がなくなって、
手近にある服をとりあえず着ていったのだった。
ちっ。
なんでいっつもこうなる・・・
はなしはちがうんですけど、
そういえば、きのうのよる、なんとめずらしいことに、
わたしの携帯電話が鳴った!
で、出てみると、
「だれですか?」とかぬかす、ぼーっとした男の声が。
なんでも、じぶんのでんわのメモリにこの番号が入っていたので、
なんだったっけか、と気になったのらしい。。。
はなしをきいてみたら、
このまえの実験の被験者さんだった。
そんな理由で電話するやつって・・・。
ぢつは、わたしの携帯電話、まだ解約してないのだった。
買ったところ(出店のような)では解約って、できないことになっているのね?
で、イド−プラザだかなんだかを探して、はや2〜3かげつ。
といいますか、ありかはわかっているんだけど、
わざわざ行くことができなくて、そのまんまだったのだった。
インボーだ。
つい先日、近い場所にはっけんしたので、
こんどこそ行こうと思う・・・
早く新しいのがほしいよう。
あと、わすれてましたが「アベンジャーズ」。
おしゃれだけど、つまらん!
じゃまた
3月24日(金曜日)
ふえ。もう金曜日。
さいきんまた、お針子生活をしてる。
しかし、どうせろくでもないものをつくっているにちがいない・・・
さて。
またまたこれも、どうせしょうもないと、みなさん笑ってしまうと思うんだけど、
ことしの学会発表に申し込もうと思ったら、なんと先月いっぱいでしめきってた。
ぢつは、そこの学会には、まだ入会すらしていなかったのだった。
なぜなら、某氏が「そんな学会費払うよりも本買いなさい」といったからだ。
そのおことばをちゅうじつにまもっていたら、
ありり、もう2ねんめになってる。
そろそろはいらないといけないらしい・・・
よくわからないけど、なんとなく、そいうものらしい。
しかたがないので、きのうでんわして、
おねがいしてみた。
どうやら、そっこうで入会して、おかねをはらえばおっけーらしい。
意外とだいじょうぶなものらしい。。。
あじをしめた(らしい)。
じゃまた
3月25日(土曜日)
きのう、とつぜん、はながずびーとして、くしゃみがでた。
まいにち朝まで起きてるからだろうか・・・
鼻炎の薬を買おうと思って、薬屋さんにいったが、
あまりにもたくさんの薬があるもんで、
ついに選べなくてかえってきちゃった。
とほほ
うちにあった、お医者さんでもらったはなみず用のくすりをのんだけど、
ちーともきかない。
求む!「効く」薬じょうほう!
しかし、いいものをみつけた。
単なるソープディスペンサーなんだけど、
本体の上3分の1くらいのところに、青い水とオイルが入ってて、海みたいなの。
んで、そこにイルカがういてます。
なんだかこういうのがとってもすきなのだった。
ホラ、映画の「ディーバ」で(ふるい)、なんかそいうのがでてきたでしょ。
あれは船が入っていたけど。(たしか)
青の透明のソープを入れたいな。
でも、GUMデンタルリンスをいれるかも。
GUMの成分ってなんだろ・・・
もんだいは、容器の3分の2がそんなわけで、
ソープがちょっぴりしかはいんないことね〜。
ま、わかってたことですが。。。
あと、ぽよぽよのおへやにこんなゲストが出た。
怪人ワルーラとかいうやつらしい。
いごこちの悪いお部屋なのかと心配しましたが、
これは、普通のお部屋に出るそうです。はあよかった。
それからー、アルバイトに行ったので、ペットの状態をあたらしくしました。
じゃまた
3月26日(日曜日)
きのうは、いろいろのはなみず薬じょうほう、ありがとうございました!
それを参考にして薬屋さんにいってきます。
そして、きがついたんですけど、
ここのカウンター、さっき2801でした。
みなさんどうもありがとう!
さいきんようやく、生活に余裕ができてきたせいか、
お部屋の惨状に目がとまってしまった。。。
すごいんです。
シゾ部屋とそうたいしてかわらないと見た。
しょがないな〜どうしよう。
うー。。。
あと、えびの水槽にも目がとまっているんだけど、
見ないふりしてます。
うー。。。
とりあえず、3Dのお絵書きソフトをいじってみようっと。
(かんけいない)
じゃまたおたのしみに〜(うそ)
じゃまた
3月27日(月曜日)
きのうは、前の晩寝ないでお針子をしていた反動か、
起きたらもう夜だった・・・
いちんちそんしたきぶん。
しかし、お針子しごと、1つ完成。
なんとなくいきおいで、次の制作開始だ〜(ばか)。
こんなことしてていいのか。。。
そいうわけで、テレビも「サウスパーク」しか見てません。
サウスパークおもしろいです。
しゃべるう○ちのMr.ハンキーがすき。
でも、うちには絶対こないでほしい。
「きみがねているときに、くちのなかにはいって友だちに写真をとってもらったんだよう」
とか、告白されたら、やだ。。。ぎょえー
そういえば、ぽよぽよが、「どら焼き」をひろってきました。
わたしこれ、はじめて見た。
じゃまた
3月28日(火曜日)
きょうは、なんだかお天気がわるそう。
しかし、こいうときにかぎって、
おでかけしなきゃならない予定になっているのだった。
かんけいないんですが、アリコベール入りのパン。て、
なんのことはない、あまいウグイス豆入りのフランスパンじゃ。。。
なんだかマズうまです。(さっきたべた)
そいうわけで、きのうもなんもやっていないのだった。
「ミレニアム」は見た。
お話がさっぱり理解できなかった・・・
あの老人はだれ?
どしてじさつしちゃったの?
5月5日にはなにがおこるんでしょうか?
・・・ほんとに見ていたんだしょうか。わたし。???
そういえば、佐々木倫子さんの「Heaven」(だっけか)
初めて読みました。
なに、あのオーナー。
どこもわたしには似てないとおもうぞ。
じゃまた
3月29日(水曜日)
きのうは、またスポーツクラブにいった。
なんだか、胸筋と僧帽筋(こんな字でよかったか?)
のおとろえがはげしいようなきがする。。。
家では重たいもんもちあげないからにちがいない。
きっときんにくつうになるっていう予感がする・・・
ていうか、もう痛いよう。。。
とほほ〜
なんとか、リハビリしたいものです。
おかげさまで、はなみずは、いまのとこなんとかなってます。
またまた「ターザン」じょうほうによると、
筋肉つくるにはタンパク質をとれって。
(あといろいろあったけど、もう忘れた)
・・・今回はまともだったとおもう。たぶん。
そうそう、ようやく、けいたいでんわの解約ができた。
んまあ、かんたんだったけど。
こんどは、PHSにしたいの。
モバイル用のPCカードと一体になってる機種があるけど、
あれどうでしょう?
しろうと目にはべんりそうにみえるんだけど、
なんか落とし穴があるような・・・ふしんかんありあり。なのだった。
そいうわけで、まんがいち、うたこの携帯に電話しようと思っている人がいたら、
(きっといないだろうけど)
しばらくは、おうちのほうにかけてね。
えと、きょうはジーナの状態とジーナのたからもの、
あーんど、ぽよぽよのたからものが更新されました。
じゃまた
3月30日(木曜日)
きのうも、お針子以外、なんにもしなかったような・・・
そのわりに、成果はないような・・・
なんだか、いっぱいつくりたいものがありすぎて、
どっからはじめるか、悩んじゃうのだった。
そうそう、しばらく前に、フルレポートのファイル(Macのファイル)を
フロッピーで送るというお話を書きましたが、
そのご、ぜんぜん連絡がなかったので、
読めたのかあ〜さすがだー、と、感嘆しておりました。
ところが、きのうになって、「読めません」というお手紙が・・・
なんだ。ちっ。
ぬかよろこびだった。。。んもー、しょがないなあ。
というわけで、もうそろそろ、うたこビールの材料をそろえなきゃ、と
思いはじめているのでした。
さっさと雑用はすませちゃおー。(願望)
えと、きょうはぽよぽよの状態とぽよぽよのたからものが更新されました。
じゃまた
3月31日(金曜日)
もう3月がおわっちゃうのね・・・
なんとなくきもちだけ、いそがしいような。
ほかのみなさんも、いそがしいんでしょうか?
お花見したいよう。
きのうは、トリュフ入りのチーズでパスタを食べた。
おいしかったよ。
しかーし。
そもそもトリュフのありがたーい香りってのに無縁な人生だったもので、
この、どこらあたりがトリュフの香りなのか、
いまいちわからないのだった・・・しくしくしく
だれか、豚を飼ってトリュフ狩りしてくださーい。
かんけいないんですけど、このうたこの部屋、
サーバーのうたこ分容量の8%を使用してるそうです。
・・・なんてちょっぴりなんだろ。
ちなみに、うたこの分は、50Mだそうな。
いったいどうやったらそんなに使えるんでしょうか?
読み込むのに15分くらいかかる写真のせたりとか?
(よくしらない)
じゃまた
4月1日(土曜日)
もう4月・・・
そういえば、先週中になんとかしますとか、大うそ。
ゆるして〜。○○さん!
夕方道を歩いていたら、暗がりで佇む女にそうぐうした。
ちかくに行くまで、気がつかなかったので、けっこうびっくりした。
そのひとは、くらーいなか、耳に携帯電話をおしあてて、
じーっとしていたらしい。。。
なんもしゃべってなかったし。
なんだかこわいぞ。
でんわだって、もっと明るいとこでかけろよう。
そうだ!わたしも、はやく新しいでんわ、買おうっと。(不必要)
うーん。そうだな。きのうは、さつまいもをたべた。
なんで、あんなにたくさんある食材のなかから、
(食料の買い出しに行ったので、れいぞうこいっぱいにたべものが入ってるのだ)
さつまいもをえらんだのか・・・
もっとましなものをたべなさいよ〜(じぶんにゆってる)。
だけど、おいもはすきだ。
あと、もっとたくさんお針子をしたい。
もえてるわりには進んでないのが悩みといえば、悩みかな〜。
じゃまた
4月3日(月曜日)
気がついたら、2日をとうにすぎていた・・・
さっきまで、いっぺんもこんぴーたにさわらなかった。
でも、メールは1個もきてなかった。
ちょっとさびしい
ま。催促のメールが来るよりはいいか。
つーか、はやくおへんじをださなきゃ。ごめんね。
ううっ。いま、紙の山をうごかそうとして、
ゆびのつけねを紙で切った。ひゅ。
ひーん。いたいよう。
○○さんのたたりにちがいない。
・・・やりますってばあ。(涙)
で、こんぴーたにもさわらず、なにをしていたかというと、
あんのじょう、お針子だ。
ねないでせっせとはたらいたのに、
やっぱりあんまり進んでいないような・・・
端の始末がめんどっちい。
ミシンは出さなくていいけど、ロックミシンは出しとくべきだった。。。
もうおそいが・・・
お針子をしながら、テレビを見た。
呪怨(こんな字だっけか?)とかいう映画のビデオをみた。
「リング」とか「らせん」がとってもこわい!というおとこのひとがいて、
かのじょに「ふーん、あれがこわいんだ〜」と
ばかにされていましたが、そのひとが、それよりもっとこわい!というので、
どんなのか試しに見てみたのだった。
ぢつは、わたしはちょっとこわかった。
でも、つまんなかった。
ついでにいうと、「催眠」もいまいち。
「なまいきシャルロット」もみた。(ばか)
シャルロット・ゲンズブールがほんとになまいきでかわいかった。
おかあさんに似てぶさいくだけど、足が長い。
あと、サウスパークとフレンズが終わってしまったので、がっかりした。
こんどは「となりのサインフェルド」をたのしみにすることにする。
このひとは、コメディアンのくせに、(失礼)
長者番付でスピルバーグをぬいたんだそうな。
おかねもちらしい・・・(かんけいないけど)
じゃまた
4月4日(火曜日)
朝寝て、おきたらもう夕方だった・・・
というじじつは、だれにもひみつだ。
こんなせいかつも、きょうでおわり。
あしたからはふつうの生活に戻るのだ〜(予定)。
そういえば、カメラがほしい・・・
じゃまた
4月5日(水曜日)
昨夜から雨がふってます。
ああきょうも、朝になって、「三つ目がとおる」がはじまってしまった〜。
はやくねたふりだけでもしなきゃー。。。
もうすこし、なのよう。
きょうはぜったいボタンを買いに行かなきゃ。
がんばるぞ。
たとえ、ひとでなしになろうと・・・
それはそうと、うたこの部屋のカウンターが2900をこえました。
ひゅう。
みなさんどうもありがとう。
さびれないようにがんばろう。
かんけいないけど、地上30メートルから落としてもこわれないノートパソコンて。
すごいよね?
ほんとに売っているのかな。
わたしには必要かもしんない。。。
ことしは、エリザベスを背中にしょえるようにしたいな。
しかしそれにはまず、洋服からそろえないと。
うーんんん
あと、ジーナが新しい状態になって、ぽよぽよのたからものがふえてました。
じゃまた
4月6日(木曜日)
きのう、でかけたら、きんじょの桜が咲いていることに気がつきました。
あ、たぶん咲いてるだろうな、とは思ったけど、
じっさいに咲いているのを見たのはことしはじめて。。。
いかに家にこもっていたかがおわかりいただけましたでしょか?
散る前に花見がしたいよう。
お針子仕事が完成しました。やっとこ。
できばえは、まあまあ。
「満足」はしてません・・・
もっとつくりたいよう。
けど、じかんぎれかな。ち。
ところで、じつにひさしぶりに、新聞を読んだです。
うちのしんぶんは、なんでか知りませんが、英語でかいてあるもんで、
あんまり開かれることは(すら)ないのでした・・・
なんでだ〜
んで、よんでよかったー。とおもったことが書いてあたんだけど、
わすれました。。。
まったく無意味じゃん。
あーうー。なんだったっけかな。
すててしまえ〜そんなしんぶん〜!
というか、きのうは、どうしても必要で、ミシンを出したので、
その下敷きに使ったのだった・・・(やくにたった)
うーん。つくづく、書いていていやになった。。。とほほ
あと、「メイド・イン・アメリカ」という映画を見ていて、
出てきたアメリカのおすしやさんが、
おおむかしに行ったことのあるおすしやさんにとてもよく似てることに気がついた。
きっと気のせいだとは思うけど。
きょうもぽよぽよのたからものがふえてました。
今回はちゃんとおつかいだったけど、
ふだんどこにメールしてるのかはないしょだ・・・ううう(涙)
じゃまた
4月7日(金曜日)
きょうは、めずらしくほんもののはやおきをしたのに、
「三つ目がとおる」やっていなかった。
なんなんだろ、「三つ目族のひみつ」って。
(そのためにおきたんじゃないけど)
そういえば、よなかの刑事物のテレビ番組に(アメリカの)、
サモ・ハン・キン・ポー(でぶごんのひと)がでていたのでびっくりした。
あのひとって、大スターなんでしょ?
ジャッキー・チェンはちゃんとした映画にでてるのに、
かれはしがないテレビドラマで、
中国からきた刑事の役だったので、ちょっとかわいそうなきがした。
やっぱりでぶだからだろか。
そうそう、渋谷の東横(?)に、
いつも買っている、あのチーズやさんができるそうです。
うれしい。
しょくせいかつがゆたかになるかも。
枝つきレーズンがほしい(チーズじゃない)。
さて。身欠きニシンなんですけど、
冷凍庫にしまってます。
そろそろなんとかしたいきょうこのごろなのだった。
とりあえず、お米のとぎ汁につけてみようとおもう。
じゃまた
4月8日(土曜日)
ふえ〜。もうどようび。
ぢつは、なんだか、いま、自閉的なのだ。
ていうかー、あんまり外に出てないだけか?
きのう、「百年の孤独いり、チョコレートボンボン」ていうのをもらった。
なんでも、東京の片田舎の酒屋さんで売っていたそうな。
そのお店に入ると、百年の孤独のびんがおいてあったので、
ひょえ、ここで買えるかも!とよろこんだところ、
ぢつはそれは空びんで、お店の飾りだったのだそうな。
やっぱり、なかなか手に入らないらしい。
んで、そのチョコレートボンボンなんだけど、
とてもりっぱな桐箱にたったの8こしかはいっていない、
ありがたそ〜うなチョコレートだった。
まあ、あんがいおいしかった。
しかし、どこらあたりが「百年の孤独」なのかはよくわからん。
たぶん、これならほかの焼酎でもだいじょぶだろう。。。
なんだか、だまされてるかんじがする〜。
うーん、そうだな。
かんけいないけど、さいきんぽよぽよの部屋のゲスト。
わるいゲストばっかり出てくる感じがするのがちょっと心配。
じゃまた
4月9日(日曜日)
にちようびか。。。
きょうは、玄関の鍵をとりかえるひとがくるらしい。
あと、お花見に行きたい!
はなしはちがうんですけど、ある人のところに、
アメリカのディズニーのデザイナーから、e-mailで図面が届く!というので、
かなーりきんちょうしていたそうな。
待つこと4日間。
やっときたとおもったら、圧縮が解凍できなくて、
ほかの人のところにわざわざたのんで、解凍してもらったそうな。
そんなにも苦労して開いてみた図面のファイルというのは、
なんと、ふつーの方眼紙にひょひょ、とかいた図面(?)を、
スキャナーで取り込んだ画像ファイルだったそうな・・・
そんなものなの?
ホンモノのディズニーなんだから、
図面といったら、
とうぜん、CADとか、そいうファイルがくるとおもうじゃん。?
まちがってるのか〜このかんがえ?
わたしはわらっちゃいました。
えと、ジーナのたからものがふえました
(どこにメールだしているかはやっぱいえない・・)
じゃまた
4月10日(月曜日)
ねんがんのお花見に行ったよ。
夕方おきたのでは去年みたいに、夜桜になってしまうので、
ほとんどねなかった。(ばか)
池のほとりでのんでいると、
池の柵にひっかかって難破しかけているボートを見た。
きれいなおくさんと、ひよわそうなだんなさんとちっちゃいこどもの御家族だ。
おとうさんは、子どもさんのビデオをとるのにむちゅうで、
ボート漕ぎがおろそかになってたらしい。
しかも、こぐのへた。
みていて、なんだか、だれかを思い出しちゃったのだった(笑)。
だれかっていうのはないしょ。
おとうさんって、たいへんだな〜。
桜よりしょうげきてきだったのは、
やっぱ、池の鯉。
水面にういてきて、口をぱくぱくするやつらを見つけてからは、
もう目がはなせませんでした。
ぎょえーきもちわるいよう。とかいいつつ、
えさをなげてみたり、小枝で水面をたたいてみたりして。。。
ああ〜またでてきたらどうしよ〜、なんて。
やめられなーい。
ひとりでぎゃわわ〜とさわいでいたので、
はたからみたら、とてもへんなひとだったにちがいない・・・
これじゃ、花見じゃなくて鯉見じゃん。おえ。
あと、やっと、マトリックスをみた。
わたしはあんのじょう、ネオがおきにいり。
「こうかくきどうたい」(字がわからん)に似てるってほんとですか?
そいうわけで、
じゃまた
4月11日(火曜日)
なんだか、また自閉症生活になってしまう〜。
いかんいかん。
いいかげんそろそろがっこにいかんと・・・
はなしはちがうんですけど、
いもうとのところに、うちのペット4ひき全員を
お使いにだしたら、
3日も戻ってこないです。。。
こまってます。
うそつきー。まいんちメールチェックしてるってゆってたのにい〜。
きぃ。でんわしてやる〜(無意味)
さて、家の中のとおりみちに、アイロンをおいておいたら、
けつまづいたひとがいた。
これ、わたしがわるいのか・・・?
ちなみに、アイロンのおそうじしようとおもって、そのまま忘れていたのであって、
しかえしじゃありません!
ぢつは、おへやにおいてある、洋服かけを改良しようとして、
エレクターの部品を買ったのだった。
そいうわけで、おへやのなかは、
ひっこしちょくごみたいなすごいありさま。
ひるまもくらいです・・・。
んで、洋服がぜんぶかけられることは、
かくにんしたんだけど、
そのあたりに山積みしていた、
ミッキーマウスピクニックセットとか、なんだかわからないものとか、
とりのちゃわんとか、
いまは部屋のまん中に鎮座してるのだが、
これがかたづくのかしんぱいだ〜。
どうなるんだろ・・・どきどき
あと、きのうは、「ガタカ」をみた。
まじめじゃん。
ユマ・サーマンだし。
みていて、わかった!
ユマ・サーマンって、なんとかという(どわすれ)じょゆうさんの、
両目のわきを持ってひっぱったみたいな顔してる。
こじんてきには、美人ですきだとおもうけど。
じぶんのかおは、ひっぱるとどうなるのか気になってきた。
これからやってみます。
じゃまた
4月12日(水曜日)
きょう、なにしたかなんて・・・
とってもいえない。
ひとでなしだ。
けれども、さいきん「サンクチュアリ」1〜3をたびたび放送するので、
うれしくて見てしまう。
なんでかわかりませんが、おもしろいのだった。
なんべんみてもたのしめる、おとくなのーみそなのだ。
ほーじょー総長役の、かえるみたいなかおしたひとがすき。
そうそう、おへやは、なんとなくかたづけた。
正確には、もともと散らかってたていどにもどりました。
しかーし。
せっかくエレクターを追加したっていうのに、
どうも、なんだか、すっきりしたきがしないのは、なんでだー。
おかたづけがへたなんだろうか・・・
うう〜ん。どうしたものか。。。
じゃまた
4月13日(木曜日)
やっと、学生証の更新をした。
なんと、ことしの学生手帳は、とうめいのバインダー形式だった。
(システム手帳風っていうのか?)
・・・かさばる。
しかも、こんなようなタイプで、もっといい小さいのを、
タスクノート用に買ったばっかり。。。
なんかもうやだ。
どうしても、電子手帳を手に入れたい気持ちでいっぱい。
ところで、PrettyPark.Worm(これでいいのか)てしってる?
せんじつ、とつぜんでんわがかかってきて、
添付ファイルつきのメールを送っちゃったかもしんない!
ひらかないですてて。といわれた。
添付ファイルのアイコンが、
サウスパークのカイルの顔なんだって。
うちには来てませんでした。
知ってると思うけど、これ、アドレス帳に入ってるお友だちみんなに、
添付ファイル送っちゃうんだよね?
やなやつね。
マックはだいじょうぶ?
そうそう、はなしはちがうんですけど、
京都に詳しい人いませんか〜?
うまくいくと、11月に、行く用事ができます。
いくつかのホテルから選ぶようになってるんですけど、
どれえらんだらいいのか、さっぱり。
ううう〜なんもわかんないよう(涙)
ほんとは、こわいんだよ〜う。いぢめられるよう〜。しくしくしく
でも、観光はしたいよう〜(わがまま?)
じゃまた
4月14日(金曜日)
うたこの部屋のカウンターが、3000をこえました。
ひろかずさんがおくってくれたので、のせます。
どうもありがとう。
みなさんいつもどうもありがとう。
はやく10まんにん達成しないかな〜。(なんねんかかるんだ・・・)
きのう、御寵愛のくまのかおが、
よしながさゆりに似ていることを、発見したような気がして、
さるひとに報告してみたところ、
まぢでなぐられそうになった・・・
ひぃえ〜ごめんなさ〜い。もういいません。とはゆったけど、
まだそう思っているのだった。。。ぜったいないしょだ。
はやくあたらしいでんわがほしい。
じゃまた
4月15日(土曜日)
ふつうのりっぱなかいしゃいんのひとは、
きょうはお休みなんだろうねえ・・・
うたこはきょうにかぎって(笑)
やすみじゃありません。
ばちがあたったわけじゃないけど。
うち、破魔矢なんてないし。
おっと。
さっき、お風呂場の方から、妙な音がしていたのだった。
あんのじょう、お風呂のお湯があふれていたのだった・・・
はやくはいらなきゃいけないのだった・・・
そいうわけで、
じゃまた
あ、そうそう、うちのくまは、
きょうみてもやっぱり、小百合さんに似てた。
ほんとだってば。
じゃまた
4月16日(日曜日)
ぢつに、ほんとうにどうでもよいことなんですが、
ファービーベイビーは、「ブラームスのララバイ」(こんな題名なのか?)を
うたうそうです。(つーか、ひみつだけど、うたってます)
さて、わたし、1983年のシャトー・オー・ブリオン、のみたいんです。
でもひとりだとけっこう高いです。
お誕生日プレゼントとかなんとかうまいこといって、
なんとかのめないものかと画策中なんだけど。。。
ひとくちのるひとはいないかな〜?
わたしの計画では、そんないいワインをわたしの料理でのむのはもうしわけないので、
そむりえのドゥニさんのいるレストランにもちこんじゃおー、
という、無謀なもの。
・・・とほほ。あとおもいつかん。
だいたい、いまごろ考えはじめて、まにあうのか・・・
そうそう、ことしは、わたしはもう、下っ端じゃないので、
発表会の司会はしなくてよいのだった。やれやれ。
んで、なんだかひとのことをしんぱいしてみたら、
ことしの終わりまで発表しなくてもすむようなスケジュールになって(させて)しまった・・・
さくりゃくじゃありません!
ほんとは、せっかくフルレポートを書いたところだったので、
なかみを忘れないうちに、発表してしまいたかったのであった。ざんねんだ。
ほんとですってば。
じゃまた
4月17日(月曜日)
ええと、パルミジャーノの皮を焼こうとして、
炭をつくってしまった・・・
放置しちゃいかんていう教訓だろうか。
ちなみに、パルミジャーノの皮は、ワックスじゃなくて、
磨いただけだから、たべられます。
うまく焼けば、ぱりぱりっとなって、おいしいんだけど、
うまく焼けないときは、そうたいしておいしくないです。
とりわけ、炭になったりしたのは、食べちゃいかんです・・・とほほ。
そうそう、きのう、何年ぶりかで、ジーンズを買った。
(ふだんほとんど、つーか、まったくはきません)
なんとなく、ぷにっとしてきたような気がしていたので、
しんぱいだったんだけど、27でおっけーだったので、あんしんした。
・・・いや、最近のサイズは大きめなんだろうか?
やっぱあんしんしちゃだめ?
で、きょうは、おなかへりすぎで、
とっても早起きしちゃったし。
ついでにいうと、ブーツカットだろうがなんだろうが、
こんなに丈をつめちゃったらいっしょよね、と、
店員さんにあつりょくをかけて、長めにしてもらったので、
ヒールのあるくつでしかはけないかも。。。
いいんだもん。
ブラックジーンズだから、サンダルではけるもん。
みてろよ〜(なにがだ)
じゃまた
4月18日(火曜日)
きのうは、WのS先生に電話しなくてはならなかった。
がっこにいたので、しかたなく、公衆電話でかけた。
前からずうっと持っていたテレホンカードは、
なんと、度数2だった。
でも、かけちゃってから気がついたのだった。
せんせいとおはなししているうちに、みるみるうちに度数がへって、
なんだかやばいおとがしてきた。
ひゃくえんだまをにぎりしめてたんだけど、
どこにもいれるとこがなかったのだった。
ほんとにもうしわけないことに、
あの、す、すみません、か、カードが・・・と、いって、
あわてて切らなきゃならなかった。
しつれいなやつだー。
そいうわけで、その足でえっぢを買ってきました。
青くぴかぴかひかるので、うれしい〜。(ばか)
さっそくやくにたって、おいしいタイ料理をたべることができました。
こんどこそ、5人以上の人にでんわばんごうをおしえようとおもう・・・。
(まだじぶんでもおぼえてない)
そうそう、えっぢにもメールアドレスがあります。
なんと、utako@ふにゃらら(もうわすれた)は、
だれかしらない人が使ってます!
いたずらめーるはださないようにしてください。
う?そうか。メールででんわばんごうをばらまけばいいのか・・・
だけど、まだ、使い方わかってません。。。
あたたかいめでみてあげてくださいよう。
きょう(きのう)は、まだいいたいことがあるのだ。
ひさーしぶりに、「結界」をやぶって、図書館にいったさ。
んで用がすんで外に出ると、
「すみませーん」とさけびながら走ってくるこどもがいた。
これがおとなだったら、「はっ、またねらわれた」と思うんだけど、
(一瞬思ったけど)こどもさんだったので、
なあに?とはなしをきいてみると、
ともだちがーなんとかかんとかーなんですう、とか言う。
そのこどもにつれられていってみると、
口から血を流してなきわめくこどもが、地面にねていた。
こわかったよう。
もう朝だからねる。
じゃまた
4月19日(水曜日)
なんだかみだれきったせいかつ・・・(時間が、だってば)。
「勤勉」つうのはどこにいっちゃったんでしょうか。
(もとからないけど)
きのう、なぜか、にんにくのスープをつくったので、
おへやじゅうがくさくなったかとおもいきや、
そうでもないような。
空気清浄機の威力ってすごいのか?
あ、ずっといるから、まひしただけかも。
やばいかも。。。
そういえば、わたしのまわりで、
わたしより辛いものに強いひとっているかな?と、ふと思いついた。
バトルしたことはないので、はっきりとはわからないけど、
チェンマイのトムヤムクン、ひとっぱちひとりでのんだことあったよな〜。
でも、この場合、単にどんかんなだけ、といわれそうだから、
だれにもじまんできない。ちぇ。
じゃまた
4月20日(木曜日)
例のごとく、ぼへ〜としているうちに、もう20にち。(以下略)
きのうは、家の柱にもぶつからなかったし、手も切らなかった。
あと、なにもこぼさなかったし!ふふん。
でもたいしたことはしてない。
へいおんでよかったというべき?
そういえば、奥尻島というところは、
いかにも、健さん(高倉健さんね)が、いそうなところなんだそうだ。
「ブキヨーですから」とか言ってそうなとこなんだと。
わたしにはあんまりイメージできないんですけど。(笑)
どうなんでしょうか?
んで、けっしてひまじゃないんですけど、
先日買ったえっぢで、イラスト作成というメニューをみつけ、
なんかつくってみた。
(もちろん、トリのかおだ)
しかし。。。これ、何の役に立つんだろうか・・・
なんでイラストなんかてんぷするひつようが?
だって、32どっととか、ちいさいんで、
犯人のかおなんか描いてもわかんないし。
地図だってつらい〜。
みなさんが、どのよおに利用されているのか、
とっても知りたいのだった。
だけど、つぎは、もっとじょうずにトリを描こうとけっしんしているのだった・・・
ひまじゃないですってばっ!
じゃまた
4月21日(金曜日)
きのうは、ぼおお〜っとしながらも、
秋の京都にいけるかどうかのお問い合わせをした。
なんと、わたしの学会申し込み用紙が、どっかにまぎれていて、
それで、おへんじがこなかったんだそうな。
先週おでんわしたとき、ちゃんとさがしてくれればよかったのにい。。。けち。
しかし、これでひとあんしん。
つぎのしんぱいは(笑)、こんげつ28日までに原稿が出来上がるかどうかだー。
なあーに、たかが1ページのレジュメよう。(汗)
どうかんがえても、情けないスケジュールです・・・
ところで、京都に旅行したらば、
このうたこの部屋の更新ってどうなっちゃうんでしょう。
いちおう、任務があるから、エリザベスはつれてくけど。
電話は(ケータイとか、ぴっちとかね)、
PCカードつきの機種にしようかな〜とか考えはしたものの、
ぴかぴかするので、えっぢ買っちゃったし。
ウィンドウズからアップロードするソフトも、もってません。。。
ま〜、何ヶ月も先よね。
それまでには、なんとかなるわよね。
・・・
うーん。そいうわけで、いつも情けないスケジュールになるんだろう・・・
それより、うたこビールの準備しなくちゃ。
去年のうたこビールののこりを、最近のんだら、
なんだかホンモノの黒ビールみたいなこまかーい泡がちゃんとでていて、
けっこうおいしかったの!
んまあ、うまくいってたんじゃん。と、よろこんで、他のびんをためしてみたら、
これは、あわだちが「なかった」!
しょっく(でもない。しってたもん)
で、結論。「個体差が著しい」。
もしかしたら、びんに入れるプライミングシュガーがたりなかったのかも。
ことしは、ばくはつするくらいいれてやるぅ。
みてろよ〜
じゃまた