起動方法

1、BeMakerのアイコンをダブルクリックします。

BeMaker
BeMaker起動アイコン
ドラッグ&ドロップでも起動します。
ブラウザの設定で画像を開くソフトにBeMakerを指定しておくことも
できます。(JPEG、PICTのみ対応)
オープニングダイアログボックスが表示されます。
”ライセンス取得者名”にはシェアウェア登録しますと、登録者の名前が
表示されます。



2、オープニングダイアログボックス上でクリックしますと、次に登録用ダイアログ
  ボックスが表示されます。

User Receipt
シェアウェア登録しますと、シリアルナンバーをお送りしますので、登録者名と
シリアルナンバーを入力し登録ボタンをクリックします。
試用のみ方でも”後で”をクリックしますと、閉じることが出来ます。
シェアウェア登録をしますと次回からはこのボックスは表示されません。

  目次   起動方法   ファイルメニュー   画像処理設定メニュー  画像変形メニュー  画覧道具棚メニュー

トップページへ