八重山旅行記2004
〜出会いはいつでも楽しいね〜
![]() |
3日目
5月1日(土)晴れ 今日も朝からいい天気です。 起きて支度をしている間に相方がコンビニで朝食を買ってきてくれたので、 それを食べて荷物をまとめて本館(?)に向かいました。 レンタカーを頼んでいたのですが、宿に持ってきてもらうようにしていたので。 信号待ちをしていたら、どこからか名前を呼ぶ声が・・・ ???とあたりを見回してみると、竹富島で飲み友達(笑)になった方が手を振って歩いてくるところでした。 なんでも与那国に行く前にコンビニに買い物に来たとの事で、 そういえば携帯のアドレスを聞いてなかったですよね、と言って慌しくアドレスを交換しました。 なにしろ友達は船の時間が、こっちはレンタカーの時間が迫っていたので。 よい旅行を・・・とお互い言いあって別れました。 本館に着いて、荷物は置かせてもらうことにして、おばぁに挨拶しに食堂へ。 そこにいた方から、「もしかして○☆さん?」と声をかけられました。 石垣島に住んでいて、いろいろお世話になっている友達の友達でした。 電話では朝はこちらにいるよ、と聞いていたんですが、少し時間が遅かったので会えるとは思ってなくて。 あまり時間がなくてゆっくりお話できなかったのですが、夜にまた、ということで(笑) 私がおしゃべりしている間に、レンタカー屋さんがすでに来ていて、相方が手続きしてくれてました。 行ってきまーす^^ 窓を開けて風を受けながら、気持ちよくドライブしました。 今回のレンタカーはトヨタレンタリースで借りました。 ネットで事前に調べたところ、GWということでほとんどもう空いてなくて、 やっと見つけてネットで申し込んだのでした。 レンタカーはちょっと前までサイトはあってもネット申し込みできなかったところが多くて、 こちらのように時間的に電話を掛けまくるのが難しい場合はとても助かります。 車はビッツ。 今まで借りた中で一番きれいな車だったような(笑) でもねぇ・・・ 今までこっちで借りた車ってカセットデッキしかなかったのね。 なのに・・・CDとMDが付いてる〜!しかもカセットデッキは付いてないし。 で、今回もカセットテープは持ってきてたんだけど、CDとMD持ってこなかったの。 なんてこと!!! しょうがないのでFMを聞きながらドライブしました。 と、向かった先は米原。 今日は天気もいいし、久しぶりのシュノーケルが楽しめそう。 駐車場に着くと、もうすでに車が何台も停まってました。 木陰に停めて荷物を持って砂浜へ・・・ 毎年気に入っていた場所はすでにもう人がいて、しょうがないから他の場所にシートを敷きました。 しっかり日焼け止めをつけて、しばらくのんびりと海を眺めたり写真を撮ったり。
で、しばらくしてからシュノーケルをつけて海に入りました。
終わった後はまた米原に戻りました。
あ、そうそう。 |