113,170km〜113.640km
道に迷ってひまわり迷路
↑屈斜路湖
パノラマパノラマ
←屈斜路湖と私
↑摩周湖
パノラマパノラマ
←摩周湖と私
蟹・カニ・かに
花咲蟹・毛蟹。私
6時起床。テントをたたんで、車を移動しパソコンで日記を書く。
どうも、パソコンをつけたまま酒を飲んでしまうと寝てしまう。
朝食を食べずに出発したため、コンビニで冷やしラーメンを買ってしまう。
途中の駐車帯で食べる。まじー。
今日は根室の蟹目指して頑張って走るぞー。今日は久々にあっついぞ。
比布からショートカットをして国道39号にはいる。このまま進むと層雲峡なので、
走ったことのない石狩本線沿いの国道273号、333号を走る。
高速道路が峠の一区間出来ていて、無料開放しており、走りやすい。
美幌から美幌峠を越えて屈斜路湖から摩周湖を通過。
摩周湖は川湯側から登り第3展望台の無料駐車場を使うのが通。
逆は渋滞していた。
少しのんびりしすぎたのか、3時を回ってしまった。
蟹を食べるために別海の温泉はパス。
120kmを2時間弱で走り、いつものおばちゃんの所に付いたのが5時ちょっと前。
車を覚えていてくれて思いっきりまけてくれた。
毛蟹一杯をサービスしてくれたのだ。
蟹にはやはり日本酒なので買い出す。しっかし寒い。
トレーナーを着込み靴下を履く。
帽子を屋根に置いたまま走り、ガソリンを入れたあと気づき、慌てて戻ったらあった。
根室のキャンプ場は相変わらず無料でテントを張り蟹にむさぼりつく。
やはり花咲は旨いし食い応えがある。
毛蟹もみそが最高で、蟹で満腹になり足まで食べきれずちょっと捨ててしまった。
うー、手が蟹臭い。歯磨き粉で洗うとよほどよかった。
石けん入れを美深のキャンプ場に忘れてきて、
どうも疲れからかミスが多くなってきた。気をつけなくては。。
相変わらず、満腹と酔いでパソコンをつけたまま寝てしまった。