8月11日(月)雨のち曇り
明け方から雨音がする。
台風一過を期待していたのに。
寝なおしたら、7時に遥がテレビを見ていた。
雨音は止んでないし、今日はここに滞在か。
遥はゲームなどやり出し、
別にここに居てもいいと言っている。
良いにしても、ここはまだ函館で、
テントを張ったままどこかに行くような所もないし。
天気予報だと明日も雨みたいなので、
とりあえずここを動こう。
9時頃、雨が弱まった隙を見て、テントをたたむ。
出発は10時を回ってしまい、
おまけに函館のコインランドリーで洗濯。
函館を少し過ぎたあたりの昆布館を見学したら、
昼を軽く過ぎてしまった。
雨は止まないし、今日の泊まりが本気で気になり、
コンビニで買った宿泊ガイドブックでニセコの
温泉に予約を入れてみると、1発で取れた。
しかも、温水プール付き。
夏休みは無理かと思っていたが、
案外ニセコはシーズンオフなのかもしれない。
とは言ったもののここからまだ200kmもある。
間に合うかな。本気で走る。
今年も、恒例となった道の駅スタンプラリーに
参加するため、
森の道の駅で今年のスタンプ帖を貰う。
昼飯がまだなのだが、
今日はホテルの豪華な飯なので、
ここの道の駅で簡単なものをつまみ食い程度。
ニセコのホテルは大人8000円に子供は60%。
ホテルにしたら安いようだが、テントに比べると・・。
大体、倶知安に付いた時点で天気がよい。
もったいねー。
ついてみたら立派なホテルで、
駐車場で犬をつれたおじさんと話をした。
ここはペットも泊まれるホテルで、
犬も1500円払うのだと聞いたら、遥が驚いていた。
遥はしょっちゅう私と同じベッドで寝るということで
ただで泊まっている。
風呂で汗を流したあと、豪華な食事。
ビールも2本いただく。
部屋に帰って、月曜なので犬夜叉とコナンを見て
ビールの酔いが最高潮に達したところで、
お楽しみのプールにつれて行かれる。
温水とは言え、
酔った後のプールは高血圧の私には自殺行為。
1時間むったり泳いで体が冷えきり、
再度風呂で温まる。なんか命削っている感じ。
あとは、寝るまでウイスキーで体の中から暖める。