表替えの価格   新畳はこちら



「NO.10」
    5,200円    (5,720円)

たて糸は綿のシングルです。 広告などにのっている「おとり商品」とは違い、充分実用に耐えるものですが、産地の土や気候の性質で、やや草がもろい欠点があります。
 とりあえずきれいに したい時。


「NO.20」
    6,500円    (7,150円)

土や気候が栽培に適した産地の藺草を使用しており、2本の糸で縦方向の強度を増し、藺草の折り込みが多くなっています。
織り上げた後の乾燥温度を65度以下に管理しており、NO.10 と比べ、はるかに丈夫で、予算があればこちらの方が断然お得です。
  ひんぱんに替える部屋に。


 

「NO.30」
    7,800円    (8,580円)

たて糸に 太くて丈夫な麻糸を使用、お子さまが走り回っても い草が寄ったりしません。 NO.20 よりも、さらに藺草の織込みが多く、厚みがあり丈夫です。
  子供部屋に最適です。


 

「NO.40」
    8,700円    (9,570円)

高度な栽培技術で、手間ひまをかけて刈り取り時期を遅らせ、表皮が厚く、芯の繊維が充分育った草を使用しており、とても丈夫です。
特に日当たりの良い部屋や乾燥する部屋では NO.30 と比べ、抜群に丈夫です。
毎日使う部屋にはこれがおすすめ。
    
当店の一番人気です。


 

「NO.50」
    10,500円    (11,550円)

草の直径を細く 品種改良した 「ひのみどり」 藺草を使用。 NO.40 と比べ、きめが細かく、表面がなめらかです。
  肌触りを重視する部屋に。


 

「NO.60」
   12,000円    (13,200円)

「ひのみどり」い草の長く育った良いものだけを厳選して使用。色が均一で目が詰んでおりとてもきれいです。
  客間向き。


  

「市松柄」
    9,800円    (10,780円)

端の方が模様が濃く中央に行くほど薄くなるグラデーションになっています。
 客間向き。
(価格の安い普及タイプも あります)


 

和紙の畳  「銀白」
    9,300円    (9,790円)

和紙を原料にした最新の化学表。 従来のビニール系の物と違い、藺草に近い感触です。
変色しにくいので いつまでも色が変わりません。
い草の2倍〜3倍丈夫です。
       
人気商品         銀白の説明


 

和紙の畳 「清流 緑」
   12,500円    (13,750円)

銀白と同じ最新の化学表。 目を細かく織ってあり、とてもきれいです。
へりなし用の畳表ですが へりつきにもできます。


裏返しの価格

    3,500円    (3,850円)

へりは新品と交換します。
表面がすれていたり、しみがある場合は 裏返しができません。


竹炭シート          人気商品

     

「竹炭シート縫い込み」
    1,600円    (1,760円)

ダニ予防、調湿、消臭効果があります。
薬剤を使用しておらず、炭の忌避効果による防虫ですので アレルギーの方も安心です。
長い間に たまった畳の中のほこりを舞い上がらないようシャットアウトします。
畳表は乾燥しすぎると、もろくなりますが、シートが湿気を放出し、畳の寿命をのばします。



価格は江戸間サイズ (約 176cm×88cm 厚さ5.5〜6cm 重さ29kg以下)  縁付標準畳の値段です。

薄畳、変形、特殊畳は割増となります。(厚さは すきまに名刺などを差し込んで測ります)

半畳は7割となります。

3階以上でエレベーターがない場合は運搬費が加算されます。


枚数が少ない場合は諸経費が加算されます。



 
  越谷市 荒井畳店 048-962-7863