街を歩く 今日の部屋は「War and Lovers」。 ![]() 相手が「確認しました。ホテル名と電話番号を教えてください。」と言ってくれるとホッとする。 ![]() 昔、ある航空会社OKが出なくて、電話でラチがあかなく、オフィスまで行って交渉したこともある。 ![]() さてボチボチ出かけるとしましょうか。 ![]() 向かったのはイェニ・ジャーミィとスパイス・バザール ![]() ジャーミィにつくと「ああ、ここだったのか。」という言葉がでてきた。 ![]() ![]() ジャーミィの中は、スルタン・アフメット・ジャーミィとちがって観光客もまばらで、静かで落ち着いている。 ![]() ![]() 内部装飾は仏教寺院やキリスト教の教会と比較すると、イスラム教のジャーミィ(モスク)は簡素である。 ![]() シンプルなだけに天井ドームや壁のタイルは凝っている。 ![]() 私はジャーミィの隅の壁にもたれて床に座ることが好きだ。 ![]() 薄暗くて静かな空間で何も考えずに時間だけが経っていくのを感じるのは良いものである。 ![]() ジャーミィを出て、左手のスパイス・バザールへ。 ![]() ここも前回来た時に、香辛料の山の写真を撮っているのだが、グランド・バザールの近くにあるものだと思い込んでいた。 ![]() ![]() 中に入ると香辛料の匂いがバザールを包んでいる。 ![]() ![]() ![]() 別名エジプシャン・バザールと呼ばれ、周辺の市場も含めて、市民の日常の買い物をするエリアとなっている。 ![]() そのためグランド・バザールより同じ品物でも売値が安くなっている。 ![]() そうだよ前回チャイのグラスのセット買ったのはここだよ。 ![]() 市場を抜けて、イスタンブールの丘の上で最も目立つスュレイマニエ・ジャーミィに向かう。 ![]() 道がわからないので、おおまかな方向を目指して歩いていく。 ![]() ここの角を右、路地を抜けて、ここの角を左と歩いていたら、道に迷ってしまった。 ![]() その迷った先は、古い住宅街であった。 ![]() 子供が遊んでいる、和んだ空気が流れている空間である。 ![]() 家も木造で2階が張り出している、トルコスタイルの家だし。 ![]() なかなか良いと思っていたら。 ![]() 私のカメラを見つけた子供たちに ![]() その後も私にゾロゾロついてくるので、周辺の大人たちが子供たちを止めにはいった。 ![]() その子が欲しかったのは、カメラバックのサイドポケットに差し込んでいた、ほとんど空に近いミネラルウォーターのペットボトルだった。 ![]() で、道は迷ったまま。 ![]() 大回りになるが、ローマ水道遺跡に出て、そこから大学の横を抜けてジャーミィに向かうことにする。 ![]() 坂を上がりローマ時代の水道跡から西に向かってイスタンブール大学の横を抜けたらあるはず・・・と思ったら、また間違えた。 ![]() どうやら一筋手前で曲がってしまったようだ。 ![]() やっと着いたよ。 ![]() イスタンブールで一番高い丘にあるスュレイマニエ・ジャーミィ。 ![]() 到着したときは、祈りの時間だったので異教徒は外で待つことに。 ![]() イスタンブール市街やボスポラス海峡を見下ろし時間をつぶしていた。 ![]() 祈りも終わったようだ。 ![]() 暑い外から中に入ると、ヒンヤリと涼しい。 ![]() 午後からは新市街へ向かいましょうか。 |