イングランド南東部の旅・・・その1 ![]() 午前中、ロンドン観光のお約束のバッキンガム宮殿の衛兵交代を見に行った。 PYMS HOTELからは徒歩で行ける。 ![]() 宮殿の広場は、昨年までと違い、車止めがしてあり広場となっていた。 ![]() いつ来ても観光客でいっぱいなので、この方が良いかもしれない。 ![]() またエリザベス女王在位50周年というので金の牛や金のバスなど「金」があちこちにある。 ![]() いつもホテルから宮殿の前を通ってグリーンパークに行くことが多いのだが、衛兵交代って凄い人が集まるので今まで見たことがなかった。 ![]() 宮殿の旗は女王不在を示していた。 ![]() パリと同様、今回は漏れなく観光ということで、11:30まで待つことにした。 ![]() ぞくぞくと観光客が集まってくる。 ![]()
広場は観光客で埋まってきた、1000人ぐらい集まっている感じである。 ![]() 11:30 いよいよ始まる。 ![]() そこへ騎馬警官が広場を横切って、宮殿へ。 ![]() 気持ちを切り替えてホテルへ戻る。 ![]() 今回は奥様とも始めてお会いした、私も妻と娘をSatoshiさんに紹介した。 ![]() ここも私は初めてである・・・しかし英国に何度も来て、有名観光地へ行っていないことを実感する。 ![]() 約1時間でウィンザー城に到着。 ![]() 入場料12£なりを払う・・・城の入場に2,000円以上か・・・英国は観光施設の入場料がすごく高い・・・特にロンドンとその周辺の物価は高い。 ![]() だから1£が180円ではなく100円ぐらいで考えないと、何を買うにも躊躇することが多い。 ![]() ウィンザー城・・・ヒースロー空港からひっきりなしに離陸する旅客機のせいで騒音はかなりのものである。 ![]() しかしここも大勢の観光客である。 ![]() アン王女の人形館は長蛇の列で、最後尾は40分待ち・・・庭も特別公開しているが有料・・・なんとなくやめて、グッズ売り場へ。 ![]() 次なる目的地は、 ![]() また1時間ほどのドライブ。 ![]() このエリア一帯は、原作者ミルンが子どもの頃遊んだ場所であり、「熊のプーさん」にそのまま、その場所が反映されている。 ![]() 車で10分ほど走り、駐車場に車を停めて、そこから徒歩。 ![]() 途中、すれ違った日本人の家族の子どもが「日本人ばっかり・・・」と言っていた・・・ ![]() 途中、晴れたり雨が降ったりという英国らしい天気で楽しませてもらった。 ![]() でも、ここへ来る道が気持ち良く、来たかいがあった。 ![]() あちこちまわり、アックフィールドという町へ、ここのHooke Hall(B&B)というホテルがすごく良かった。 ![]() ソファやロッキングチェアの取り合いをしていた。 ![]() 隣町の「The Griffin Inn」というレストランが良いという話で、予約を取るのが大変難しいという店だか、運良く予約が取ることができた。 ![]() 行ってみると小さな村の教会の向かいにある、何も変哲もないパブだが、奥がレストランになっている。 ![]() そして、Satoshiさんは、私たちをホテルに送ってくれ、明日の約束をして自宅に帰られた。 |