土地の登記
公有水面の埋め立てや、国などから里道や水路等の払い下げを受けた場合、新しく土地の登記記録を作成します。
相続・売買・贈与・交換などのために土地を分けたい場合、1筆の土地を数筆に分けます。
所有している自宅の土地の地番がいくつもあるので、一つの地番にまとめたい場合、数筆の土地を1筆にまとめます。
田畑などの農地や山林などに建物を建てたり、農地を駐車場などにした場合、土地の用途(地目)を変更します。
ずっと自宅の敷地として使用していたのに、登記記録では畑だった。そんな時にも行います。
登記記録に記載されている地積(公簿面積)と実際の面積(実測面積)が違っている場合、登記記録の地積を正しい面積に訂正します。
法務局に備付けてある地図や公図と、実際の土地の形状や位置などが異なっている場合、正しい形状や位置に訂正する申出を行います。
土地の境界が分からない時。
土地の測量をして面積を確定したい時。
土地家屋調査士は、資料や土地の利用状況等を調査・測量し、境界を探すお手伝いをします。
西村土地家屋調査士事務所
〒650-0034
神戸市中央区京町78番地
三宮京町ビル3階
TEL 078-391-5468
FAX 078-391-5469
E-MAIL
nisimura@kobe.email.ne.jp
QRコード |
![]() |