古美術研究旅行(98年7月28日〜8月1日)
【3日目】(その2)
●さて、新しもの好きの私は、少し足を伸ばしてキトラ古墳に行ってみることにしました。ただ、なにぶん新しい古墳なので、道路以外は何も整備されていませんでした。
・キトラ古墳・・・古墳がポンとあるだけ。人影もなく、看板がやけにむなしい。それにしても、周りはごく普通の住宅地。この付近は、どこでも掘ればどんどん遺物が出てきそうです。
●くたくたになり、電車で爆睡したのですが、それでも途中下車して薬師寺、唐招提寺もそそくさと回りました。われながらすごい執念。
↑薬師寺・東塔
↑薬師寺・金堂
↑唐招提寺
●さて、いったん寮に帰って銭湯に行き、近鉄奈良駅周辺で先生方・助手の皆さんと飲みました。そのあとさらにすし屋に行き、かなり酔っ払いました。帰って、そのまま泥のように寝ました。
4日目に進む
3日目(その1)に戻る