『想いは言葉に乗せて』


<<トップへ戻る

<<前話*     #次話>>

六*授賞式(前編)



 文化祭は、盛況すぎるうちに終わった。
 なにが受けたのか分からないけど、わたしのクラスの喫茶室はずっと行列が出来る満員御礼状態だった。結局、追加で二回ほど買い出しに出たほどだ。
 お弁当を食べた後、わたしはノンストップで給仕係をする羽目になってしまった。
 文化祭が終わった頃にはふらふらで巡の助けがなければ家に帰り着かないほどだった。

「おまえはほんと、我慢しすぎだろう」

 と呆れている巡の言葉に、今回の件に関してはまったくだと同意するしかなかった。自分の妙な不器用さに落ち込んでしまう。

「ま、なにはともあれ、お疲れさま。奏乃のあの絵もなかなか評判が良かったみたいだぞ」

 すっかりそのことを忘れていた。

「あ、そうなんだ」
「あのな、もっと喜べよ」
「だって。巡の絵の方がすごかったから」
「んー。あれは横長ってだけでインパクトがあるから」

 とは言うけれど、どれだけ大変だったかを知っている。でも、巡は妙なところで謙遜をするのが分かっていたので、それ以上はなにも言わなかった。

「それじゃ、お疲れ」
「ありがと」

 いつもならエントランスで別れるのに、今日はそれだと不安だからと玄関の前までついてきてくれた。

「あら、巡くん。わざわざごめんなさいね。お夕飯、食べていく?」
「あ、いえ。ありがたいですが、家で用意して待ってくれていると思うので……」
「そう? 残念ね。今度、食べに来てね」
「はい、喜んで」

 普段の巡を知っているだけに、そのやりとりを不思議に思いながらわたしは家に入り、部屋に入る。
 もう、今日はダメだ。
 制服を脱ぐことも出来なくて、ベッドにうつぶせになるとわたしはそのまま眠ってしまった。

     **:**:**

 秋は行事が目白押しで、その後は運動会。
 学年は関係なくクラス対抗で、わたしは二組で土井先輩も二組なので同じチームだった。それだけでうれしくて、張り切っていた。
 残念ながら巡たち四組チームが優勝で惜しくも二組は二位だったけど、楽しかった。
 冬になり、三年生は徐々に受験に突入していった。土井先輩もご多分に漏れず受験組で、だけどスポーツ推薦でサッカーが強い大学に決まったようだ。大学が決まったことで余裕が出来たようで、たまに土井先輩はフィールドに立って後輩の指導をしている。わたしはまた、デッサンが出来ることに喜びを覚えた。

「奏乃は相変わらず土井先輩、なのか」
「うんっ」

 巡からモデルのお礼にと言ってもらったクロッキー帳はとっくの昔に消費してしまっていた。今、使っているのはそれから何冊目になるのか分からない。
 これだけ毎日描いているから少しは上達しているのかと思ったけど、それほど進歩のない自分の絵にショックを受けながら、それでも描くことはやめられなかった。

 雪がちらつきだして、暑かった夏のことを思い出せない頃。夏休みに出した絵画コンクールの結果が返ってきた。
 いつものようにクラブ活動を終えて家に帰ると、わたし宛てに封書が届いていた。いぶかしく思いながら裏を返すと、覚えのないところからだった。なんだろうと疑問に思いながら封を切って中を取り出す。

「え……?」

 しばらく、書かれていることを理解するのに時間がかかった。

「お……お母さん」

 夕食の支度をしているお母さんに戸惑った表情を向け、中に入っていた紙を渡す。

「なあに?」

 野菜を切っていた手を止めて、タオルで手を拭いて手紙を受け取る。

「まあ、すごいじゃない!」

 いぶかしげな表情が一転して、お母さんは笑顔になる。

「これってあれでしょ、夏休みの時に描いた絵」
「……うん」

 巡の助けを借りてどうにか仕上げて出した、土井先輩がドリブルしているのを巡がスライディングをしている絵。

「お父さんにも報告しないとね」

 そうだ。あの絵を描いた本来の目的を思い出した。
 お父さんが飯の種にもならない無駄なことに入れ込んでと怒っていたという話を巡にしたら、妙な闘志を燃やしてわたしをたきつけたのだ。絵を切り裂かれたことによって忘れていたけど、無駄ではないということを示すためだったのだ。

「ふふっ、今日はお祝いね」

 なんてお父さんが帰ってくるまではうれしい気分だったのに……。

「ダメだ」
「なんでっ」
「そんな子どもの遊びで賞をもらって、なにがうれしいんだ」

 信じられなくて、息を飲む。
 この絵画コンクールがどれだけ長い間続いていて、そこで賞をもらった人の中から何人かプロになったのか知らないからそんなことが言えるんだ。
 説明しようとしたら、お父さんは興味がないと言わんばかりにわたしに背を向けて、テレビをつけた。

「お父さん!」

 話を聞いてくれない。
 なんのために頑張ってきたのか、分からない。
 膨らんでいた気持ちが激しくしぼんで、萎えていく。
 別にこの道で生計を立てて行けるとは思っていない。好きだから一生懸命にやって、それで賞という形を残してなにがいけないというのだろう。

「奏乃……」

 わたしよりもお母さんの方が泣きそうな表情をして、わたしを見ている。

「お母さんはついて行けないけど、交通費は出してあげるから」

 お母さんはこっそりとわたしの耳に囁く。

「ダメだぞっ」

 そんなところだけしっかり聞いていて、ダメという。

「あなた、どうして奏乃が一生懸命頑張ったことを褒めてあげないのっ」
「うるさい。絵が描けたところでなんになるんだっ」

 お父さんは背を向けたまま、そんなことを言う。

「なにかに打ち込めるのは学生のうちだけなんですよ。それに奏乃は遊び半分でやってるわけではなくて、こうやってきちんと結果を出してるじゃないですか。褒めてあげるべきでしょう」
「そんな時間があるのなら、もっと勉強をしろ」

 お父さんとお母さんは言い合いをはじめてしまった。きっかけがわたしだっただけに、辛い。

「分かったから! 授賞式には行かない! だから、お父さんもお母さんもけんかはやめてっ」

 わたしのせいで二人の仲が悪くなるなんて、耐えられない。

「それが当たり前だ。勉強に励むのが学生の本分だ」
「あなた! 勉強、勉強では息が詰まります! それに、勉強しか出来ない子なんて、社会に出たときに困ります」
「奏乃は女なんだから、社会になんて出なくていい。卒業したら、すぐに結婚でもすればいい」

 あまりにも古いその考えに、どう返せばいいのか分からない。

「へー。あなたは私を否定するんですね」
「…………」
「悪うございましたわね、トウが立ったような年上の働く女でっ」

 お母さんはお父さんと結婚する前、ずっと働いていたという。お父さんの方が年下で、なんでもお父さんが激しくアタックをした末に結婚したらしい。お母さんは高齢出産だったこともあり、わたし一人しか産めなかったと言っていた。そして今は、お母さんは働いてはいない。

「女は働かないでいいなんて、あなたはいつの時代の人間なんですか。私より若いのに、考えが古すぎますっ」

 止めたはずなのにますます加熱する二人にわたしはどうすることも出来ずに、自室に戻った。
 どうすればいいのか分からなくなってきた。
 絵を描くのは大好き。それが上手いか下手かはともかくとして、目の前に興味深い対象があれば紙に描き写したいという衝動に駆られる。これはある意味、病気だと思っている。
 だからってお金になるとは思えない。趣味程度にとどめて、大学に通わせてもらって就職して、恩返しをして……なんて、巡じゃないけど面白みのない、だけどそういう道しか思いつかない人生設計しか自分の目の前にはない。
 だから今回のことだって、賞を取れたからすぐにそれがお金を稼ぐ手段になるとは思ってないし、そういうつもりでもなかった。
 それよりも、頑張ったことを全否定されたことにショックを受けていた。
 褒めて欲しくて頑張った訳ではない。一生懸命やってきたことを認めて欲しかった。だけど──。
 悔しかったけど、泣いたら負けだと思ったから、我慢した。手のひらをぐっと握って、唇をかみしめる。
 巡は我慢しすぎるって言ったけれど、我慢することばかり。我慢をすることをやめたら、それはガキだ。
 大きく深呼吸をして、落ち着くように自分に言い聞かせる。何度か繰り返したら、ようやく落ち着いてきた。
 残念だけど、授賞式に行くのは諦めよう。
 もやもやした気持ちを抱えたまま、わたしは布団に入る。
 自分のやったことが原因で、ぎすぎすするのがなんだか残念で仕方がない。がっかりした気持ちのまま、わたしは眠りについた。

     **:**:**

 そして、授賞式の日。
 今日は土曜日で、学校は休みだ。わたしはそのことを意識しないようにと、珍しく朝から宿題に取りかかっていた。
 遠くでインターホンが鳴るのが聞こえる。

「奏乃ー」

 キッチンから、お母さんが呼ぶ声。

「学校の先生と巡くんが来てるわよ」

 どうして来ているのか分からなくて、慌てて玄関に向かう。

「おい、奏乃。どうして私服を着てるんだよ」
「え?」

 制服の巡と、スーツ姿の篠原先生がいた。訳が分からなくて、戸惑う。

「先生が同行するから、行きましょう」
「ど、どこに?」
「どこって決まってるだろ、授賞式だよ」
「え、わたし、行けない」

 お父さんに行かないと言った手前、行きたくても行くなんて言えない。
 玄関でやりとりをしているのをいぶかしく思ったお父さんがリビングからやってきた。

「下瀬さんのお父さまですか」
「……そうですが」

 かなり警戒をしたお父さんの声にわたしは逃げたくなる。

「わたくし、千川原高校の美術部の顧問をさせていただいている篠原と申します。この度はお嬢さまが高校生絵画コンクールで受賞をされて、おめでとうございます」

 お父さんの表情が一気に曇っていく。

「奏乃、今のうちに着替えてこい」

 巡のつぶやきに戸惑うばかりだ。

「でも……」

 一触即発と言わんばかりのお父さんと篠原先生の空気にわたしはどうすればいいのか分からない。お母さんがわたしをここから追い出すように背中で押してきて、部屋に戻された。
 巡に言われるまま、制服に着替える。
 耳を澄ましていると、篠原先生の声が聞こえる。だけどなんと言っているのかはよく聞き取れない。

「ダメだ!」

 お父さんのはっきりとした声が聞こえてきた。わたしは思わず、首をすくめる。
 どうしてお父さんはあんなにもかたくなにダメだと言うのだろうか。
 制服に着替え、サブバッグにお財布を入れて、恐る恐る、部屋の外に出る。

「奏乃!」

 巡がわたしの名前を呼ぶ。

「早く行け!」

 狭い廊下。お父さんが立ちふさがるように立っていたところ、巡がお父さんを壁に追いやり、一人ほど通り抜けられるようにしてくれた。

「おまえはなんだ!」

 巡とは面識がないお父さんは面喰らい、戸惑っている。

「ほら、今のうちに!」

 巡が身体を張って、わたしに早く行けと言ってくれている。篠原先生もわたしに向かって手を伸ばしている。お母さんを見ると、大きくうなずいた。

「いってらっしゃい」

 お母さんは見送ってくれる。それに対してお父さんは、

「奏乃、行くな!」

 とわたしが行くことを止めようとしている。
 どうすればいいのか分からない。だけどこの場にいたくなくて、わたしは逃げるように巡とお父さんの横を駆け抜けて玄関に向かう。靴を履き、篠原先生に守られるようにして家を出る。
 篠原先生に腕を引かれて、駅へと向かった。
 切符は篠原先生がすでに用意してくれていたようで、手渡された。改札を通る。ホームに行き、ようやく口を開くことが出来た。

「あの……」
「皆本くんがね、相談に来てくれたの」

 篠原先生は安堵のため息を吐きながら、わたしを見ている。

「……巡が?」
「ええ。そろそろ結果が出た頃なのに下瀬さんからなにも言ってこないんだけど、どうだったんだって。賞をもらえたから授賞式には行くでしょと話を振ったら……下瀬さんからそんな話を聞いてないっていうし、下瀬さんからも私になにもなかったからおかしいわねってなったの」

 巡に授賞式に行かないなんて言ったらなんでと聞かれるから、黙っていた。巡が手伝ってくれたおかげで賞が取れたのに、それをお父さんに全否定されたのが辛くて、悔しかった。巡のがっかりした顔を見たくなくて、だから黙っていた。それなのに……。

「はー、悪い。間に合ってよかったぁ」

 息を乱して走ってきた巡が後ろからやってきた。

「奏乃のお母さん、強いな。お父さんを押さえて『奏乃について行ってあげて!』なんて」

 どういう顔をすればいいのか分からず、うつむいた。それと同時に、アナウンスが流れる。
 電車が滑り込むようにホームに入ってきて、止まる。中から人があふれ出し、わたしたちは降りたのを確認して、乗り込む。三人並んで座ったけど、なにを言えばいいのか分からない。

「どうして……」

 電車が動き出し、しばらくしてそれだけ言えた。

「簡単な話だよ。奏乃の様子が変だったし、結果がどうであれ、律儀な奏乃がオレに報告しないってのがおかしいなと思ってさ」

 巡をごまかすことなんて出来ないってことか。
 なんだかものすごく申し訳ない気持ちがいっぱいになって、スカートを握りしめた。握りしめた拳の上に、巡がそっと手を添えてくれた。そのぬくもりに泣きそうになっていた気持ちが少しだけ救われた。

「たまにいらっしゃるのよね。芸術系を無駄だと思って一切、価値を認めてくださらない人」

 左隣に座っている篠原先生は苦笑混じりの悲しそうな声で、ぽつりとつぶやいた。

「無理して認めてもらおうとしても、かたくなに反発するだけだと思うから……。難しいわよね、ほんと」

 それからわたしたちは無言のまま、電車に揺られていた。巡はずっと、わたしの手の甲を温めてくれていた。



<<トップへ戻る

<<前話*     #次話>>