詰将棋おもちゃ箱
−
コンピュータ将棋
コンピュータ将棋(将棋ソフト)関連リンク
コンピュータ将棋
◇コンピュータ将棋
■
コンピュータ将棋協会(CSA)
・
コンピュータ将棋協会blog
・
第35回世界コンピュータ将棋選手権
・
第34回
第33回
第32回
第31回
・
コンピュータ将棋 ライブ中継 アーカイブ
・
コンピュータ将棋選手権ネット中継
・
第19回コンピュータ将棋オープン戦
第18回
第17回
第16回
第15回
・
オープン戦運営用BBS
(
旧BBS
)
伊藤毅志
さんによる実況中継:
・
「世界コンピュータ将棋選手権2008」を10倍楽しむHP
2007
2006
■
情報処理学会
・
ゲーム情報学研究会
・
コンピュータ将棋プロジェクト
■
GPW(ゲームプログラミングワークショップ)
・
GPW-21
(2021年11月、第26回)
2020
2019
2018
2017
■
ICGA - International Computer Games Association
■
北陸先端大
ゲーム情報学研究センター
・
第5回コンピュータ将棋世界最強決定戦
第4回
第3回
第2回
第1回
■
unofficial shogi server for computer programs
・
floodgate(連続対局場所)
最近の対局
レーティング
■
コンピュータ将棋VS.女流王将特設ブログ
■
将棋電王戦特設サイト
・
第5回将棋電王トーナメント
・
第2期電王戦
・
第2期叡王戦
・
第4回将棋電王トーナメント
・
第1期電王戦
・
第1期叡王戦
・
第3回将棋電王トーナメント
・
将棋電王戦FINAL
・
電王戦リベンジマッチ
・
第2回将棋電王トーナメント
・
電王戦タッグマッチ2014
・
電王戦リベンジマッチ
・
第3回将棋電王戦
・
電王戦タッグマッチ
・
将棋電王トーナメント
・
電王戦リベンジマッチ
・
第2回将棋電王戦
・
第1回将棋電王戦
■
日本将棋連盟
・
電王戦中継サイト
■
世界将棋AI 電竜戦
■
詰将棋メモ
・
コンピュータ将棋2005
2024
2023
2022
2021
・
第35回世界コンピュータ将棋選手権
第34回
第33回
第32回
第31回
・
第5回コンピュータ将棋最強決定戦
第4回
第3回
第2回
第1回
・
第5回将棋電王トーナメント
・
第2期電王戦
・
第2期叡王戦・第4回将棋電王トーナメント
・
第1期電王戦
・
第1期叡王戦・第3回将棋電王トーナメント
・
将棋電王戦FINAL、プロ棋士初の勝ち越し
・
将棋電王戦FINAL
・
将棋電王戦FINALプレイベント
・
第2回将棋電王トーナメント
・
電王戦タッグマッチ2014
・
第3回将棋電王戦、プロ棋士1勝4敗で敗北
・
第3回将棋電王戦
・
第3回将棋電王戦プレイベント
・
第2回将棋電王戦 GPS将棋がA級プロ棋士を破る
・
第2回将棋電王戦
・
第2回将棋電王戦(対局まで)GPS将棋に勝ったら100万円
・
第1回将棋電王戦、ボンクラーズが米長永世棋聖に勝利
・
米長永世棋聖、将棋ソフトと対戦
・
やねうら王が将棋倶楽部24に参戦
・
ponanzaが今年も24に参戦、最高レーティング更新
・
ponanzaが将棋倶楽部24で最高レーティング更新
・
あから2010、清水女流王将に勝利
・
情報処理学会が日本将棋連盟に挑戦状
・
ボナンザが渡辺竜王に迫る
・
激指がアマ竜王と対局
・
第1回週将アマCOM平手戦
・
コンピュータ将棋王者決定戦2005
・
プロ棋士と将棋ソフトの対戦を規制
・
タコスが平手でプロ棋士に迫る
・
コンピュータがもたらした平等の時代
・
ソフト利用詰将棋創作の問題点
・
詰将棋創作での将棋ソフトの活用
・
詰将棋創作プログラミング
・
コンピュータ詰将棋の課題
・
コンピュータで詰将棋
・
コンピュータ向け超難解詰将棋作品集
・
コンピュータによる詰将棋創作
・(第9回)
GPW
(詰将棋関連の話題)
■
コンピュータ将棋ブログ
(千田翔太五段)
■
YSSと彩のページ
(山下宏さん)
・
世界コンピュータ将棋選手権の順位別記録
・
コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
■
将棋パイナップル
・
コンピュータ将棋雑記帳
・
世界コンピュータ将棋選手権
■
5ちゃんねる
・
コンピュータ将棋スレッド190
・
コンピュータ将棋大会総合Part2
■
コンピュータ将棋のページ
■
Wikipedia
・
コンピュータ将棋
■
Qhapaq Research Lab (QRL)
・
コンピュータ将棋 まとめサイト
■
「うさぴょん」「ねこにゃ」開発日記
・
コンピュータ将棋のWiki
■
やねうらお
・
コンピュータ将棋wiki
■
Junichi's Site
・
コンピュータ将棋開発リソース集 (作成中)
・
コンピュータ将棋対人間 対戦記録
◇将棋ソフト
■
第33回世界コンピュータ将棋選手権決勝進出将棋ソフト
1位
dlshogi with HEROS
HEROZチーム
(山岡忠夫、加納邦彦、大森悠平)
・
TadaoYamaoka
/
DeepLearningShogi
TadaoYamaokaの日記
山岡忠夫@TadaoYamaoka
山岡忠夫 Home
・
k kanou@k_kanou
2位
やねうら王
やねうら王
(やねうらお、たややん、fluke)
・
やねうら王
やねうら王@yaneuraou
やねうら王公式ちゃんねる
やねうらおブログ
やねうらお@yaneuraoh
・
たややん 将棋AI水匠(電竜)@tayayan_ts
将棋
たややんCh.@将棋AI水匠
3位
W@ndre
櫻井博光
4位
Ryfamate
駒の書体 (水無瀬香澄)
・
駒の書体@Ryfamate@komafont
5位
二番絞り
ビール工房HFT支店
(芝世弐、曽根壮大)
・
48's diary
48@bleu48
・
Have Fun Tech LLC
6位
東横将棋
東横コンピュータ将棋部
(Kimihiro Goto、Masaki Yamagami)
7位
大将軍
横内健一、横内靖尚
8位
アストラ将棋
恒岡正年
■
第33回までの世界コンピュータ将棋選手権に参加
した全将棋ソフトのホームページへのリンク
・
選手権参加将棋ソフトリンク集
■
選手権未参加または開発中の将棋ソフト
・
空気ラボ
(
ねこ将棋
)
・
あまゆり@彌藤叶歩
(彌生道)
・
ETCの人の日記
(ETCShogi81)
・
スズメレンダラー・クマ将棋の開発日記
・
STAPLAB - The Computer Shogi Program
・
コンピュータ将棋リンリン開発日記
・
sakurapyonの日記
・
imario blog
(
ショボショボ将棋改
)
・
ひよこ将棋、はじめました。
・
いつかはLispで将棋プログラミング
(エデン)
・
BCM Games
・
今日、日本の片隅で・・・
・
あじブログ
・
将棋ソフトのページ
・
将棋GUIソフト「将棋所」
・
将棋ゲームPCブログ
・
羊の人工知能研究 〜将棋AI開発の日々〜
■
ブラウザで遊べる将棋ソフト
・
つぼ将棋
・
こまお
・
対局ソフト ssj (Java将棋)
・
将棋ソフト 将皇(FLASH)版
・
ハム将棋
・
SDIN無料ゲーム 将棋
・
きのあ将棋 ブラウザ版
・
将棋 Flash
■
詰将棋メモ
・
ハム将棋で将棋を覚えよう
・
無料将棋ソフトのダウンロード
・
将棋+アドベンチャー「記憶の中の3三角成り」
・
最強の将棋フリーソフト、ボナンザ
・
柿木将棋IX
柿木将棋VIII
・
詰将棋のフリーソフト
・
将棋ソフトでの詰将棋解答
■
5ちゃんねる
・
激指総合スレッド21
・
金沢将棋 みんなの将棋 みんなの詰将棋
(2007.3.13〜)