![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.485 本間晨一さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 斜めに並んだ歩と82の角が、斜め送り趣向が始まることを予感させます。 63桂、62玉、54桂、53玉、45桂、44玉、36桂、35玉、 これでもう桂はありませんが、13に銀があります。 24銀不成、26玉に27歩とたたけば、28金から追い戻せますね。
24銀不成、26玉、27歩、同玉、 4枚の桂もすべて消えて、ここからは収束。 要の角も消して「とどめは銀」です。 63歩、51玉、41歩成、61玉、71角成、同玉、62銀 まで29手
作者「4桂の斜め連打の後に、角筋の金による追い戻しで、4桂を消去するのが狙いです。 桂を連打して、それを金追いなどですべて消去する趣向は四桂追戻り詰または四桂追戻し詰と呼ばれています。 最近もくるくる展示室No.482りらっくすさんがありましたが、このように上または下に連打する縦型が多く、斜め型は珍しい。 斜め型の元祖、無双32番は桂王手を香に取らせて消すパターンなので、シンプルに金追いで玉に取らせるのは初めてでしょうか。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
62銀まで27手解で、数え間違いか、途中2手とばしたかな。 ほぼ解けているので正解扱い。
|
くるくる展示室No.485 解答:12名 全員正解
池田俊哉さん ootanowatasiさん 大塚康平さん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |