![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.435 eureka |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 馬一色図式+金一色持駒+趣向詰の、新年にふさわしいくるくるアート。
繰返しが2回しかないのと変化も含め暗算では大変なので、アート展示室で出題予定でしたが、
新春くるくる特集は2か月あるので、くるくる展示室で出題させていただきました。 23金、14玉、69馬、15玉、 持駒にまだ金があるので、もう1回繰り返しましょう。 25金、16玉、49馬、17玉、 もう一度楽しめると良いのですが、残念ながら馬をもう引けません。 18金、同玉、36馬、19玉、37馬、28金合、同馬、同玉、 金合も同馬と取って、37に逃げられないように38金と打てば、きれいに収束します。 38金、19玉、29金、同玉、39馬、19玉、28馬 まで23手 ところが、ここで事件発生。 28馬まで25手・27手の解答が数名。 38金に18玉と逃げて28金打、19玉、29金以下、または17玉と逃げて27金打、18玉、28金引以下の手順と思われます。 18玉には直接29金と打てば作意と同様なので、これは迂回手順で正解。 また17玉は39馬で早いので、27金打以下は変化別詰になります。 展示室は変化別詰は正解扱いですが、詰パラなどでは不正解になることが多いのでご注意ください。 実力者の方は3手目69馬のとき、馬筋を重ねる58歩の中合が気になったかもしれません。 同馬上と取るとあとで67馬を49に引けなくなります。 しかし、歩が入手できたので、15玉に16歩のたたきが生じて、同玉に27金、同玉、45馬の筋で21手で詰みます。 もっとも、58歩を同馬引と取って、23玉に24金、同玉、25馬と押さえる方が簡明かもしれません(これも21手)。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
くるくる展示室No.435 解答:23名 全員正解
渥美雅之さん あれれれさん 池田俊哉さん 伊佐真喜人さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |