![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.420 本間晨一さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() まずは42飛成と王手したくなる形。
13に逃げるのは22龍で簡単ですから32歩と合駒する一手(後手は歩1枚しか持っていません)です。
次に13歩、同玉も必然。
42飛成、32歩合、13歩、同玉、 でも、これで趣向が見えてきました。 質駒を取りにいく龍に対して、中合から移動合で対抗するパターン。 6筋には65香、66金とまだ質駒がありますから、続けて取りにいけます。
54龍、44歩合、同龍、34歩、15歩、同玉、 次は66金のため56龍とは行けませんが、質駒の香が57にあるので、46龍でもこの香を取れそうです。 46龍、36歩、17歩、同玉、 ここで趣向は終了、予定通り香を取って収束に入ります。 57龍、同金、19香、18飛合、同香、同玉、19飛 まで33手 質駒を狙って遠ざかる龍に対し、そうはさせじと中合で龍を近づける。 結果として龍がノコギリ状に動く、緊張感のある縦送り趣向でした。
本作を出題したあと、作者は「初手に飛車の遠打ちを入れることができると気付きました」。 それがこの改良図で、29飛、12玉以下は本作と同じ手順の35手詰です。 このシンプルな初形で飛の最遠打が入るのはすごいですね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
くるくる展示室No.420 解答:8名 全員正解
池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 小山邦明さん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |