![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.402 TETSU |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 「趣向詰」とは、広い意味では、形の趣向(初形や詰上りなどに趣向を凝らす)や手順の趣向(何らかの繰り返しを含む)などをすべて含みますが、
一般的には後者の何らかの繰り返しを含む詰将棋のことをいいます。
94飛、96と、75角、86と引、67飛、87と引、79角、88と寄、 あとの3通りではなぜ詰まないか、確認してみてください。 趣向詰には、このような一桁手数の詰将棋から1525手という超長手数の詰将棋まで、魅力的な作品がたくさん創られています。 気に入った方は、くるくる展示室のほかの作品もご鑑賞ください。 ちょうど今月の展示室でも新緑くるくる特集としてやさしい趣向詰を特集しているので、ぜひ挑戦してみてください。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
趣向詰作家には遊び心を持っている人が多く、こういう隠れた遊びを発見するのも解答者の楽しみ。
手順を読まなくても、最終手と手数は分かるので解答は出せるというおもしろい問題。 |
くるくる展示室No.402 解答:10名 全員正解
嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |