![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.382 菅野哲郎さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 配置からすると斜め方向の送り趣向、それも1サイクルで2路移動するのではないかと推測できます。
出題コメントからは往復の趣向とわかりますね。 15香、同玉、51角成、26玉、 続いて27香と打てば、17玉も36玉も香打の一発なので35玉と逃げて、 24馬、44玉となれば、出題コメントの通り4手かけて斜めに二つ移動させることができました。 27香、35玉、24馬、44玉、 もう1回繰り返せば更に二つ62玉まで移動します。 45香、53玉、42馬、62玉、 63香と打つと、今度は71玉では53馬があるので72玉と逃げる一手。 63香、72玉、 ここから復路の12手サイクルの趣向に入ります。 83と左、同金、73歩、同金、同と、同玉、 83の歩を取って73でばらすと、広そうに見えますが、51馬と入ると意外に狭い。 51馬、74玉、84金、63玉、73金、54玉、 これで復路の趣向も1サイクル12手が判明しました。 舞台はもう2回分用意されているので、続けて楽しみましょう。
65と左、同金、55歩、同金、同と、同玉、 あとはとどめをさすだけです。 26馬 まで51手 馬を中心とした往復の斜め2路送り。
復路の趣向がメインと思われますが、その要の香を往路の趣向で配置していくのがいい感じです。
四香持駒にしたのも作者の遊び心でしょう。
実は今月の出題は、りらっくすさんの持駒なしを除いてすべて一色持駒でした。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
|
くるくる展示室No.382 解答:14名 全員正解
嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、展示室で発表しています。 |