![]() 次へ |
詰将棋おもちゃ箱 − くるくるおもちゃ箱くるくる展示室 No.367 本間晨一さん |
![]() くるくるおもちゃ箱 |
|
![]() 銀がなければ、25と、26と、と追いかけられる形。 幸い持駒に金がたくさんあるので、25金と打って銀をはがしながらと金で追っていきます。 25金、同銀、同と、16玉、 持駒金4が金3銀に変わりました。 まだ金は3枚あるので、続けて楽しみましょう。
26金、同銀成、同と、17玉、 もう1枚金があれば打って詰みですが、現在持駒は銀4枚。 18と、同玉、19銀、同玉、 残った銀3枚を使って収束します。 28銀、29玉、18銀、同玉、27飛成、29玉、18銀 まで27手 作者 「持駒4金による4銀はがしです。 金打、同銀、同と、玉移動の4手1サイクルを4サイクル繰り返します。 銀はがしはほぼ1本道の詰手順でやさしいと思います。 4銀をすべてはがして持駒4銀になってから、収束に入ります。」 隅の収束で銀4枚を使い切るのはうまいですね。 それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。
銀4枚になるので、復路の趣向を期待した人も多かった。 19銀に17玉、18銀打、16玉、17銀打、15玉、16銀打までとなれば、還元玉で最高ですね。 飛が強いので流石に難しそう。
|
くるくる展示室No.367 解答:14名 全員正解
嵐田保夫さん 池田俊哉さん S.Kimuraさん おかもとさん 当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。 |