次へ
次へ
詰将棋おもちゃ箱くるくるおもちゃ箱
くるくる展示室 No.309 須藤大輔さん
くるくるおもちゃ箱
くるくるおもちゃ箱

棋譜ファイル(柿木将棋kif形式)

出題時のコメント:
受方持駒は香1枚 50手台

くるくる展示室No.309 須藤大輔

受方香1枚なので、何回でも香打香合を繰り返して釣り上げられます。 しかし、横が3筋までずっと空いていて、持駒が足りるのでしょうか。 まず、合駒をしないで逃げるケースを考えてみましょう。

85香、74歩、65香、54歩、45香で、33玉まで逃げても35飛まで。 ぴったり詰みました。 歩を打つところでは、78飛や58飛と歩を節約したくなりますが、それは2筋が空いてしまってダメなことがわかります。

受方としては、香打香合を可能な限り繰り返して手数を稼ぐこと、そして、どこかで飛のカゲ(例えば65香のとき75玉)に逃げだすこと、が対応方針になるでしょうか。 五段目に逃げだすのもなるべく遅らせた方が手数が長くなりそうです。

その辺まで見えたところで、実際に手順を進めていきましょう。

  85香、83香合、同香不成、同玉、85香、84香合、同香、同玉、85香、73玉、

香は85から打つのが大事なところ。 84香では後で84玉と取られる筋が生じます。 83香不成も限定で、うっかり成ると81玉であれれ。

  74歩、62玉

64玉、65香、75玉とすればすぐにカゲに入れますが、なるべく遅らせる方針なので手数稼ぎに62玉。

  65香、63香合、同香不成、同玉、65香、64香合、同香、同玉、65香、53玉、
  54歩、42玉、
  45香、43香合、同香不成、同玉、45香、44香合、同香、同玉、45香55玉

最後は33玉では35飛の1手詰なので、ここで55玉とカゲに入ります。
折り返して、さて復路はどんな手順?
43香成の空き王手が自然な王手。 受方は依然として香1枚しかないので、45香合の一手。 そこでこれまで2筋を押さえていた28飛が登場します。

  43香成、45香合、58飛、65玉、45飛、64玉、65香、75玉、

65香と打って、同じ形になりました。 つまり、さっきすぐにカゲに入った場合は、ここに短絡してしまうわけで、ずいぶん手を稼ぐことができました。

  63香成、65香合、78飛、85玉、65飛、84玉、85香、95玉、

ついに95玉まで追い詰めて、ここからは収束。 3手詰です。
これまでと同様、83香成、85香合、98飛まで?
いや、83香成に96玉と逃げられるので、98飛にも97香合で失敗です。
98飛を先にして香合をさせるのがいい手で、83香成まで合駒なしの詰上り。

  98飛、96香合、83香成 まで53手

83香成のところ、96同飛、同玉、98香、97飛合、同香、同玉、98飛までと、楽しい時間を延ばした方も。 最終手余詰なのでもちろんこれも正解です。

作者 「狙い/最長手順になるような玉の逃避行。香の打点や、たまに出てくる香生はすべて限定しました。 日付は不明ですが、1999年のメモ帳に書いてあった素材。 詰パラホームページの「TOYBOX」を意識してこういう作品を作っていましたが、当時の力では完成させることはできませんでした。 やっと完成に至って肩の荷がひとつおりましたが、16年も経つと類作がありそうなのが怖いところです。」

香打香合の趣向はいろいろありますが、香打、成生がすべて限定というのが本作のすごいところ。 また、復路の趣向は完全オリジナルで、データベースで検索してもこれ1作しか見つかりませんでした。 往路の趣向とマッチして見事な作品になっていますね。

詰パラホームページのTOYBOXは、おもちゃ箱が始まったころに開設されたくるくるおもちゃ箱の姉妹コーナー。 まだ見たことがない方は、ぜひ、こちらもお楽しみください。

それでは、みなさんの感想を。 解答到着順です。

山下誠さん:
序盤に並べた香を成りながら、左辺へ追っていく寄せは、面白いアイデアです。
波多野賢太郎さん:
これだけ香交換することになるとは思わず、面白い作品だなと思いました。前半の玉方の応手がちょっと自信がありません。最後は、8五の香も成るのかなと思い少し悩みました。
長谷繁蔵さん:
収束83香成有かと思った
収束50手目95玉98飛96香合83香成迄の53手詰かな

お二人、98飛まで59手解。成らない方が少しいっぱい楽しめますね。

占魚亭さん:
香の打ち合い。後半の香成が一寸したアクセント。
永島勝利さん:
これが一番面白い。趣向部終盤がちょっと捻りが利いていて、しかも収束で持駒制約の威力を実感できる。
加賀孝志さん:
後半の飛の追い方も面白い
鈴木彊さん:
85香から玉を4筋へ次に4筋から9筋へ追い戻す。
玉方持駒香の趣向詰め、素晴らしいものでした。
ぬさん:
往路で設置した香を、復路で発射。
S.Kimuraさん:
最後も,香車を先に成ってしまい,またも慌てました.
竹中健一さん:
楽しい趣向ですね!
攻めダルマンさん:
持駒なしをうまく使って往復までしてよく出来てますね。
隅の老人Bさん:
行きは成らずで、帰りは成ります。難しくないのが、嬉しいな。
ハマGさん:
50手台になったので変化調べはサボリました。落とし穴があれば天罰でしょう。
池田俊哉さん:
香打香合で五段目に据えた香(ロケット)を帰り道には三段目に打ちあげていく、「玉方持駒なし」らしい趣向。 さしずめ「北の町ロケット」と言う見立てか

須藤製作所も下町ロケットレベルの技術力かも。

小山邦明さん:
すらすらとはいかなかった。
嵐田保夫さん:
合駒が無いのはやはり辛い。

くるくる展示室No.309 解答:20名 全員正解

  赤井秀雄さん  嵐田保夫さん  池田俊哉さん  S.Kimuraさん  加賀孝志さん
  キリギリスさん  日下通博さん  小山邦明さん  鈴木彊さん  隅の老人Bさん
  攻めダルマンさん  占魚亭さん  竹中健一さん  永島勝利さん  ぬさん
  長谷繁蔵さん  波多野賢太郎さん  ハマGさん  福村努さん  山下誠さん

当選者は、全題の解答発表のあと、展示室で発表します。